X



【しまむら】低価格ウェア総合46着目【ワークマン】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:05:59.88ID:6b4lAXfq
ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは>>980を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など

【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合133着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516879131/

カジュアルサイクルウェア 16枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

前スレ
【しまむら】低価格ウェア総合45着目【ワークマン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518335417/
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:21:44.18ID:hNJLv+Z8
バカは何度いえばわかるんだろうか
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:22:11.70ID:lsFQtrPc
>>879
んーじゃあさ
どういうネタはここに書いて
どういうネタはあっちに書くの?
線引を教えてよ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:24:28.24ID:lsFQtrPc
思ったんだけど
ここが低価格のワークマンなら
あっちは高価格のワークマン現地にしないと
被っちゃうんじゃね?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:24:52.52ID:hNJLv+Z8
だから別になんでもいいんだって
ワークマンなら
基準なんてない
こっちは低価格だと思ったらこっちに書けよ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:29:25.92ID:DgvPmrUm
何が問題なのかさっぱりわからん(´・ω・`)
需要ごあって専用スレ立つなら結構なことじゃないか
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:37:09.48ID:FfL/D/5I
ワークマン行ってきた
find-outっていうやつは良さそうだったよ、安いし
ただサイズがMが160~170、Lが170~180って昭和のサイズわけだな
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:33:31.63ID:EBIcwERo
>>889
専スレあるんだからそっちで語れよ、こっちに書くな!


って騒ぐキチガイが住み着いてるからだな
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:01:45.48ID:9P5rEHvR
そんなやつユニクロキチガイしかいないだろww
スレ立てた俺が別にワークマンキチガじゃないから
そんなこと言わん
ここでワークマンの話を排除するつもりはない
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:19:22.32ID:dtPpv4AP
寒くなったら着ようと買ってあった
ワークマンのMOVE ACTIVEパーカー&パンツを実戦投入してみた

結論としてこれはすごくいいです
風も通さないし、汗をかいても蒸れる感じもなく肌に張り付く事もありません
ヒザのストレッチも効いていて漕ぎやすいしサドル上で滑る感じもありません

上下あわせて6か所もポケットがあるのも便利です
クロスバイクに乗るにはちょうどいいです
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:26:02.80ID:kx+g8ybW
>>866
併用可なら向こうのスレにそう書いといてよ
現状だと、ワークマンとそれ以外を組み合わせた服装は禁止って意味のスレタイだぞ

>>883
被っても良いし、両方に書いても良いよ

>>882
>>1ぐらい嫁
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:47:46.40ID:X5HxBVCU
>>895
ユニクロのブロックナンチャラパーカーと比べてどう?
ワークマンのは撥水がないみたいだけど。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:04:10.09ID:hNJLv+Z8
>>896
書いといた
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:18:16.00ID:NvGBZcMN
>>892
つまりワークマン専用スレは荒らしがそう言い返すために作ったものでしかないと
ユニクロは話に出るとセットで基地がついてくるって言う現実があるのにな
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:20:02.24ID:NvGBZcMN
>>896
>被っても良いし、両方に書いても良いよ

まさにそれが情報の分散
意図的にやってるならただの荒らし
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:04.35ID:7GZ2xXx6
できるだけワークマンを使って乗ろうって面白いなwww
積極的にワークマンの商品の中から使って
サイクリングウェアを発掘するのかwww
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:40:40.29ID:qZmXsbyF
高い道具買っても、気が引けて使えない、貧乏性の人間がかなりの数居るんだよ。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:04:01.38ID:0oyq1wKO
>>898


>>901
現時点でこのスレに、ワークマンのアイテム情報ががっちり集約されてるならその理屈も成り立つけど
結局どれが使えるのかこのスレを見てもいまいち分からない状態だからなあ
流れの遅い専用スレで、夏用アイテム、冬用アイテム、春秋用アイテムを一度に見られた方が便利だわ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:16:59.33ID:0oyq1wKO
そんなことしたら、こことアフィブログで情報が分散しちゃいます(><;
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:39:04.46ID:mQVdBJtR
ワークマン、ユニクロで対立してるが
きっとお互いそんな意識してないんだろうけどな
どっちも目標はアディダスやナイキみたいなところのシェアをいつか奪ってやるぜって事で
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:25:15.98ID:+oYkAepQ
別に対立はしてないだろ
それぞれをむやみに持ち上げたり貶めたりするやたらと執念深い構ってちゃんがいるだけで
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:56:12.66ID:KZRsVLqY
このスレが”低価格総合”
何でも来い
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:52:38.40ID:KcnF/k/g
イージス系か、重さはどうなの?話題に上がらずひっそりあるR012は軽量なのでパニアに突っ込んどくにはすごくよかったが
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:39:45.85ID:vYA3+IkN
チャリと関係ないけど焚き火用に綿のヤッケ見に行ったが入荷すらしてなかった
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:57:51.67ID:ksKK04LZ
今日は長袖のTシャツにしたけど袖まくったわ
まだまだ半袖Tシャツの季節
でもちょっとハラマキほしい
ちょっとな
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:48:03.28ID:a/BaNFYf
>>922
それユニクロがタイトになったとか言うとよく言う奴がいるけど、サイズオーバー着ると袖や丈が長くなり過ぎるんだよ
半袖ならまだ着れるけどさ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:08:22.20ID:tvwqX7+L
>>917
半袖の季節と長袖の季節の間には、半袖2枚重ねの季節があるんだぜ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:36:18.89ID:ziGDYUU/
>>928-929
それってTシャツより低価格なの?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:42:34.47ID:MueDUJ3H
ウィンドブレイカー程度ならTシャツの値段と張り合う必要もないだろ
Tシャツも500円以下から4000円以上まであるし
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:27:04.27ID:ybESYKO6
ワークマンで売ってた内側毛布調のレッグウォーマー399円
よく見たら縦の縫い目が無い
あるのは上と下だけ
この手のスリーブ系ウェアでこんなに安くてシームレスとかないやろ

自転車用としてはちょっと短いんだけどな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:58:43.59ID:ziGDYUU/
>>931
元は長袖Tシャツで暑かったって話なのに、ウィンドブレーカーが出てくるのおかしくない?
Tシャツ以上に低価格っていうならまだ分かるけどさ

半袖2枚重ねって、たぶん思ってる以上に優秀だから、やったことないなら試してみると良いよ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:22:08.95ID:MueDUJ3H
やりませんw
応用力考えてウインドブレイカーお勧めしてくれてるんだろうけど半袖2枚がいいなら勝手にしてればいいじゃん噛みつくな
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:26:56.42ID:M3Rl2M4y
ワークマンのmoveactiveのコンプレッション?を着てみたが
やはりスポーツ用と言うよりは作業着の延長だったな
肩口や胸がきつくて腹回りはブカブカというコンプレッションもどきの典型みたいな
まぁ厚手で安くて温かそうだから防寒具としてはいいんだろうけど
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:34:39.09ID:SfmfYhyC
ウインドブレイカーはまだ暑いな
ドライTシャツの上にエアリズムのパーカー羽織るけどこれTシャツ2枚重ねと変わらんよねw
でもこれすら体暖まると暑くて脱いじゃう
まだまだ自転車乗りに秋は訪れないね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:41:09.02ID:M3Rl2M4y
>>935
羽織るものはやはりそれ用に考えられてるしね
ジッパーで前を開けて温度調節や着たり脱いだりが簡単に出来たり
ポケットに小さなもの入れれたりね
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:10:28.62ID:ziGDYUU/
>>935
ウィンドブレーカーも持ってるけど、長袖じゃ暑い時期にあれを応用するのは無理でしょ
しかもそっちが先に横レス入れてきたというのに

>>937
うん、まだ暖かいよね
長袖とかタイツの出番はしばらく先になりそう
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:16:16.44ID:9U+38eWZ
背中が開いてると、多少暑くても苦痛に感じない
そういう点では気温が15-20℃くらいだと前掛けとウインドベストの優秀さが際立つ
安く上げたいって趣旨に反するけど、ここはけちらない方がいいような気がする
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:37:05.24ID:ziGDYUU/
>>940
そんなに優秀なの?
ジャージ単体で肌寒ければ、下にインナー重ねる程度で過不足なく快適なんだけど、
それと比べてどういう点が優れてるんだろうか
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:39:38.11ID:WE5aLGv6
前にワークマンで前側は防風素材、後ろ側はフリースかなんかの通気性のいい素材のベストがあったけど今でもある?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:56:54.62ID:9U+38eWZ
>>942
背中の通気性
低負荷で走っているような場合はわかりにくいかもしれないけど
前掛けというものが発明されて幼少の子供向けの定番となった経緯を想像してみればいいのではないだろうか
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:59:22.01ID:2LWSjUdw
>>933
いや、毛布調って書いてあるんだよ
見た目も確かに毛布的にフサフサ。
伸ばして履くから見ためほどホカホカじゃなくてこの時期でもいいかなって感じだが
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:13:58.73ID:ULshfT1z
去年末自転車はじめて(空気抵抗がとかそういうの気にしてない時期)ブロックテック着てたが風通しいいところに置いといたのに今日着たら一部加水分解始まってたわ
今は元々自転車に使う気もないけど自転車にはやっぱだめだね
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:27:16.84ID:3VfBM+y9
>>949
えー流石にソレは早すぎね?
本当ならユニクロにクレームいれていいよ
恐らく交換してくれる
3年はもつと言ってるんだし 
うちにポリウレタン加工したユニクロの防風フリースあるけど、もうかれこれ5年くらい経つと思うけどまだ加水分解始まっていぞ
よほど保管悪かったのか?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:28:39.32ID:3VfBM+y9
それかもしかして、乾燥機でガンガン何度も選択したとか?
乾燥機使うと加水分解は早まるぞ
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:41:01.79ID:ULshfT1z
すまん予測変換で去年末になってた
去年の秋ね
でガンガン汗かく乗り方してた。見た目は大丈夫だけど一部にベタつきでてる状態
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:53.33ID:3VfBM+y9
>>952
いやだから普通はその程度では加水分解は起きない
何度も乾燥機使ったとかでない限り
そもそもモンベルはポリウレタン加工されたレインウェアにも乾燥機で撥水加工が復活するとか宣伝してるから、乾燥機でも簡単には加水分解はしないと思うんだけどね
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:16:03.19ID:3VfBM+y9
嘘でないなら写真のアップとこの件をユニクロに報告して欲しい
どういう対応するか
メーカーは3年は保証してるからね
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:47.08ID:vaVAeeOP
次スレのスレタイはこれでいい?
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:10:43.23ID:BZlpzqVQ
>>944
何故そこで唐突に子供向け前掛けの話?
自転車乗りながら食べ物こぼすの?
その点だけがちょっと分からない

基本的に、なるべく汗をかかないように薄着で走るから、
暑くても背中が開いてれば耐えられる、みたいな服装は俺のスタイルとは合わないかな
でも回答ありがとう
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:11:29.09ID:BZlpzqVQ
>>957
良いと思うよ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 05:43:32.47ID:C2onbg6+
>>958
横から失礼しますが、
話の起点の>>940に、
>背中が開いてると、多少暑くても苦痛に感じない
>そういう点では気温が15-20℃くらいだと前掛けとウインドベストの優秀さが際立つ
という下りが有るからでしょうね。
ところでこのお話の前掛けって買えるのはワークマン?ユニクロ?しまむら?
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:50.41ID:pOhG8ILn
今買える前掛けはパールイズミ480サイクルインナーウォーマー
以前はゴールドウィンからブレストウォーマーというのがあったけど、数年前にサイクル用は販売終了
モーターサイクル用はその後も販売していたけど、今はなくなってるみたい

緊急時は新聞紙でもいける
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:51:32.51ID:Ox2ChomA
>>964
そのくだりは良く分かる
むしろ十二分に分かるから補足は必要ないぐらい

なのに補足っぽい感じで、全く別の子供向け商品の話が出てくるから混乱してしまう
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:23:57.54ID:EWFw6a8t
やはり防風が必要な季節になると専用のバイクウェアにかなわないというか誤魔化し効かなくなるね
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:51:38.28ID:Ox2ChomA
>>967
具体的にどのアイテムの話?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:27:09.00ID:SBOtTcF4
ワークマンのストームシールドストレッチブルゾン買ったけど実戦投入した人いる?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:09:19.89ID:pOhG8ILn
インナーウォーマーと書いてあるんだが意味がわからない?
ジャージやウインドブレーカーの下に着るんだよ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:53:52.16ID:EbG46KDC
上の方でウェアが加水分解したって人
ポリウレタン樹脂の消費期限は買ってから3年じゃなくて
製造から3年だから、長い間売れ残ってた在庫処分品をこのスレらしく
安いからとホイホイ買ったんじゃないの?
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:57:05.53ID:DY/Aui+G
ワークマンのウインドストップストレッチブルゾンはもう作らんのかね

デザイン面リファインして作ってくれたら嬉しいんだけど
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:29:45.55ID:/2jrfT94
ワークマンとかどれがいつ作ったやつとかよくわからんから樹脂加工してる奴は怖いわね
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:37:45.04ID:pQlpyWX8
>>974
一年くらい売れ残ってるのはあるよね
でもそれでも、二年だから早過ぎる気はするが
普通は3年と書いてあっても使い方にもよるが5年以上はもつからね
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:55:19.19ID:zBjBJHn4
>>974
それあるかも
汗かいても裏返して干したりしてなさそうだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況