X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:10:57.59ID:8vYLqJ5C
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:43:06.14ID:/1LN4Dcc
前スレの寺や神社はテント張れたとしてもいい火気厳禁なので飯は作れません
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:18:04.16ID:91GucGpR
しまなみなら各島にキャンプ場あるんだから、キャンプ場でテント張るのが無難でしょ。
無料の場所もあるし。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:21:11.26ID:VtXQLewO
現地民だが、キャンプ場があるのにそれ以外の場所でテント張るやつにはろくなのがいない印象
たかだか1000円すら払えないのなら来ないでほしいわ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:40:30.71ID:y96NQCus
最近法律に違反してない行為は問題無いって勘違いしてる奴が大杉
まあ規範とならなきゃいけない上級サマがアレなんでモラルが崩壊してる
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:51:03.15ID:XSDbIeuT
>>10
政治は別で大いに語ってくださいよ(´・ω・`)

変なところでキャンプするとすぐ通報されるけどな。
人通りがある所なら落ち着いて寝れないと思うけど
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:26:10.67ID:Q+0KMftG
雨用のオイル差しとけばむしろドピーカンの日よりは涼しくて走りやすいんじゃないか
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:38:50.33ID:TRsqEADi
>>8
そんな事はみんな分かった上での話でしょ

>>9
バイアスのかかった感情論だね

>>10
法治国家だろ?人治国家が良いの?
それに問題無いとは誰も思って無いと思うぞ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:12:29.67ID:VtXQLewO
>>15
そうだよ、迷惑だから来てほしくないって感情論
てか問題ないと思ってないならそもそも話題にしないでほしいわ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:33:05.47ID:4WnB6za4
>>15
要するにキャンプ場以外の所でもテントOKという答えを聞きたいだけなんでしょ?

1000円払えない人はこんな所で相談とかする前に、もっと他にやるべき事があるハズですよw
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:54:08.41ID:ku2eyKYh
個人的にキャンプ場じゃないところでテント泊とか怖くないのと思ッちゃう
SAとか道の駅とかで車中泊しちゃうけどあんまり人がいないところは怖くて無理だ
アイドリングの音とかある程度する方が安心する
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:13:34.71ID:91GucGpR
>>15
私有地に勝手に入り込むのは不法侵入だし、公共施設であってもその土地の所有者、管理者がNoと言えば退去する必要がある。
しまなみのキャンプ場は道の駅が管理してるとこが多いから、道の駅でテント張ったら、キャンプ場使えって言われる可能性は高いかもね。

しまなみ海道内の一部の陸地及び海岸は瀬戸内海国立公園に含まれていて、ここは環境省が明確に「指定場所以外でのキャンプ禁止」と述べている。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:17:34.12ID:9qKEd+Na
5月の脱走事件あったから、島民はこれまで以上に警戒心高まったりナーバスになってる可能性も考えておかないといけないね
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:21:53.72ID:AQdV3j2Z
皆さん色々情報ありがとうございました。最初にテントの質問をしたものです。皆さんのご意見からキャンプ場を使用します。
このような質問をした背景としてしまなみ経由で四国一周を企画しておりその場合キャンプ場以外にテントを張る事になりそうなんでしまなみはどうかと思ったまでです。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:55:28.42ID:4WnB6za4
どこでやっても同じ意見だっつーの
1000円ケチる事を考えるより他に考えるべき事がたくさんあると思うよ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:00:48.37ID:b9yBQYxr
なかなかの上から目線

>どこでやっても同じ意見だっつーの
んなわけねー
受け手によって違うに決まってるわ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:04:33.33ID:XSDbIeuT
>>23
四国の中でも無闇に張るより現地の人に直に聞いた上でやったほうが良いぞ。
夜中に嫌がらせとか職質とか移動とか辛いだろ。

>>25
まー貴方の意見もわかるが質問されたら答えようがないのは仕方ないだろう。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:14:15.58ID:TRsqEADi
>>17
お前にどんな迷惑があるのかは知らんけど少なくとも現地民の総意ではないんだよな

>>18
でしょ?とか俺に言われても知らんよ

>>20
だからそんな事はみんな分か(ry

ケースバイケースなんだから>>26
>無闇に張るより現地の人に直に聞いた上でやったほうが良い
に心底同意
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:26:09.83ID:d7zS0sL9
きょうも案外いたな、サイクリスト
夕方、今治から尾道方向に疾走してる集団が二組はいた
俺は…まぁ無事帰って来たから良しとしよう
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:36:50.08ID:VtXQLewO
>>27
自分の庭や土地に知らない人間がテント張ってたら迷惑だろ想像力のないバカだな
現地民の総意じゃないと意見も言えないのか
少なくともしまなみに関してはケースバイケースじゃなくて完全に黒
犯罪予備軍はお呼びでないよ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:56:29.18ID:S5Iq5ZGp
>>32
>自分の庭や土地に…

地域住民だろうが自分の土地じゃないから議論になるんだろアホか
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:58:39.65ID:TRsqEADi
>>32
意見を言うのは良いさ
自分の意見と違う意見の人格を攻撃するなよ
>自分の庭や土地に知らない人間がテント張ってたら迷惑
だから無闇に張るより現地の人に直に聞いた上でやったほうが良いに同意と言っているんだがな
>しまなみに関してはケースバイケースじゃなくて完全に黒
許可してくれても駄目だってのか?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:59:55.63ID:y96NQCus
馬鹿な議論はもうやめたら?
キャンプ場が広範囲にない場所ならまだしも
複数箇所にあるんだからそこ以外でキャンプするのは何らかの形で迷惑以外の何者でもないからな
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:26:23.94ID:9KrM3TpJ
ただテント張って寝るだけなら、夜間使われることがない駐車場の片隅とか、交渉すれば貸してくれそうだけど。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:25:46.96ID:i911433B
今治も明日は大丈夫そうだ。
降っても1ミリに満たない程度の極弱い雨か若しくは一瞬の夕立かだろう。
寧ろ快適だ。
でも落雷には気を付ける。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:11.55ID:YrNoOoQM
全国的にそうなのかも知れないけど、サドルうしろのでかバッグ、トップチューブのでかバッグ、装備してたやつを多くみた
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:18:34.07ID:Ln1DG0qs
>>43
バイクパッキングは流行りだからなー

そういう俺もでかいサドルバッグとフレームバッグ付けてる。
アレあると輪行するとき荷物少なくて楽なんだよ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:35:36.86ID:Ln1DG0qs
>>45
今は単体で背負えるサドルバッグを持ってる。

昔はセイルクロス製の折り畳みショルダーバッグを使って、
サドルバッグに入れて輪行時は入れ替えて使ってた。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:14:03.98ID:K6ISiBBH
今糸山だけど、小雨が降ったり止んだりだね。まあ猛暑の中走るよりかはマシかもしれん。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:45:54.17ID:A0By8nMv
クロモリだと雷雨の時は雷が直撃しそう
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:52:03.85ID:t6Ie+k0e
カーボンだろうがスチールだろうが、自分の頭より上に持ち上げなければ何のことはないらしい。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:25:19.59ID:B1jpIO3h
>>12です
今日、尾道起点でゆめしま>瀬戸田でランチ>尾道と走ってきました
雨が断続的に降って、泥だらけに。。
しま一もドルチェも雨だからか空いてたよ
外国人が多いね
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:01:18.69ID:8LLJlxMk
今週は天気予報コロコロ変わりすぎてレジャー行動に相当影響あったと思われ
台風さんの挙動が読みづらかったから仕方ないとは思うけど
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:40:42.60ID:cHz3blwc
輪行で来る、来た人に聞きたいのだが、宿と切符or飛行機を予約した後で雨だとわかっても走る?観光に切り替える?キャンセルする?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:55:28.87ID:331eiJfs
>>63
雨の強さや降り続くかどうかにも結構よるけど、今回程度で目的地がしまなみなら強行する
着替えの事とか考える事が増えるよね

>>65
むしろ人それぞれだからこそアンケート的に聞いているのかと
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:24:32.11ID:m9s78ycB
東京から今年はGWに行ったけど
1泊目は今治で2〜4泊目は尾道
雨だったら今治キャンセルできるように東京ー今治の指定席と翌日の東京ー福山の指定席を予約したよ
結局は晴れたので東京ー福山の指定席のみをキャンセルした
予備日1日を雨で尾道観光に切り替え
全部雨予報ならオールキャンセルかな
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:06:19.99ID:eTl+eanZ
>>63
台風とか超大荒れならキャンセルするけど
多少の雨なら泣きながら走る

普段は5日前くらいに天気予報きいてから新幹線と宿予約するんだけど今回は飛行機を2ヶ月前に取っちゃったから…
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:21:21.58ID:TYhemtiq
>>63
雨が降ったら自転車はあきらめる
観光するかキャンセルするかはその時次第だが雨の尾道は行かないかな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:46:23.14ID:HoLQdolU
来月に「しまなみロマンスポルノ'18」って謎のイベントがあるがついでに参加しようかな
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:38:04.65ID:NFfGl1d7
福山駅で輪行して乗り換えって6分でできる?
あと土曜のあさ9時半頃って輪行は迷惑かな?
9:32に福山到着9:38福山発の予定です
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:43:54.26ID:j+GEm+Y9
>>80
土曜日なら全然問題ないと思うが..
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:24:18.42ID:9AH6Khkk
>>80
新幹線から在来線への乗り換えだよね?
エレベーターとか使わないならおそらく問題なし
ただ、福山駅はなぜかみんな新幹線内で早くから立って待つから早めにドア前は確保したほうがいいかも
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:44:38.89ID:kXg/qUI3
>>84
新幹線から在来線だと、3階から1階に降りてまた2階に登ることになるね。

まあ、在来線なら乗り遅れてもダメージ少ないし、焦らず周囲にもお気をつけて。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:59:23.79ID:NFfGl1d7
>>85
調べたら15分後に次が来るみたいなので
周囲の様子見て急ぐかのんびりするか決めます
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:59:54.83ID:DUE8g/FY
>>84
毎回朝の福山駅はホテル朝食食べて7時半から八時頃の通学時間にしてるけど、
ある程度混んでても列車の最後尾に乗って行けば問題なかったよ。
在来線の福山駅はホーム長いからドコに車両が止まるか確認を。

車掌室?の所は向かい座席が有るんだけど背もたれに立てかけたり出来る。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:04:03.11ID:4sclfSD6
113/115は輪行に難儀するな
転クロに換装されてるヤツはマシだが昔のセミクロだと置くトコない
223/227とかは置きやすくて助かる
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:55:05.16ID:kiTbQWN4
今日のしまなみめちゃくちゃよかったわ
北風そこそこあって暑さもほどほど空は澄んでた
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:24:24.52ID:HIv5kZF3
>>92
今治発の俺逆風で涙目
まあ熱中症にはならないな

このスレで教えてもらった大漁行ってきた
無事食べられたわありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況