X



多摩川サイクリングドーロ 38往復目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:20:17.81ID:1XP/DFvU
前スレ
多摩川サイクリングドーロ 37往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532290468/

多摩川サイクリングロード 36往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528595272/

多摩川サイクリングロード 35往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524438172/

多摩川サイクリングロード 34往復目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518184409/

多摩川サイクリングロード 33往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512923588/

>>971 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:34:14.42ID:8qHy/NPn
>>767
知らんけどそういうのは気にしない人は
全然気にしないからな
一般スポーツでも
ナイキのシャツにアディダス3本ラインのパンツ履いて
靴はリーボックとか
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:05:48.27ID:gBl98Rxo
都内に越してきたから多摩サイ行ってみたけど歩行者多くて無茶苦茶怖い
そしてそれを減速や後方確認せずに平気で抜いてく自転車も多い
絶対に事故らないマージンや声かけなしに歩行者パスする神経がわからない…
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:20:51.15ID:ll98VAVq
自転車が走っているところに
歩行者がわざわざそこに歩きに来るのが悪いと思う
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:26:39.58ID:gBl98Rxo
ま、まぁ一番いいのは整備して歩者分離することなんですが
歩行者さんジョガーさんにも憩いの場なんだろうし
はー渡瀬利根川CRは天国だったなぁ…
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:48:48.31ID:ll98VAVq
関前から多摩湖に通じる自転車道路も、歩行者用に道を分けてあるのに、歩行者は守らない
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:52:07.93ID:gBl98Rxo
自転車道歩く歩行者が悪い
歩道走る自転車が悪い
ってちゃんとなればいいんですけどね
なんで混在させてんだろう
多摩サイにしたって今の道幅でももっとうまくやれそうだけど
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:08:37.41ID:DLxpKAJ1
ちゃんと保険はいってるか。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:10:43.00ID:uph7dqDG
どこかのジョギング同好会は多摩サイの片側車線いっぱいに横に広がって走っていた
遠くからベルを鳴らしたがよける気配なし
自転車が対向車線にはみ出して避けるしかなく、反対車線の歩行者や自転車と正面衝突したら
責任はとれるのだろうか?
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:54:49.74ID:RC+izf67
警察官も、注意するのって
横断禁止の標識あるところで渡ろうとしたり、
赤信号の無視、くらいじゃないか?

ランナーも、車が走ってない道路は
道路交通法は関係ないだろ、って思ってそう。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:11:02.79ID:h2l2ytcy
>>762
夏休み期間中は丸子橋近辺が本当に気分悪かった
BBQ連中が左右も見ないでスマホ歩きで道路を横切ったり酔った連中がじゃれ合って飛び出してきたり
路肩を腰掛けに使ってたり道路上に割り箸や空き缶が落ちてたり……

アホの大群にこちらが注意喚起やマナー指導をする義理はないので
はようちょっと手前のファミマ付近から橋の付け根までの未舗装区間を整備して欲しいぜ
あそこ通れるようになるだけで酒臭いBBQ連中の真横通らなくていいし
酔っぱらい共と通行者のトラブルも減って行政にもWinWinだろうに
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:16:56.67ID:RR6YVybN
俺ランもやるけど
あんなあゔねぇとこ走ろうと思わない
二子から田園調布間左岸の玉堤通りの一段下の道は良く走るけけど
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:12:59.83ID:VBgfHwxK
多摩川なんてランナーだらけじゃん。
飛ばすなら川崎街道いこーよ。
オレといこーよ。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 05:11:16.64ID:7Srz3zxQ
逆に分けずに舗装だけした方がよっぽど安全なんじゃないかと思う時もある。
右岸と左岸でルールがちがうとか、同じ右岸で突然色分けがはじまったりとか。
新しい舗装は色分けしていないとかもありそう。まあ街中でも後ろ向きにはしるランナーや暴れ牛もたまにでるけどさ。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:47:34.77ID:WevA2rcT
>>785
ランナーは夜でもライトすら点けないで走ってる奴が多過ぎて、危なくて仕方ないな。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:53:00.02ID:howpL1yT
あの後ろ向きで蛇行してるのって何なん
そんなに限ってピンポイントで当たりにくるし
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:47:47.04ID:wKjFYiKC
>>793
認知症ジジイが認知症防止しようとしてるんだろう
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:07:28.79ID:ggm45kaA
入間川のcr走ったんだけど堤防の上は歩行者、中段から下あたりをcrに分けてあった
歩行者は景色が良いところを選んで歩くから当然上の歩道を歩く ロードバイクはほとんど前を見ていて
景色より安全に走りたいからこれは良い作りだとおもた
歩行者(周辺住民の人口)の密度の問題かも知らんが
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:13:39.96ID:FH85mEHt
>>793
どうせ、おもいっきりテレビかなんかで紹介されたんだろ。長寿の秘訣は後ろ歩きにあった!とかさ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:03.88ID:RC+izf67
>>793
後ろ向き健康法はボケ防止で良く聞くけど
後ろ向き蛇行するのは、本人は道路に対して真直ぐ歩いてるつもりでも
もう半ばボケてて、真直ぐ歩くのが不可能なんじゃw
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:19:51.32ID:GGB0Fc5V
テレビの影響か。ほんと迷惑だな。
同じ方向に進んでいる時は、ずっと目が合って気まずいし。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:23:43.63ID:rNWD1cQ7
縦割りかなんか知らんがそれぞれが好き勝手にやってるからあかんねん
農道だろうが遊歩道だろうがサイクリングロードだろうがとにかく道と名のつくものはすべて道路交通法のもと警察が一括管理すべき

シンプルイズベスト!
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:51:16.79ID:uph7dqDG
人間は前に歩くように設計されている、そのように骨格、筋肉が形成されている
後向きに歩くようには出来ていない
後向きに歩くのは愚かな人間の考えること
つまりその人はバカなのである
後向きに歩いてつまずいて、後頭部を地面に打ち付けて、その時やっと馬鹿に気が付くが
その時は手遅れ、運良くて寝たきり廃人
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:54:39.05ID:dV2qBpTe
身の安全を周りの人間に託して後ろ歩きして
いる奴は、そもそも脳味噌が駄目になってるから
何を言っても無駄やぞ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:09:52.59ID:wKjFYiKC
調布の突起で蹴つまづいて後頭部打って死ねば良いのに
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:50:53.79ID:zLSVbYt0
でもさー、もう10年くらい前から後ろ歩きジジイっているから、頻繁に事故があるならもう社会問題になってると思うぜ?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:57:49.67ID:wWXAeziv
土手下のダートで後ろ歩きしてるのは見たことあるけど
ロードやランナーが走るような舗装部分でやってる奴いるか?
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:43:35.32ID:h2l2ytcy
いる。フッツーにいる。ジジイでなくて若いトレーニングウェア着たのでも後ろ歩きいる
交差歩行っていうの?あの横向きで足を入れ替えながらステップするやつを突然始めるやつとか
どっかの公園かグラウンドでやれい!
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:27:14.16ID:dTuXlGhz
>>792
そういうのに限って黒っぽいウェア着てるしw
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:40:33.42ID:YYnIGjXO
後ろ向きに歩いてて犬のウンコ踏んだらかなりブルーになりそう・・・
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:05:09.17ID:uph7dqDG
バカだからコンクリ舗装の坂道も後ろ向きに下るジジイがいた
思いっきり後ろに転べばどうなるかな?
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:18:47.40ID:uph7dqDG
大丸のプールの前の公園でのこと
一人の老人が何をしているのか芝生のところで立っていた
何をしている風でもなく、何かをしている風にも見えた
もぞもぞ、ビニール袋をいじっているような、いないような
しばらくしたら歩き始めた、トイレへ入って行った
すぐに出てきて、道路のほうへ歩き始めたが、ヨレヨレでまともに歩けない、今にも倒れそう
道路に大衆車が止めてあった
ま、まさか、あれに乗るんじゃないよな?
免許返納レベルだよ
ヨレヨレしながら車に乗り込み、なんと走り去った
あんなのが走り回っているんだな
車道、怖いな
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:44:23.00ID:F2WYonHP
>>814
実際免許取り上げられたニュースもあったからな。
異常気象が続けば野生動物もどんどん里に降りてくるだろうし。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:25:04.99ID:g2CV5cEC
これから乗ろうかと思うが午前中は気温20度程度なのかな?
寒いな。ベストでも着なきゃダメかも。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:35:40.25ID:RHovhR63
多摩サイでVolt6000を使ったら、フルネルソン・スープレックスをアスファルトの上でやられても文句言えないよな?
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:13:40.82ID:Ja1MV0Pz
じゃあ、オレはACEBEAMのX80GT 32500ルーメンで爆光に対抗する
ボトルポーチに忍ばせて、いざというときに点灯!
ttp://akaricenter.blog.jp/archives/52291896.html
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:17:21.35ID:HtEGSOZP
この前まで暑すぎて走れなくて最近は台風でダメで今度は秋雨前線で家から出れ無い
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:23:06.29ID:D/3wfQan
ここんとこ天気悪い日が続いたから、今度の日月の連休はいつもにも増して多摩サイ混みそうだのう…
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:20:24.98ID:D/3wfQan
>>832
夜とか早朝に走ってると時々ウシガエルだかヒキガエルだかが多摩サイ上をぺたぺた横断してて
轢きそうになって心臓に悪い
轢いたことはないが避けるために反射的に急ハンドル切っちゃって落車しかかったことは何度か
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:21.69ID:PtfUa61Y
ところで右岸246のちょっと上流の支流の先に円筒分水てのが在るんだけど知っとるけ?
多摩サイ爆走もいいけど たまにはこんな文化財的なモノでも見て先人の知恵に脱帽するのも
いとをかし
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:04:35.50ID:LKldlRma
今日は涼しくて最高だったよ!
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:36.89ID:AaJJmzzN
稲城で梨「稲城」を買った後、軽く80kmを一回りしてきたけど、
10時頃、矢野口の榎戸交差点を、楽天イーグルスの大型バスがよみうりランドの方向に向かって走って行った
涼しくて、7回もトイレに寄ったよ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:39.94ID:cvzIRLuA
丸子橋で若いのが大勢BBQしてるけどあれは肉しか焼いちゃいけないの?
クサヤとか焼いてみたいw
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:16.87ID:uGveAUTV
俺はDQNな男女が仲良くBBQしてるのを見ると妬けちゃうけどな・・・(T_T)
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:29:48.60ID:picCSQs3
炭の始末もしないで、下手すると金網や鉄板まで持て余して橋の下に捨てていく
そんな連中に嫉妬するようになったらオシマイだぜ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:23:43.70ID:C4rRvnNl
>>839
ここで見かけて興味が出たので今週末買いに行こうかと思ったけど終わっちゃったのか…
豊水食べて我慢するわ…
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:50:51.68ID:vl8OJvts
梨の「稲城」はそろそろ終わるけれど
「新高(にいたか)」という、とても大きい梨がこれから出回ります。
いちょう並木通り(多摩川右岸と南武線の間の車道)沿いなどの売場で、夜6時頃まで買えると思います。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:39:48.95ID:XLyCoDY9
>>835
二子新地から平瀬川沿いに少し上流へ行くとありますよね
円筒分水場の静かで、でも迫力のある感じ、良い
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:59:18.16ID:XLyCoDY9
>>846
おっ、新高!高知県に住んでいた時に良く食べましたよ!
大きくて歯ごたえがあって…懐かしいのう
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:06:42.20ID:XAnWIGA3
「稲城」は元々「新高」の派生だよ
正確には「八雲」とのミックス
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:22:15.24ID:1D6v5jzj
>>853
何時に行っても久地
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:59:04.42ID:XAnWIGA3
あみだくじ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:04:09.66ID:mAyMpk/g
梨なんてその場で食わないと荷物になるべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況