【春夏】サイクルウェア総合136着目【秋冬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:57:40.57ID:XE7AsuSF
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合135着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524234999/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/


低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合46着目【ワークマン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529726759/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/


ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

次スレは>>970が立てて下さい
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:59:15.84ID:k5gLCTA2
昨日今日くらいなら半袖ジャージにインナー着てアームウォーマー着用してジレを用意しておけば大体大丈夫
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:47:23.91ID:BeBUclFt
>>664
昨年末コスエリサーモジャケット買ったけど、撥水性もあって正月ライドで霙に遭遇したときは助かった
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:16:31.49ID:L/VBIe90
アソスのレ―パン摩擦強すぎじゃない?
サドルにもよるんだろうけどS-worksに座ると滑らんわ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:08:43.06ID:v8B6ZkP6
アソスはレーパンは素晴らしいが基本外人サイズだからジャージはが袖がやけに長い
ジャージは日本メーカーが無難だわ
レリックがいいんじゃね?
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:24:25.22ID:R5XoZTyc
>>698
近頃純日本人でも日本サイズじゃ袖も股下も足らん人も少なくないけどな
アラフィフの俺でもそう
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:52:53.11ID:UQQSr+M8
>>701
>盛夏でインナー着てたら

当然着てるぜ?
ウェア一枚だとなかなか汗抜けしないだろうが?
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:53:19.59ID:BeBUclFt
真夏とつい先日までシマノミラクールの下に藤和のノースリーブ網きたてわ…
来年はインナー着ない方が涼しいか試してみる
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:55:38.21ID:snRZVXN8
インナーは俺も夏使ってる
肌に張り付く感がないのがいい
アウトウェットな
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:00:28.29ID:ikwrZcWq
100人中99.6人はインナーが無い方が涼しいだろうよ。
空気層ができれば保温層になってしまうわけだから。
乾燥した欧州ですら夏のレースで誰もインナー着てないでしょ。スポンサードされてても着ない選手はいる。

あくまでも日々30km、50km、あるいは100kmとか走る場合な。
4kmくらいしか走らないなら勝手にしろ。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:04:57.07ID:wcRWwP/O
毎年インナー論争始まるよな。
インナー着てた方が汗ベタつかないから涼しいんだけど
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:06:45.97ID:UQQSr+M8
俺もアソスと出会うまでパールイズミやらマビックなんかのなんちゃってジャージ着てた頃は
夏にインナーって冗談だろ?って思ってたけど
アソスと出会ってサイクルジャージの考え方が180°変わった。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:21.65ID:Ljr14edg
インナーを着るかどうかはジャージの機能性次第ってことで落ち着いたワイです。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:30.00ID:ly0fVUlF
今度はアソスのステマかよ、うぜー
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:54:10.96ID:B0bKMiAW
>>711
昔は機能性とかあまりなくてどちらかと言えばインナーは下着に近かったからなぁ。
半袖ジャージも割りと袖が短いだけのジャージだったし。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:46:56.06ID:UQQSr+M8
>>718
アソス一辺倒のオレ様が唯一ラファで認めたのはカーゴショーツだ。
あれ履くと見苦しいサドルバックが不要になる。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:50:33.85ID:+Ot6whta
ラファって着てるやつが変な奴が多すぎてイメージが悪い
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:13:09.01ID:yTstTR9B
昔パンダーニのセールで買った薄手の長袖ジャージ、汗抜けが悪すぎて体が冷えて体調おかしくなった
おれのバカ肌にはやっぱパールだわ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:06:55.75ID:5gJ8dZPl
>>720
カーゴショーツってカーゴ ビブショーツって奴?
なんかももにぶらぶらする重り付けるって罰ゲームにしか見えないんだが
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:12:14.70ID:0fNbEX0K
>>706
空気層のできないコンプレッション系のベースレイヤーは涼しいよ
adidasのalphaskin athleteってやつ使ってるけど、しみ込んだ汗をすぐに放出してくれるので長袖でも快適
アンダーアーマーのヒートギアタイツもなかなか良かった
今年の夏はこの2つで35℃越えの猛暑日もロングライドできたし
冬場ももちろん保温は大切だが、ウェアにこもった汗が冷えると途端に寒くなるからやはり速乾インナーは有用
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:56:03.61ID:Z/KzQiCH
アンダーアーマーの速乾インナーの中に
網目のインナーを重ね着してるけど
ベタベタしなくてすごく良い。
冬だけね。

このスレの誰かに教えてもらったような気がする
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:04:23.68ID:5gJ8dZPl
むしろそれが網の本来の使い方ですし・・
このスレじゃなくて店員さんに教えてもらったのでは?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:11:44.61ID:k5gLCTA2
>>720
アソスでカーゴポケットが付いたビブショーツ&ビブタイツを出してくれれば買う
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:45:31.50ID:2upslWZc
普通のショーツやと腹部に圧迫受けるやろ。
ワンピースが理想なんやけど、不便なんで、ビブ。妥協点がそこなだけ。
0738名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:28:41.57ID:bmfHyxri
アソスのビブ無しショーツは腹部前面はゴムが無い仕様。
ただ、走ってるとズレる。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:15:45.80ID:ehq+jEXj
>>737
54kgだからデブではないが、パンツタイプは圧迫される。お前さんがピチピチに着てないだけやないの?
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:04:06.11ID:v1jMjlgO
パンツショーツはそもそもずり落ちるからダメ

ちな昔はパンツショーツ用にパールかどっかから後付けサスペンダーも売ってたね。
サンティーニはサロペットという名前でショーツにそのままサスペンダーベルトを縫いつけたものを本国でひっそりと生産し続けてる。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:08:22.11ID:1gV8zU1/
乗車中は腹圧で体幹が膨らむから腹回りにゴムのあるパンツタイプは厳しいんじゃないかなー
初心者向けのアイテムだよね
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:14:35.71ID:v1jMjlgO
>>747
ウエストまでのやつはダメだね。苦しくなくても痒くなったりする人がいるみたいだし。
本場イタリアのやつは剣状突起のあたりまでカバーするものも多かったけど、そうすると夏場は腹周りが暑い…w
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:32:56.73ID:Sli/1toS
ラファがとうとうユニクロダウンを発売したね
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:30:26.27ID:SeKD/gqb
5〜0度付近でおすすめのグローブを教えてください。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:33:35.12ID:1/sywxO5
>>749
下痢の時怖いから嫌
初心者のころビブだったけどやめた
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:34:37.44ID:bHG5WiOh
ロングタイツとの重ね履き前提でずり落ちにくいレッグウォーマーのおすすめない?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:59:55.83ID:aP5embpq
迷ったらパールイズミ買っとけば間違いない
高すぎず、安すぎずでやはり一番売れてるだけのことはある
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:50:59.32ID:GVELb0UP
アソスとかラファのステマウザい
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:29:08.20ID:Sli/1toS
>>766
パールやシマノ、モンベルならおk?
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:55:42.47ID:+lyKIb27
今年のパールの秋冬モデル
ここ数年の中で特にダサさが増したな
春夏はマシになってきてるのに残念
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:00:06.14ID:kGMw04M3
モンベルとかパール褒めるとステマだの何だの言うくせに、ラファとか悪く言うと貧乏人だのなんだの言うのおかしくないか?
中の人か?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:07:10.18ID:dF/ZVSQB
>>771
安物褒めるとステマと言われ、高価なもの叩くと貧乏人と言われるんなら
極めて分かりやすい反応じゃね
何が不思議なのか分からん
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:50:22.61ID:B2eQO8xq
ここにはラファのような高価なメーカーの社員が常駐しててノルマで他社を貶したり、貧乏人とか言う
そういう人たちの戯言は気にしない方がいいですよ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:08:27.53ID:tFGFiusF
自分がやってる糞自演が如何に不自然なものか全然わかってないんだな
どうしようもねえ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:13:11.54ID:ehq+jEXj
ラファは品質落としてきてるからもうダメぽ
先月か先々月に首脳陣すげ替え、社員大幅リストラ
顧客を更に選んでいくためセールもやりたくない
といいつつ自治区で売り出す始末

これからはアソス、シマノの2強時代やで
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:34:29.76ID:IZtQ6psD
札束で殴り合うスポーツなんてゴメンだ
折角だから俺はこの中華ウェアを選ぶぜ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:51:25.11ID:O3HJLmW8
自演じゃない!自演なわけない!そう思う奴は馬鹿!

うんわかるよ、よーくわかる
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:58:09.64ID:Sli/1toS
>>779
やっぱ一糸まとわない格好でジョギングだよな
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:31:37.09ID:n51UY6a5
上半身裸で走ってるオッサンほんと嫌い
ランナーが多いけど自転車乗りにも時々いるんだよなー
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:13:43.69ID:m5cIpaml
>>784
下半身裸で走ってるオッサンよりはいいだろ
うるさい事言うと下半身裸になるぞ?いいのか?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:57:27.66ID:Bup9FZWN
>>787
ネクタイと靴下だけは忘れるなよ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:31:45.76ID:ZxyjiXiv
最近のレーパンは少し長めの膝上くらいの長いのが流行りですか?
今までのレーパンでついた太ももの日焼けが長さが変わると日焼け跡が二段になるのが悩ましいとこです。
それに流行りが終わりまたショートになりそうな気もするし。。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:46:38.22ID:NLabFPz+
アソスのレッグウォーマー買おうと思ったけど、アソス製はレーパン履く前にレッグウォーマー履けって…
ノーパンでレッグウォーマーだけ履いた姿を想像したら買う気失せたw
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:11:25.91ID:Bxhkjx0C
俺はいつもその段階になるよ。
パンツを履いたまま靴下履いてレッグウォーマーを履いてパンツを脱いでビブを履いてる。
でも履く順序や履き方は人それぞれだろ。
アソスに限って言えばオフィシャルではビブタイツの裾の下にシューズカバーを入れてたりするし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況