X



境川CR Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:15:46.84ID:99dYvzca
【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース 神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/cycling/cycling04/sakaigawa.html

前スレ
境川CR Part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522390746/
境川CR Part60
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510587788/
境川CR Part59
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501590161/
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:20:10.56ID:eKDbNa5L
>>606
補償範囲はどんな感じ?自転車事故オンリー?
俺は個人事業主だから仕事中の事故から自転車事故から壺割ったり日常生活の事故に至るまで補償してくれるけど月2500円かかる。対人無制限で対物は確か3000万だったかな?補償範囲によっては乗り換えようかな。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:52:48.70ID:vDAICZq+
個人賠償まで含めるのは、そら高くなってしょうがないんでない?
大抵特約扱いっしょ。
年1230円で個人賠償責任保険まで付いてたら破格過ぎですね。

一応サイト見てきたけど、あくまで自転車事故のみで一億+示談交渉が基本で金額によって怪我の補償が本人、家族と拡大する内容だね

独身ならプランBが有りだなー。
基本だけを割り切って入るってのも有りだね。>>606さんみたいに。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:05.46ID:OJ58O1Cq
>>600
俺もauの毎年入ってる。
最初は50キロ圏内年二回まで無料だったのが、今は年4回まで無料になってる。
スポーク吹っ飛ばして自走不可能になり一回使った事あるけど、アプリで呼んだら、すぐに電話応対してくれて車手配してくれた。
現場取る茶jyまで1時間半待たされた。
本来車両運搬だけで、同乗不可なんだが、電話応対時に同乗出来ないか?と聞いたらドライバーに問い合わせてくれてOKとなった。
来た車はハイエースでドライバー一人のみ。後部荷台に毛布だけ引いて寝かせて運んだ。
7千円弱で年間4回のロードサービス使えるってだけで安い。
俺の場合自宅からヤビツ峠まで50キロ無いので、電話さえ繋がるなら普段通る場所ほぼカバーしてくれる。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:18:42.03ID:hC23pEuo
自動車保険に入っているんだったら
それに個人賠償特約と弁護士特約を付けるのが一番いい。
もし自動車とかを持っていなくて自動車保険がないならコンビニとかので
保険金額1億以上示談交渉弁護士特約付きでも充分。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:09:01.93ID:kHMcF7q0
保険選ぶなら文字のデカい補償範囲より
文字の小さい免責条項をよく読んだ方がいい。
CRを無謀にかっとんでる奴に保険が下りて、
団体の管理下でまじめに競技やってる奴に
下りないなんてのもある。
0614!ninja
垢版 |
2018/09/21(金) 06:00:07.38ID:cDsdh8kT
競技は普通は適応外だろ
常識の範囲じゃないか?
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:06:45.06ID:w/SB85Ee
「お、明日はレースだな。スプリントして接触して落車したら
ぶつかってきたやつの保険を使わせて貰って新しいフレームでも買うか」

こんなのが成立するわけないだろう。
一般的に競技場内や規制された道での競技は対象外。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:56:55.61ID:cAR/M9iq
何言うてますの。境川障害物競争が毎日開催されてますのよ。
有名なのが中央ランナー。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:00.05ID:D4EdcPRa
>>620
あんな馬鹿のために万が一でもこちらが加害者になりかねない。そうなった時自腹でデブに金支払うか?保険には入っときなさいと入ってない人に言いたい。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:25:33.79ID:z8OpFn0W
天気予報は午後から雨だというから午前中から走ってきたのに
午前中はどこも小雨で帰宅したら日が出てきた。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:28:33.31ID:SiNYERNi
早朝から出ようと思ったら予報に反して本降りで二度寝して起きたら天気っぽい、出るか
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:26:17.83ID:0gD6huZ5
NHKの気象レーダーを見る限り、関東地方に雨雲はまったくないね。
少しずつ明るくなってきたし、今日は走ろうかな。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:16:57.65ID:S48edKkw
KHSって書いてあるサイクルジャージの2人組が休憩所でタバコ吸って、コーヒーの空き缶ベンチに置いて去っていった。
たまに見るジャージだがマナー悪すぎだろ。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:23:57.43ID:QBCo20Td
さっきイイボクのあたりで南下する中ランとすれ違った!
いつもはこの時間には境川走らないから初めて出会えて嬉しいw

遊水池にはゾゾスーツみたいなのがまたいたw
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:49:19.61ID:O6nM6Xup
やっぱ土日祝日は人多いね
平日も走ることあるけどガラガラで走りやすいぜ
多摩川もそうだけど
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:35:10.77ID:0gD6huZ5
夕方、ゾゾスーツの二人組(高校生?)がいたね。けんたさんの真似かな?
今日はすごく自転車で走ってる人が多かった気がする。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:09:06.83ID:SiNYERNi
明日があまり良くないからか今日のCRは何処も凄かった、変な脳汁出てそうな人も多かった
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:16:06.09ID:M9zoUozt
そう言えば藤沢も大和も休憩所の東屋が使用禁止になったのな。
なんかあったのか?放っておくと裸で寝る奴がいるからか?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:30:07.80ID:7S9zlO1F
走りに行こうと思って家から自転車を出したとたんにポツポツ降ってきた
午後は晴れるのかね?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:30.86ID:RSwSQ2l9
>>641
剥いてくれないよ。ナイフを貸すので自分で剥いてって言われる。
ちなみに、一昨日ナシを買ったが、甘くて結構旨かったぞ。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:16:06.04ID:i1sLoFPm
なんだ、剥いてくれないのか。。。
道端でやるなら、冷えブドウとか冷えミカンにしてくれって感じがするなぁ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:30:04.49ID:b3p5Y/mg
ゾゾスーツのやつはMTBで休憩所の花壇の中入るのやめれ。
雑草だからって入っていいとこじゃないぞ。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:02:09.44ID:x3lgTzoa
>>652
多すぎるからだろ。ヤビツですら返答率50%ってところ。
俺は山登りもするけど高尾山ではされたら返礼する程度で基本的に挨拶しない。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:35:57.93ID:r6Ilt8ds
挨拶と言えば同好の士にするんだろうが、サイクリングを楽しんでる人にするんだろうか?トレーニングに来てる人にするんだろうか?

普段着でサイクリングしてるのは論外なんだろうな
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:47:33.98ID:UdFZD17n
境川、多摩川、荒川は会釈しないな。
江戸川、利根川は会釈する。

田舎だと会釈するw
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:29:10.40ID:+kGF6UmM
この間峠登ってるときに「こんにちはー!」と下って来た人に元気よく挨拶されたんだけど息切れかけてて声出なかった
すまない、無視したわけじゃないんだ…
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:08:03.67ID:J/gdXtSU
三浦半島はやたら挨拶されるよな。
先日道志みちで追い抜いた人全員に挨拶したけど
返してくれたのは外人さんだけだったわ。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:59:59.28ID:ndUEpxdR
ここは今日みたいな雨上がりだとどんな感じになる?明日雨じゃなかったら行きたいのです
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:27:45.05ID:JOoE2QNY
今日は軽く往復して下校集団に2度当たったり、上りの相鉄ガード下で車がノーブレーキで入ってきて死にそうになったりした
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:36:55.45ID:BOyLdjVm
明日、明後日はすいてるな。雨は暖かそうだ。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:03:15.02ID:s2/rHYnL
昨日の天気予報じゃ午前中はもつかんじだったけど、今雨雲レーダーみたらもう振り出しちまってるな
横浜ももう降ってるわ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:15:35.78ID:oSlOvFzp
濡れても混んでないのが吉。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:56:30.88ID:O/5XAkjb
このスレで藤沢市内の土座衛門の話を見たような気がするんだが勘違いだったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況