>>888
それだけカーボンロードバイク買う気満々で予算もあるなら、ケチらないで最初から欲しいバイク買った方が良いと思うよ。
1台目に20〜30万のバイク買って中途半端に満足しても、それで予算不足になって本命のロードバイクを買えなくなってしまったら本末転倒でしょう?

あと、自分が>>806にクロスバイクを勧めた理由はスポーツバイク入門や利便性だけが理由ではない。
利便性だけならクロスバイクではなく重くても頑丈なアルミロードバイクにスタンドや荷台を取り付けて運用しても問題ない訳だからね。
それでもなおエントリーロードバイクではなくクロスバイクを勧めた理由は「クロスバイクの方が安く済む」から。
クロスバイクの目安は5〜7万円だし、その完成車に前後セット1万円のタイヤ履かせるだけで概ね気持ち良く乗れる。
そうやって予算を多めに残しておけば、クロスバイクでスポーツバイクに慣れてすぐに本命バイクを買い増すことができるという考えから>>813を提案した。
どうせ本命カーボンバイクを先に買っても後から街乗り用に安いアルミバイク買い足すことになるし。


質問事項に答えておくと、プリンス無印に相当するのはスペシャライズドだとターマックコンプ、トレックだとエモンダSL6。
コスパで言えばピナレロは最悪の部類だし、正直、他社のバイク買って差額10万円で良いホイール履かせた方が良く走る。
でも、ブランドやデザインも性能の一種だし、欲しいと思ったなら素直に本命バイクであるプリンス買う方が満足感を得られると思うよ。