X



ヒルクライム情報交換スレ 39%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:56:12.87ID:Vw4l0Mde
>>330
もう忘れてやれよ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:04:39.55ID:3Hr0gNV2
>>309
チャンピオンクラスの車載動画一通り見たけど
トラブルとかなしに普通に遅れてたように見えたよ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:22:52.76ID:EJq1pwtP
バイクラのハシケンさん、
サドルの取付け不良で三回も落としたのに
1時間1分ってスゲェ
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:55:50.65ID:9YkUaDCL
たまに覗く十三峠ブログの人が1時間きりしててびびった
いつぞやの富士ヒルでは俺の方が速かったのに...
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:08:36.45ID:7JpoUwDa
極端な減量やクスリはマッスル北村みたいに逝くから止めとけ。特に既婚者はな。
レースみたいな危険作業中に倒れて死んでいくら保険金が出るかは知らんが。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:21:10.19ID:MbZL1xW+
モアパワーを捨てて減量に走った兼松は、その時点で終わってたな
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:26:58.40ID:qksUf3sJ
ゴール付近でラッパパフパフならしてた赤いおじさんナオって言うんだな
ツイッターやってた
もともと有名な人?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:29:57.13ID:w/qk4Leo
>>309
俺はハンガーノックやと予想
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:51:54.97ID:9NJ9+ZQ4
兼松の前日のブログ見てると乗鞍の結果とは関係はないだろうけどそこらへんに生えてた四つ葉のクローバー食べてたりホテルで出されたカツカレーを悩んだあげく食べたり死亡フラグ立ててるみたいでおもろい
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:58:07.04ID:6DNFPneQ
今年の乗鞍酸素薄くなかったか?
最初で蜂に刺されたのもあるけど吐き気と頭痛で失速が醜いレベルだった
まだ治らん
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:07:40.91ID:PZjs8xYX
減量、減量ってヒルクライムは軽さが正義?って言う人いるけど、最終的には筋肉じゃないの?軽くてもパワー無ければ話にならないよね。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:43.76ID:V0fMPtWk
>>345
俺もまだ頭痛いんだけど低酸素状態の弊害かな?
ただ疲れて風邪でもひいたんかと思ってたんだけど。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:42:20.41ID:V0fMPtWk
>>350
乗鞍は肌寒いくらいだったから熱中症ではないと思うけど。
普段も35度越えで走ったりしても問題なかったし。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:47:46.03ID:6phVVtPM
3時間以上走るエンデューロとヒルクライムの脚質の違いは何か分かる?
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:02:41.84ID:pMdorVxK
>>357
バイク重量が同じなら、240Wの方がどんな斜度でも速いよ

問題は体重10kg増やして、本当に40Wも増えるのか?って事だよw
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:22:42.66ID:dooS04xn
>>347
筋肉とパワーがあっても長時間持たなきゃヒルクライムでは話にならない

>>355
エンデューロの方がアップダウンがあるからヒルクライムよりも無酸素能力が必要
ヒルクラムは登りっぱなしのコースがほとんどだから有酸素能力だけで良いタイムが出る
過去にアタックを無視してマイペースだけで優勝した選手がいた
0363うさだ萌え
垢版 |
2018/08/29(水) 21:24:32.18ID:PjsfFmbv
兼松氏、蜂に刺されたってマジか?
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:07:08.17ID:Z/rxAs8T
ニュースでは8時から9時半の間に刺されたとなってたぞ
チャンピオンの連中は8時にはもう通り過ぎてるだろ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:30:11.10ID:Mi3QQlkz
F組でだけど7時39分に蜂に差されてる(動画で確認)
それより前に刺された人もいるかもね
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:10:46.62ID:LUcnrKBo
蜂に追いつかれた時点で失格なレースなんだろ
命かかってるとより真剣度が増すな
みんな刺されまいと必死になって追い込める
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:16:13.76ID:Pynn4Sqf
>>356
PWR4倍ってことだね
60kg240Wの人が減量すると55kg220Wになるんじゃなくて、55kg230Wとかになる
だから減量するんだけど、減量し過ぎると50kg190Wとかになってしまう
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 04:20:41.38ID:HjOinFII
時速20km以上で走ってる人たちには蜂は無縁じゃないの?
兼やんは四つ葉のクローバーやな たぶん
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 05:05:51.23ID:SPsPf9f3
ブログ見たらマジで食ってたわw
そんなもん食っちゃったからか
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:45:32.16ID:4gChb6SH
カツカレー美味いだろ
ロースじゃなくてヒレ肉だったのか
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:19:38.34ID:xGYouzO1
兼松さんはもう無理な減量ができなくなっただけだろ
カレーは最後の一押し
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:11:36.61ID:9fKwwoy6
最近は費用対効果でエンデューロ系の長めのイベントに出てるよ。ヒルクライムだと遠方かつ時間も60分以内なのでカロリー消費も少ないし。昨日、久々に登りに行ったらかなり弱っていた(笑
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:14:27.15ID:9fKwwoy6
それなりに強くなりたければひたすら登るしかないね。しかし、山まで片道70kmもあるので、平地ばかりで練習してるとヒルクライムはダメだけど平坦は速くなる。今は費用対効果でロングの方が好きだな。みんなは?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:27:26.53ID:KEQKbLJF
乗鞍一時間は俺的には
十分化物レベルだな
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:32:57.25ID:wxpAv6tu
ヒルクラてレースしてるのって数人だけだよね

あとはエンドューロぢゃん?

レースでてます風を装わないでくれ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:33:56.83ID:zKFFpa0C
4時間超えるエンデューロは膀胱のでかさも必要だと思う。
つうかスレチだけどレース中にもよおしたらそのまま垂れ流す?
それともレース捨てて止まってする?
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:45:32.82ID:9fKwwoy6
ロングエンデューロの方がカロリー消費し易いよね。しかし山まで遠すぎる。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:32:50.24ID:+oPyHo1u
愛知県も平坦しか無い
名古屋だと二ノ瀬峠というプチ峠が人気あるけど表は岐阜県、裏は三重県
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:26.14ID:/Up9BJnr
>>386
こっちはTTやってんだよ!
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:55:14.41ID:5qPbqqv/
エンデューロはカテゴリー優勝した事ある
ヒルクライムではカテゴリー4位が最高
表彰台に立ちたい(´・ω・`)
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:16:50.61ID:XYvpRxWP
自宅周辺に山はありすぎて逆に考えたこともなかったな
自宅から行って帰ってこれる100〜200qのコースで獲得標高が最も高いものを研究してみるか
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:24:49.63ID:d9NONHKv
この時期クマモン柄のジャージで乗鞍登ったら刺されますか?
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:36:38.21ID:jxkH1IQT
ぬいぐるみならOK
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:32:49.24ID:UNzGX4Vp
なにがピョンチャンクラスだ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:32:21.32ID:+YBgKnZ9
鹿児島に転勤になるんだが
鹿児島から熊本まで走るか予定してるよ
死ぬかもな
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:42:12.25ID:CWc1g7nm
そういや乗鞍じゃないけど美ヶ原に昔出たときに
松本駅周辺で食うところがどうにも見つからなくて
カツカレーが看板メニューという喫茶店に入って
翌日思い切り胃がもたれた覚えがあるな
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:52:26.19ID:cJFTPIzN
>>412
いまググったらまさにその店でワロタw
5月で閉店したみたいだね
まあ、レビュー通りの味でしたわ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:03:13.86ID:qpzxKQfz
松本ってチャリだとほんとメシ食う場所悩むよな
結局いつも浅間温泉前のガレージで食ってる
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:23:45.41ID:VafHzt7c
>>413
うっそ閉店したのw
5年ほど行ってなかったけど残念だな
松本駅前の飲食はどこも厳しくて、青息吐息なんだよな

飯食べたければイオンモールにいけ?
地元の味が食べたいよな、やっぱ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:38:20.53ID:EHMD0aES
安く食えるならイオンでもコンビニでも何でもいい
地元のは高いしグルメには興味が無い
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:03:53.04ID:ArhIOy4l
長野は加工調理した物より新鮮な野菜や果物とかが美味しい。
特に水がうまい。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:31:26.39ID:h0UocsFP
>>424
水道水は美味しい水もあれば不味い水も多いのが山岳地形で大規模浄水ができない長野の特徴だけどな
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:23:57.58ID:TcdeYZ1t
たくまと言えば元F1ドライバーにしてアジア人初のインディ500チャンピオン佐藤琢磨だろう
今でこそレーサーだけど高校時代は自分で自転車部を立ち上げてインターハイ優勝を果たした逸材だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況