X



スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:24:57.17ID:AFXQjX83
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:57:46.73ID:yxGDcePV
まじもんの持久系トップだと汗かきにくいのも才能だから、汗かかない体質の人は才能あるぞ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:58:33.34ID:NhRGGyNe
ハイガーHG-YX-5006の負荷の調整レバーを改良してみた!
レバー下部のフェルトと接する部分が普通の六角ねじですぐ外れるし、引っかかって調整しにくいので・・・
大きめの袋ネジ(M10の大きさ1個50円くらい)にしてみたら快適!テンションもかかり易くなった
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:09:48.88ID:Oxl2fjOL
ちなみにレバー下部のねじの溝に合う袋ネジだと、レバー回してるうちに結局外れてしまうからダメ!
あえて大きい袋ネジだと上手くいくよ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:05:08.85ID:AN/39D5T
ハイガー5006S買ったら佐川の兄ちゃんが 102x85x22cm のデカイ箱を一人で軽々担いで玄関まで持ってきたので
デカイのに意外と軽いんかな?と思って一人で室内に運ぼうと思ったら重すぎて腰折れるかと思った

佐川の兄ちゃんすげーって思った
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:57:52.49ID:L2Iotoz3
引っ越し業者の人とかと張り合ってはいけない
ただハイガーは軽いほうだろ
エリートとか60キロもありやがるがら一人で二階に持ってくの大変だったわ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:30:03.62ID:QkvTkhqW
自分の時は運がよかったです。

数か月前にアイロテックのSS130買ったんですけど
本体が34〜5sで箱入りの時は40s弱なんです。
1人でどうやって2階まで運ぶかで自分も設置の時はびびりまくってました。

注文していざ届くとなったときに配送業者がヤマト運輸だったんですけど
いつもの普通のヤマトの宅配のトラックじゃなく大型トラックで
ヤマトホームコンビニエンスっていういつもは引っ越しやってるような
大型のものを運ぶ専門の部署の人が来てくれて
180p以上100sくらいの柔道か相撲経験者かっていうくらい体格のいい若いひとが3人で
「どこへ設置されますか?」
えっ!運んでくれるの?と内心驚きながらも「2階です」と答えました。

それで2階まであっという間に運んでくれて且つ
何故か組み立てまでやってくれそうな勢いで、さすがにそれは悪いから
お断りしたら じゃあ、外箱だけでもこちらで処分しておきましょうかと
言ってくださってささっと外箱を取っ払って軽く掃除までしてくれて颯爽と帰っていきました。
到着からわずか15分ほどの出来事でした。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:40:26.90ID:+cA1QJlX
ヤマトホームはサービスいい分だけ高いんよね
ヤフオクで家具売るときに何度か利用したことある
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:50:16.09ID:p0DhgmwN
エリートic7にそんな部分ないがなに言ってんだ?
仮にそんな部分があってそうなってたら、長尺の金属なんだから力かけて、元の部分から少し曲げれば2枚目の画像になるんじゃないの?

この手の問題を自己解決できないなら安い製品は買わない方が良いよ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:45:58.13ID:xsys45bO
おれのic7にもないパーツだわ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:25.58ID:19+wfH0v
>>662
クソワロタ
俺寝ぼけてて関係ないスレに意味不明なこと書いて貼っちまったようだ
これ筋トレ用のベンチだわすまん
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:10:05.08ID:xVTw0LAC
安いベンチなんて多少曲がってようが、穴位置がズレてたりしても自分で対処して使えばいいだろう。
ワッシャー噛ませて調整したり、リーマーで穴を拡大したりバリとったり、それができないなら保証期間で修理や返品可能なら対応してもらうよう自分で販売店なり製造元に掛け合えばよい。ここでお仲間探してどうするんだ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:17:00.18ID:p0DhgmwN
>>664
日曜の昼2時に寝ぼけた状態で、匿名掲示板に丁寧に画像付きで書き込むってやばいよ。筋トレとかする以前の問題
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:04:29.68ID:A+869iYL
エアロバイク 58台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1541235322/518

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9343-jz1E)[sage] 投稿日:2019/03/19(火) 11:00:38.88 ID:s+cPjJ9b0
>>513
>>516
おめでとう
感触はどんな感じですか?
買ってよかった?

これから使ってて何か感じたことあったら
自転車板にもスピンバイクスレあるので
気が向いたらそっちの方でも語って。
自転車板だけど自転車競技のトレーニング目的よりは
健康のための自己管理目的で乗ってる人が多くて
実質ダイエット板の出張スレみたいになってる。

特に渦電流負荷のひと頼む。
カイザー以外のを使ってる人少ないから。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:42:05.13ID:HrBaOubx
このスレが自転車板にあることを今知った
どうりで前からホイール重量大きい機種の話題ばっかりだと思った
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:25:27.34ID:IchaBtFV
腑に落ちない点があったのに今の今までさして気にしなかったお前の頭がヤバイ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:48:45.26ID:VrhQRP/E
ハイガーの過電流負荷スピンバイクがヤフオクに。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q279474369
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:26:32.69ID:42MyW7Cb
ワロタ
ハイガーが出品してんのかよ
返品されたモノとか傷モノで販売元がヤフオク
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:05:49.31ID:CI4J9bY9
それ昔からだよ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:16:33.19ID:VBEX7LC0
雪国だから運動不足解消にと思って注文したのに、雪が溶けてもまだ届かない…
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:39:25.92ID:8rqMo1B/
>>671
これ絶対初期不良あって3日以内に対応しなさそうw

■ご入札前に必ずお読み下さい■

※特別提供価格出品商品の為、保証対象外商品となっております。

※初期不良に関しては商品到着後、三日以内に限り対応致します。
それ以降は対応出来ませんので予めご了承下さい。

※万が一商品に初期不良などの不具合があった場合、メールにてご連絡いただけた場合のみ対応させていただきます。
メールでのご連絡いただけず、いきなり評価からのクレーム等は対応致しかねますので予めご了承下さい
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:01:18.95ID:d7QSox96
返品商品をオクでさばいて、少しでも損失を補填し保証つけない。
上を目指すなら回収して支那の製造元に送り返して、品質を上げるようにし指導していけば良い商品になっていくのにな
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:56:46.78ID:hby3LHWb
ヤフオクのやはりイカレてるやつか。
紹介してごめんなさい。
許してください。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:03:54.59ID:duTY966z
心拍を図りたくてGARMINの時計型のやつ買おうと思ってる。
汗落ち防止のネット買おうか迷ってる。
正直こんなにハマると思ってなかった。
スピンバイクのこと知ったのは2015年ごろだったのだけど
もっと早く買えばよかった。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:10:56.96ID:JGQH2GOc
ペダル型のパワーメーター買ってZwiftするともっとハマるよ!
今年は実走まだしてないくらい
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:32:46.86ID:1px0eslV
Zwiftとかそろえると色々お金かかりそうなんで安いスマートウォッチで心拍測定とと
たまに映像はつべで自転車の動画見ながらやってるわ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:31.90ID:qa5Qtom+
スピンバイク漕ぎ始めて一か月経つけど体中血管が浮き出てきて 
血行が良くなってるのがすげぇ分かる
ここ一年はED気味だったけどいつのまにか復活してるし
竿も玉も縮小してたのが元に戻ってきた 
有酸素運動ってマジで体にいいな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:04:28.77ID:/Q4ThJ/a
>>688
1日どのくらい乗ってる?

自分は今日届いて早速1時間漕いだよ
クロスバイクにも乗るけど、風が当たらないとこんなに汗かくんだと驚いた
汗対策必須やね
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:30:12.18ID:XUgQUXIX
>>689
ハイガーのはすぐ錆びるし気になるなら>>9が言ってるような対策したほうが良い
俺が去年の1月に買った5007は特にペダルがめちゃくちゃ錆びてるわ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:29:45.32ID:VGzsd1O1
>>688
そういうのを気にするのであれば
乗る時間は40分〜1時間くらいまでにしておいたほうがいいですよ。
自転車系の運動は過度になるとEDや不妊の原因になるとされています。
精子は熱に弱いのです。
長時間乗ることで股間が熱にさらされて精子の産生やその活動が弱まり
サドルの圧迫でEDになりうることがあるようです。

不妊治療の現場では自転車やオートバイに長時間乗ることは避けるように
まず言われますので。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:48:03.49ID:osJy9HMh
>>689
40分くらいだね

>>693
一日40分くらいしか乗らないんですが
それくらいなら逆に生殖器的には健康に
いいですよね?
自分は明らかに精力が上がってるのが実感
できてるのでこのまま継続したいと思ってる
んですが
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:38:39.73ID:dMMf58rY
自分はタバタ式トレーニングやってる
5分しか漕がないからサクッと終わっていいね
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:46:18.68ID:Xax9TYdg
人間らしい設計のくせに「しかし、座った時の安定感がイマイチかもしれない」とか矛盾してないっすかね…
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:49:21.45ID:eSef5rE5
まあちんぽがしびれない人間らしい設計なのと座ったときの安定感の両取りはできないみたいな言い方なんだろう
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:08:30.95ID:kh3vGq4K
>>697
家の5006に装着して使ってるよ!本当に陰部周辺だけは守ってくれるから安心!
でも全力で漕いでると尻と太ももの間あたりがこすれてちょっと痛い(オデキもできた)
レーパンはいて乗るようにしたら解消されたよ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:26:53.98ID:sPfMUPhN
安物スピンバイクを漕いで7ヶ月経過
ベルトが外れていくらはめ直しても数回転させるとすぐ外れるから交換時期かとおもってハサミで切ったら軸がズレてベルトが斜めになって外れやすくなってただけっぽい…
今注文しても休み挟んで来週になるし何か代用品ないでしょうか…
もういっそのことメーカー品にグレードアップしたほうがいいかな…
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:52:30.51ID:s2zER7mn
湾岸ミッドナイトで車のエンジンのベルト(ファンベルト?)が切れたときにパンストで代用してたよ!
車に比べれば低出力なはずだから上手くいくかも!
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:25:14.12ID:D6HmPc3I
>>706
おおなるほど…
適度に伸縮性というか弾性があるし形状も結びやすくていいかも
電線なってるやつあれば貰おう
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:31:51.85ID:/dgkoDnT
>>708
うーんどうなんだろ
記憶だとゴムのベルトだったと思う
にしてもダイエットと運動不足の生命線を絶たれてしまって心が落ち着かない…
新しいの買うにしてもハイガーだと届くの遅いしアルインコは連続使用時間が物足りないし
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:37:23.29ID:D6HmPc3I
買い換えるとしたらやっぱりハイガーがおすすめな感じなんすかね?
ベルト代わりに教えてもらったパンストをやってみたけど何回やってもすぐ外れてダメだ…
ペダルのシャフト?がズレて前輪に対してベルトを真っ直ぐに保てないみたい
ベルトキャンセルして買い替え安定かな…
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:14:58.30ID:xW6ploir
ハイガーだってそんなに品質よくない。
買うにしてもあまり期待せず今のとせいぜい同程度と思ってないと。
ただ、今回の場合のような故障だったらもしかしたら一年保証で
無料で修理してもらえるかってところ。それにしたって送るの面倒だぞ・・。
Elite IC7.1とかだったら不具合起きたら
向こうから来てくれて持って行ってくれるらしいけど
ハイガーでそんなこと期待できないからね。

ある程度しっかりしたの買おうと思ったらやっぱり10万超えてしまう。
ダイヤコSB702か
それかタキザワのパワマジか。

金を少しでも節約するなら
Schwinnの業務用でIC Pro20ていうのが10万ちょいくらい。>625参照
しっかり作ってあるんだけどチェーン駆動。
ライザップがこれ使ってる。
でもチェーン駆動でよいなら業務用ほどはしっかり作られてないけど
今ホライズンのS3がまだ5万くらいで売ってるからね。
それも候補に。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:33:48.53ID:D6HmPc3I
なるほど…
うーん同程度と言われるとじゃあまた同じのでもって思ってしまうけど一度壊れたものと同じものを買う勇気はないな…
予算的にも2万3万で抑えたいところだし
そうなると5006が一番の候補になりそう
どうして貯めなきゃいけないときに限って物って壊れるんかなぁ…
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:20:19.54ID:YAKz3w3a
汗対策にタオル地のヘアバンド着けたらかなり効果的だった
メガネ着けて漕ぐとレンズに汗が溜まって鬱陶しかったけどそれも防げる
これはスピンバイカーに広く知られるべきだわ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:17:58.63ID:wlIOHSK6
2~3万のを3回買うならはじめから10万以上の買っておけ

とばっちゃんが言ってた
ハイガー10回買い換えたと思って、カイザー買っちゃえよ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:26:18.80ID:mt+rApdG
新年号が決まった今日先程新しいスピンバイク届いた
アルインコBK1518がタイムセールで安くなってた勢いでついついポチってしまったものの評判含めてやっぱりハイガーが良かったと少し後悔したり…
漕いだ感じは前に使ってた安物より静かでいい感じだなぁ負荷かけるパッドが劣化してたのかも分からないけどそこは良かった
ホイールの重さは10キロから13キロに変わったけど正直違いが分からない
ただ一つ、明確な不満点を上げるとすると、サドル
めちゃくちゃ変えたい
写真見て予想してはいたもののサドル変えられない使用は誰得なんだろう
別売りとかでサドル変えられるようにするやつとかないのかな
慣れてないからか幅広くて心なしか漕ぎづらい気もする
決定的にダメな商品ではないけどね
チラ裏失礼しました
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:38:20.59ID:TNo9BF/r
>>715
ありがたく参考にさせていただきます。

汗がなー
こんなに汗かくこと久しくなかったから。
気になってすぐ拭いてしまう。
その間足の回転が弱まる…。

最近あんぱんまんのきもちわかるようになったもん。

かおがぬれてちからがでない〜 てほんとだなとおもった。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:56:35.87ID:2P87fk7S
オイラはクビに一枚、ステムからサドル下までもう一枚のタオルで武装してる
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:11:09.95ID:iZ2bQAmu
ヘアバンドは確かに効果あるね
頭部からの汗はかなり受け止められるけど、1時間漕ぐとやはりそれなりに垂れてくる
手首に伝ってくる汗も結構な量なのでリストバンドも効果あるだろうね

最終的には濡れ雑巾をあらかじめ準備しておくのが最も効果的と思われる
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:17:04.91ID:TT6EWrEZ
久しぶりに実走したら時速20キロの緩い走りでも風が気持ちいい
扇風機とは違うなー
こりゃ梅雨時期は耐えられない予感
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:31:09.20ID:rD2rFXDz
amazon ハイガースピンバイク

HG-YX-5006 \24,800
HG-YX-5006S \26,800


セールの時で4千円引きくらいかね
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:48:23.68ID:oRal3RKN
RELIFE Rebuild Your Life \16,999   型番はJL-S801らしい


ハイガーに比べてこれどうなんだろう、
大きな差異は保守パーツが別途買えないことくらいかいな
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:23:07.61ID:k/ODDcCY
>>725
購入しようか悩んでらっしゃいますか?
正直わからないとしか言えないですね。
多分品質的には似たようなものだと思うんだけど。
以前低価格帯のをまとめてみようと思ったことあったけど
うまくまとめられなかったです。

よくわからない会社のスピンバイクをひとつひとつ
Amazonの .comの方で検索をかけてみて調べるというのを
一通りやってみたことあります。

その時は向こうでも売ってて
且つそれなりにコメントがあるものは
YOSUDAとそのRELIFE Rebuild Your Life 
それとiDeer Life あとはKUOKELというところのがありましたね。

YOSUDAのはコメントが150〜200くらいあって比較的高評価でAmmazon's Choiceだったので
それなりにいいのかなという印象でした。

RELIFE Rebuild Your LifeのもAmazon's Choiceになってましたよ確か。
ただコメント数が少し少なめで20前後だった気がします。

iDeer Lifeも同じくらいのコメント数だったけど
日本で売ってるやつは色で買える品物の形が変わる謎仕様になってます。
これ全然別物じゃないか?みたいな・・・謎ですね。

あとは保守パーツのことですけど
ブレーキのパッドくらいであれば売ってもらえることは多いですよ。
必要になったときにその会社が日本で商いを続けているかどうかの問題はありますけど。
そういうのは買う前に確認しておいてもいいかもしれませんね。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:44:35.51ID:oRal3RKN
丁寧にありがとう。話の種に買ってみるかなぁ。3万までの物だとハイガーが定番とはいえ
他のはどうなのってのはどうしても気になるが、2台も3台もスピンバイクいらんしねぇ・・・
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:25:55.11ID:1LNsOL3q
ハイガーのHG-YX-5006が定番らしいからいったけど、なんかこれどっちかっていうと女性向けなんじゃねーかな
身長178くらいなんだけどなんか乗りづらい・・・
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:54:11.60ID:O70/sfj/
コストコで安く売られてたElite IC7.1はもう無いですかね?
買い替え考えています。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:41:34.35ID:xbWx5/Fa
スピンバイクのベルトってどれくらいもつの?
交換品ないやつはすぐ駄目になったりするのかな
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:45:48.78ID:YV0XV/gl
クロスバイクとか乗ってる人がトレーニング用にハードに乗れば半年くらいですり減るかもしれんけど
ダイエット目的で乗ってるような人なら1年は大丈夫でしょ
先にブレーキパーツの方がお亡くなりになると思ふ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:49:29.82ID:OQXr0PzL
ありがとう
やっぱりずっともつわけじゃないのね
安くて良さそうなのあっても消耗品のベルトのことなにも書かれてなくて買えないわ

ベルトって汎用のものとかないのかね
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:01:47.74ID:Fw1lMcZv
普段ペダルの負荷はダイヤル1/4回転の間で調節するけど、ノッてくるとシューの部分に汗が垂れるのか急に負荷が重くなる事がある
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 04:41:50.98ID:z0JtDlIz
ハイガーの5006Sが5千円引きで\21,440になってるよ
この機種は結構ペダル周りの接触不良報告があるね
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:54:37.27ID:rzPGbQ7x
>>742
アマゾン
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:07:28.39ID:xJU00bK6
パッドやベルト交換の時みたいなマニュアルはないんだけど
今はモノタロウとかあるから簡単に部品が調達できるし
構造自体はシンプルなんでやろうと思えばできないことはないよ。
意外となんとかなるもんよ。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:34:52.87ID:/Iwcdikx
調子のってゲームしながら来いでたらスピンバイクから楽車してしまった
足ガクガクだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況