X



【ロード】Bianchi ビアンキ Part67【レパコル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:39.47ID:8ajm63Yl
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525713822/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

※前スレ
【ロード】Bianchi ビアンキ Part66【レパコル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525309140/
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:17:08.68ID:3TajbNce
>>256
評価待ってたらって思ったけど、海外だと先に販売してたんだよね?
海外の評価はどうなんだろう
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:49:05.92ID:trQQ8DB9
ブレーキ台座=ブリッジ

話の流れ読めてる?
いちいち言わないと判らないの?
レベル低すぎやで君

まさかポン付け=フレームそのまま流用してると思ってないよな?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:31.29ID:+HybFkFC
ロードをさがしています。
あさひで売ってるフェニーチェエリート2017ってどうですか?
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:08:28.03ID:ECwTp+Zb
xr3、カラーリングが2018と同じってどういうことよ
アリアもおなじじゃね??
xr3 のカラーくそださかったから変えて欲しい
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:29:51.26ID:T1r6TE+3
2019年モデルのSF01にカンパの12速が搭載されるんだな
素人にはそこまで恩恵があるのか知らんが
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:39:46.54ID:KcUAMSnI
ここにいるやつらには関係ない話だろ。
そういえばヲタク女子がビアンキを装備しましたのあの子どう?元気?
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:03:07.23ID:FgUYE0Pq
違わないよw
違っても違いなんかわかんないんじゃないか、たぶん
ただ、俺のフェニーチェ、スカンジウムだぜい!っていうねw まぁでもそれは大事よ
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:06:45.57ID:T3LDmHQx
とりあえずロードが欲しくて、ストアでフェニーチェエリート買おうとした2016年
サイズ合わせしながらも店員はこっちのプロの方がいいです後悔しませんよ
と勧めてくる、セールストークだろと思いながらも5万の差で悩んだ
結局はプロ買ったけど正解、その後はホイール変えたりいろいろと嵌ってもう一台買えるくらい使った
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:10:18.26ID:Hx5n9J7R
>>283
フェニーチェプロは金属フレームとしては剛性と軽さは最高クラスだね
そのフレームの違いが分かるかどうかは別問題だけど
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:13:54.98ID:8PMQBs5v
愛着が湧くかどうかも性能の一つだからな
今時珍しいスカンジウム使用のフレームと
どこにでもあるアルミフレームでは、性能が同じであったとしても、所有する価値は違う
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:30:39.33ID:TiEN8ijJ
ダサくないと思いますが?どんなのがまともでかっこいいのか例えをあげてください。参考にしたいです。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:06:32.54ID:MNEx1QM8
正直CK16ダサくない?
なんというか品が無いというか

チェレステフレームに
チェレステタイヤ履いちゃうみたいな
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:37:03.09ID:MNEx1QM8
>>293
何言ってんだコイツ
話の本質分かってる?

本来リアブレーキを付ける台座がdisc車ではブリッジになってるね
でもDISC専用設計ならその部分は要らないでしょって話

剛性確保しきれなくてブリッジ残してるならDISC専用設計じゃなくて
リム設計を元にDISC仕様にしたポン付けDISCロード
これでも内容理解できないならultimateのリム版とDISC版見てこい

見当違いの揚げ足取りしかできないかな?
しょーもな
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:03:40.72ID:TzZiNnmJ
本物の馬鹿か、そうでなければ分かってて難癖つけてるだけなので
どちらにしろ相手しちゃだめだね
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:21:30.98ID:tErq9ELM
IMPULSO ALL ROAD DISCは、街中のちょっとした段差も気にせず乗れますか?
初ロードを検討中で、あまり段差や砂利道など気兼ねせずに乗りたい。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:47:53.34ID:Dd67vb5n
>>302
逆に2台目として欲しい所だが、今年のラインナップに似たような性格のバイクが出てきたな。
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:21:01.71ID:VkQEuEWP
むしろ街中のちょっとした段差も気にしないといけなくなるのがロードバイク
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:39:06.90ID:dvTSMfn0
太めのタイヤが使えるディスクブレーキのグラベルロードとか、ロードに似ているシクロクロスバイクにすれば良い
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:49:49.71ID:x2jD3jvP
XR3(DISK含む)はチェレステと黒の2色使いよりチェレステのみと黒のみの単色モデルが欲しい
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:02:05.28ID:eDQXHJn9
>>302
俺も通勤用として検討している。
2018からの変更点がわからん。クランクが変わってるような気もするが・・
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:08:45.87ID:bY+yUk0M
Impulso自体ここ何年もどこか変わっているのか不明な気がする。
Nironeをケーブル内装式にするのならImpulsoもやればいいのにね。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:28:56.72ID:tErq9ELM
>>303>>305>>310
どうもです。
通勤で使うのが主な目的で、砂利道もあり更に近所のサイクリングロードを10km以上走る事になるので、MTBよりもロード寄りなバイクがいいかなと素人考えで思いました。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:33:08.73ID:g+uooR4b
10キロならMTBの範疇だよ
10キロの通勤に使えて休みには100キロぐらいサイクリングしたいとかならロードになるけど
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:35:15.44ID:31mzqGxt
>>312
俺は今までクロス乗ってて今年カーボンロードデビューしたんだけど、むしろ短距離の砂利ならクロスより快適になったと感じてるよ。
みんな砂利では降りて押してるの?ってトレックかどっかの専門店で聞いたら、少しの砂利くらいなら押し歩き面倒だしビンディングだと歩きにくいから乗っちゃってるって言われて俺も思い切って乗ってみた。
ただ小傷や転倒が気になるなら押し歩きするべきなのかなと思う。
みんなどうしてんだろ?

俺はほんの数十mなら案外砂利道も楽しめてる。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:42:20.52ID:ol+STj/G
そりゃロードに乗っていて目の前にジャリ道がきたら、そのまま通るよ

しかし、それとジャリ道を走るためにロードを買うのは別次元の話だわ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:06:08.20ID:eDQXHJn9
今使ってる通勤クロスが25Cまでなので、もう少し太いのはけるのが欲しい。
休日用ロードが28Cで通勤クロスが25C。何か間違ってる気がするので。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:06:27.31ID:g+uooR4b
舗装路未舗装の割合とかどっちが好きとかで未舗装好きならキャノンデールのスレートなんかいいと思う
そこそこ砂利道あるならグラベルロードやシクロかな
23〜25c履いた通常のロードで砂利道なんて迂回してでも走りたくない
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:10.69ID:tErq9ELM
>>313
書き忘れましたが、サイクリングロードを含む片道20km以上の通勤です。
>>314
どうもです。正に自分もそれが気になっていました。
>>318
そうなんですよね。想定している通勤ルートに端が荒れている道もあります。
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:17:33.16ID:lHZUFsrN
XR3のディスクはなんでチェレステ出さなかったんだろう
まだ目玉商品でも残ってるのか?
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:08:29.96ID:zYHWLA7p
53にしたxr3納車されました!カッコよくて惚れ惚れしてます。。嬉しいです。お世話になりましたm(_ _)m ガンガンのります!
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:40.96ID:OAge83N7
>>337
おめ!良い色買ったな!
これから暑いから水分補給はマメにね!
気が向いたらXR3のレビューヨロ。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:37.53ID:82T5gtGF
>>300
みんな真面目に商売してるから、そんなにいないと思うよ、オートリックさん
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 05:06:44.06ID:zEQqsy3z
今年のチェレステはどんな感じ?
ツールのチームプレゼンテーションのオルトレではやや淡く感じたけど
あれが2019年モデルかな
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:27:40.56ID:ZZEAdrt3
>>344
何の業者の話してんの?この人
0354976
垢版 |
2018/07/06(金) 17:46:15.33ID:ihTfo/jW
完成車に付いてきたボトルケージ、取り付け角度の自由度が高いからほぼ横出しも可能な優れ物だった
オンラインストアには無いけど単品でも買えるもんかね?
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:01:32.55ID:scN0wDpr
すんません、ビアンキの購入を検討しています。
自分はロードは初心者です。
どのビアンキがおススメでしょうか?
友人のXR2にのったところコンバットスピードでの巡航速度は40オーバーで、やや軽い味付けのように感じました。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:11:54.96ID:EDhhleNO
>>357
ホンダやダイハツに乗りたがる奴は総じて猿以下だろ、それと同じさ精神が汚染されるんだ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:07:38.03ID:L860jRUW
この前荒川でXR2海苔のお姉さん追っかけててあまりにイイケツしてるんでiPhoneで撮影してたら車両止めにダイブしちまた。そのあとお姉さんが心配して超えかけてくれてXR4直ったらポタリングしてくる。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:58:46.03ID:DWUtAgUH
波乱だったなツール第1ステージ
ログリッチは被害なしでフルームに51秒差つけた
幸先よすぎ
マジで黄色いXR4が発売されるかもしれん

フルーネウェーヘンは・・・
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:11:32.57ID:tFT09wMe
>>369
廃車になってしまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況