X



☆☆☆ 三ヶ島 MKS ペダル (ペタル)を語る☆☆☆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:30:06.29ID:kGFKcjnA
>>343
GR-9とハーフクリップ、普通のクリップとか?
ソールの硬さによってはシルヴァンストリームネクストとかにお好みのクリップつけるとか?
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:55:07.23ID:IApUnD5I
ペダルの中のナットとか売ってる?
あれがナメテ固定できなくなったのがある
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:48:05.80ID:2Z8j3SRH
オールウェイズめっちゃええな
毎日片道20キロの通勤だけど心配してたスニーカーのソールにもそこまで傷つかないし
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:47:02.07ID:d76SQK62
GIOSのフェルーカ乗りなんだけどオールウェイズかラムダで迷うわ
オールウェイズがもうちょっとだけちっちゃかったらなー
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:21:34.44ID:NiNap3+O
プロムナードにハーフクリップを付けたいんだけど
SPIN2も一緒に付けないと蹴返すの難しいかな?
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:23:31.83ID:Unu5XCEm
なくてもできる
あったほうがよりイージー
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:00:05.45ID:S8lHQnMg
おまえら何歳よ?w
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:06:49.07ID:SLJfW1mx
新作というか復刻出したね
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:53:34.38ID:SLJfW1mx
ベアートラップペタル
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:07:49.64ID:Tk1d+A9h
>>361
MKSペダルは安いから、常時5〜6個は新品未使用箱入りで
ストックを持っておくのをお薦めする、基本的に自転車ってそういう趣味だから。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:17:17.26ID:miUpOH2F
ストックなんかしてないで
ガンガン使った方が良い気がします
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:45:27.18ID:dwTCSzzr
どんな特色があるかわからんって発言に
使わないでとっとくといいよって2か月かけてレスすんのヤバすぎんだろ…
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:26:43.88ID:h1POGCyG
BM-7とかぜんぶ買ってられないよう
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:31:27.00ID:HqwFLs0M
ペダルのストック?意味がわからない。
そんな消耗品レベルじゃないだろペダルは?
タイヤやチューブ、ブレーキシューならストックするのわかるけど。
ペダルで?
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:33:58.14ID:fjSIUHVt
以前外したリフレクターを付けようと思ったらナットが行方不明
ナットを買うべきかリフレクターを買うべきか…
どなたかナットのサイズ分かりませんか?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:26:38.20ID:NgN8b6lz
4つ全部なくしたのか
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:17:51.67ID:yr2UsQvR
>>407
それだ!ありがとう
>>409
ナット類は外して工具箱に入れてあった筈なんだけど、工具箱の中を掃除した際に捨ててしまったっぽい
数年前に外してもう使わないと思ってたんだけど、この間買ったシルバンツーリングネクストに付けようかと
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:54:55.79ID:bkQjH+4d
俺は部品にナットやネジ類を取り付けて保管する
別々で保管するなんて有り得ない
根本的なアホなんじゃないの?

4つ袋に入ってるなんて後出し情報で罵倒するのも
頭の悪さを裏付けてる
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:41:22.06ID:J4vj8hpK
>>416
取り外した場合で無く、
袋に入ってる場合はって前置きしてるでしょうが
それなら100均で小さなパウチ買ってきてテープで固定すれば良い
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:15:31.97ID:tzD0N3mz
Urban Step-in A Ezy Superior ポチった
これでEzy Superior3個目
やっぱ用途で使い分けるのっていいよね
他のチャリにも使いまわせるし
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:08:05.95ID:jNmHBcqI
サンツアーの復刻ペダル買っちゃった。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:00:50.56ID:W7yExD+o
フラバペダルの交換、オールウェイズとRMXで悩むわ
あし幅広めなんだよなあ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:26:11.26ID:gbKYQWz0
今日BM-7ポチったわ
最初はシルバンツーリングにしようと思ってた
でもケージが繋がってるやつのほうが踏んだ時の感触がいいんだよ
ちなみにこのスレはひさびさに開いた
故に↑のBM-7云々に影響されたんじゃあないw
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:29:34.14ID:gbKYQWz0
普段乗り車で6年くらいCT-LITEを使ってた
梅雨の大雨でも乗ってたから今日グリスアップしてたのよ
そしたら何故か左ペダルのロックナットのネジ山が死んだ
締め込んでたらいきなりズルッて
別に斜めに締めたりしてない
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:35:29.42ID:gbKYQWz0
手持ちのナットで合うのが無かったからホームセンター行ったけどダメだった
M5は入らない、M6はスカスカ、これインチネジか?
ホームセンターで合わせてみたら1/4の細目ってやつが合った
1/4のナット買って帰ったけどシャフトに入らない
なんでじゃー!
ムカついたのでBM-7ポチった
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:36:23.16ID:gbKYQWz0
ホームセンターには輪行車用のペタルを付けて行った
めんどくせー
0432897
垢版 |
2020/08/14(金) 20:23:18.74ID:uYj3pIx2
ブルーラグ三ヶ島コラボでチェック
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:43:39.06ID:I4vaksZz
なるほど別注品ね 今このタイプは安物の軸ゴリゴリ品ばかりで残念だったけど三ヶ島なら間違いないな
しかし売り切れか 
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:19:39.82ID:f3cCV5mg
ブルーラグの社運とプライドをかけた渾身の自信作パンダペダルを買ってやれよ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:33:47.73ID:X+3BsHUk
BM-7届いたから付けてみたんだけど
グリス入ってんの?ってくらいにカラカラって乾いた感じの軽い回転だわ

過去に買った三ヶ島ペタルは新品時はもっとゴリゴリだった
三ヶ島クオリティーを信じてこのまま使うけどな
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:03:06.00ID:wOcI3Obw
でも、三ヶ島さんにもいろいろと考えがあるんだよね。
superiorのアダプターはデカいから
薄目のペダルには使えない。
シューズの底がアダプターにあたるからね。
0440897
垢版 |
2020/08/21(金) 08:06:00.67ID:VbFaH4K6
MASH買えなかった
いつも少ないなあ
テンバイヤーなんかいないだろうに
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:15:52.96ID:inOzo0Yo
>>428
ネジを舐めるのは、
高確率で人的ミス。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:14:02.82ID:5xvb8LSH
安いクロモリロードに最初から付いてたペダルが右側ガタつき大きくなって異音出て来たから替えたい
なるべく黒いのが良くて
SYLVAN STREAM NEXTが良いかなと思ったけどMASHなら軸まで黒なんだな
でもシールドベアリングじゃない…これはどっちにするのが良いか迷う
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:26:25.09ID:aylJyxmq
>>424じゃないが、AllwaysとRMXで悩んだ末、Allwaysポチった。
Allwaysにリフレクターが付いてれば悩まなかったんだがな・・・

しかし、この価格差はシールドベアリングかどうかなんだろうか。
ノーメンテで通勤車で使い続けた8年物のIC-LITEがあるけど相変わらず良い回転してるんで、違いには懐疑的かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況