>>568
だから、前にも書いたように、自転車板を見るのが好きなんだよ。
自分が自転車を好きなのでなく、自転車についてわいわい盛り上がってるのを読むのが好きなの。
だから、少しでも楽に読めるような設定になるのが彼ら的には正しい。

他の板の書き込みと紐付けされてネトウヨ黙れとか、チャリで語っているのにあれこれ言われたらやってられない、と思うのが書き込む側の心情。
ところが彼らは読み手でしかないから、不快なレスが返ってくるような書き込みするのがそもそも間違いと考えてしまう。

自分は、自転車板で、こういう個人特定機能の設定を望んでいる人は本当は自転車乗ってないと思う。
自転車について語っているのを読みすぎて、乗ってもいないのに書いてるなと感じるレスもあったりするのがその理由。
しかし自分としてはそれは悪でなく、真偽不明玉石混淆のカオスであることが匿名性の高い掲示板の魅力だと思っている。

自分のようなファンもおり、勘違いを堂々と書き込む奴もいれば本職の人も(多分)書いたりする、それでこその掲示板で、はいこいつは、いついつ嘘書いた荒しです、なんて言って板の秩序を自分が守る的発想の正義は、根本が間違っている。
しかし設定導入賛成の人は、それが正しいと思っている。