>>181-182
昔の英語版カンパカタログではゴムをブロック、金属のホルダーをシューと書いてある。
シマノも昔のカタログには廉価版のカシメてあるスペアゴムをシュー付きブレーキゴムと書いてあるが、いつの頃からかブレーキゴム単体をシューと表記するようになった。

シューって靴という意味だろ、形状的に金属のホルダーの方が靴っぽいと思うのだが。