X



【悪魔の】ママチャリ改造スレPart63【チューンド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:24:22.85ID:M3elDFVy
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart62【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521192686
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:54:58.48ID:aHlREwe/
>>44
「無理と主張してる人」なんていないだろ?
細かい条件を確認もせず「できると言い張る人」と不安要因を挙げて「心配してる人」だけだよ
「心配してる人」は極論>>48だと思うよ
自分の立ち位置が「言い張っている側」だと相手も「言い張っている」と思い込みがちだけどね
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:11:26.70ID:nonL/DW9
たかがちゃりごときでんな必死になるなよ
たかがちゃりやぞ
車のチューニングメニューで言い合ってるならまだしもおもちゃでいきってるのは恥ずかしいぞ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:13:49.38ID:nonL/DW9
>>53
ちゃりはおもちゃだろ?構造レベル的に速度的にも
ちっちゃいガキが乗るぶーぶー型のおもちゃと速度大差ないし
ベイブレードとかわらん原始的なもんじゃん
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:55:01.61ID:rMT5Euxh
ここでいいのかわからないんですけど、質問良いですか?

美味しい黒酢あんかけの作り方教えてください。(初心者です)
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:08:52.64ID:+064NpMO
>>51
馬鹿ほど自動車と並べたがるけど、スポーツ車は比較するならスキーとかボードなんかのスポーツギアだろ?
比較対象が自動車・バイク側の実用車とレース向け、自転車側の実用車とスポーツ車ごちゃ混ぜじゃまともな会話なんて成り立たんわ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:18:54.07ID:rlnblkF+
経験のない人は無意味に否定するよりアイデアだけでも出せばいいのに

例えばアルミ製の軽量ボルト、ロードで練習して折ったことあるけど当然フレームより弱い
ボトル重量とか振動とか負荷が強すぎて悪影響がある場合、劣化して亀裂が入るから警告代わりにはなる

正直言ってママチャリで巡航30km/hで年1万km以上走るとかやってから強度不足の話をすりゃいいと思うが
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:22:53.66ID:nonL/DW9
>>59
いや並べたがるのはお前らだからいってんだけど
特にチューンど笑とか
どこにちゃりにチューンするところがあんのw車のままごとたのちいか?
俺は車と並べた扱いなんて一切してないぞ
むしろあのレスを車と同じ扱いしてもらってるって受けとるのはそれこそ自惚れの自意識過剰なきっしょいチャリカス思想なw
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:24:50.56ID:nonL/DW9
誰もちゃりを車として比較してない
ちゃりごときとむしろ同列じゃなく見下されてレスされてもそんなこともにも気づかない
あくまで車のチューニングメニューはレスバになってもおかしくないレベルの例でチャリンコが車だから〜なんて一言もいってなければむしろその車レベルに全く及んでないおもちゃでそれと同等にいきってるんのが恥ずかしくないのってれすだったんですが笑
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:26:13.48ID:nonL/DW9
ほれがチャリンコの比較対象に持ち出したのは
ベイブレードな

わりいけどこんなお粗末なおもちゃを車と比較した覚えなんてねえんだわ
わりいなチャリカス同列に見てやれなくて比較対象にすらしてやれなくて
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:55:25.63ID:Rcl4rgMR
>>61
自転車もチューンできる所はある
軽量化だったり回転部分を滑らかに加工したり、剛性が高い部品に交換したり、高性能な部品に変えたりな
お前こそ自慢のエボ5だっけ?
チューンしたとほざいた癖に具体的な内容、なんにも書けなかったよな?w
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:57:50.36ID:Rcl4rgMR
>>63
やたらベイブレードをディスってるが、それならベイブレードのチューンと車のチューンは何が違うのか、
具体的にあげてみ?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:35:01.78ID:rlnblkF+
>>75
本気で言ってるならお前の脳みそがベイブレード並みの玩具、さっさと頭の改造をした方がいい
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:31:25.95ID:nonL/DW9
>>77
おもちゃってのは子供の遊び道具
子供が遊びで箱車改造して乗り回せるか?
だからちゃりんこを車と張り合わせようとすんのやめろってきっしょいから
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:48:08.95ID:GkT5JQzz
そもそも悪魔チューンドってマンガのセリフ引用したネタなのに本気にしちゃったんじゃないのか?
誰もチューンとかそんな事考えてないし
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:10:05.00ID:j5JYftd3
だからいってんだろ車とちゃりんこを一緒にすんなって
元々漫画の台詞があったからって全く天と地で違うものを強引に引用しないだろ
お前は釣りに関するスレを立てるときアナルセックスの専門用語を引用してすれたてるか?
別物過ぎて違和感しかないだろ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:11:00.32ID:xHUxf9rc
まったく違うから引用したんだろ
お前みたいなキチガイ馬鹿が釣られてるしw
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:17:44.61ID:j5JYftd3
わかってないじゃん
そういうことだよ
単に車に憧れて影響を受けて引用しましたが答えだろw
明らかに共通点も微塵もないことに引用するという発想が普通浮かばないし湾岸ミッドナイトようは車に影響をうけて物真似するようにいわば勝手に同じくくりにしようとしたっていう意思があるわけで
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:18:35.32ID:j5JYftd3
どのに共通点も微塵もないことを引用する不自然極まりないスレがあんだよ
ガイジの巣窟2ちゃんでもここくらいだわ
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:20:19.52ID:j5JYftd3
湾岸ミッドナイトみて影響うけてこれチャリだけどいっかwみたいなシンパシーでやってるのがみえみえなんだわ
じゃなかったら普通こんな真逆のものどうし全く別物を組み合わせようと来る不自然なことにはならない
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:29:59.26ID:j5JYftd3
あるなら教えて

【まぐろ物産】ATPテニス総合スレ【むちむち】みたいなちぐはぐなすれたいがここ以外のどこにあるのか笑
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:34:15.62ID:iTHC5YO/
>>75
そう言うなら早く>>66に答えてね?w

>>78
勝手に車を持ち出してきたのはオマエなのに、張り合わせるなとか今更何言ってるの?

>子供が遊びで箱車改造して乗り回せるか?

ならば大人が遊びで箱車改造して乗り回すのは、おもちゃにしてるという事ではないのかね?
もし、おもちゃの定義が子供の遊び道具というなら、我々大人が自転車を遊びで改造して乗り回してもおもちゃではないよな?
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:34:29.91ID:j5JYftd3
>>76
?事実じゃんくっそしょうもないお粗末な構造でいまどき猿みてえな原始的な乗り物
作りのレベルがベイブレードとシューターレベルじゃんw
あれもシューターなかギアを手動で回してるわけで
チャリもギアを手動でくるくるw
おんなじ爆
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:37:39.48ID:j5JYftd3
>>88
66の人は俺と同意見なのになんかよくわからんことでつっかかっきてるから無視してる
なんで意見が一致したやつと意味もなくレスしあう必要がるのかこれがわからない
車を持ち出したっていつのこと?俺は例として話のレベルで車はいったけどちゃりんこと比較したりちゃりんこと同列に語ったりちゃりんこを車と一緒にしたレスなんてひとつもしてないよ?
それが君らチャリカスの自意識過剰な 自惚れだっていってんじゃん
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:40:53.13ID:iTHC5YO/
>>89
むしろどんどん居場所を無くしつつある内燃機関で動く乗り物こそ、時代遅れと思いますが?
誇るならEVかハイブリッドか、せめてダウンサイジングターボに乗ってくれよw
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:42:19.56ID:j5JYftd3
>>88
大人がおもちゃで遊ぶってガイジでしょ
おもちゃっていう言葉はコミュニュケーションで用いられる際にて子供の遊具を差しますこれは辞書にも真っ先に乗ってます
てか大人はおもちゃから卒業します
趣向品になります
ではおもちゃと趣向品の違いはなにか
対象年齢です
幼稚な作りで子供用に作られているものをおもちゃ
精巧な作りで大人の休日の嗜みに作られているものが趣向品
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:44:32.42ID:j5JYftd3
>>91
でそれ車じゃん
君らとは無縁の話じゃんそれは車君らのはおもちゃ
おわかり?

大人が用事向けに作られた遊具で遊んでたらガイジ確定っしょw
リカちゃん人形で遊んでるお前らとかきもすぎ
それと同じようにいいとしこいてチャリでいきってるやつきもすぎ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:46:48.00ID:j5JYftd3
>>93
あっ君だったのね
じゃあいいわぐっぱい
君もチャリにはチューンするところはないといった俺も同意見
それまで本来君とおれがやりとりする意味がないのに無理にしてなんになるのか
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:54:02.95ID:iTHC5YO/
>>92
お‐もちゃ【玩=具】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《「もちゃ」は「もちあそび(持遊)」から》

1 子供が手に持って遊べるように作ってあるもの。がんぐ。
2 慰みのためにもてあそばれる人や物。

お前は都合が悪い2を無視して逃げられると思ってたのか?
2には年齢制限がない
だから大人が車を慰みに使っていれば、そいつにとってその車はおもちゃなんだよ
ちなみに慰みとは
1 心を楽しませること。また、そのもの。たのしみ。気晴らし。「慰みに絵を描く」→お慰み
2 からかったり、もてあそんだりすること。また、その相手。

余談だがオマエはオレの慰み、つまりオレのおもちゃw
おもちゃと嗜好品を分けられると主張してもダメだよ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:59:29.48ID:iTHC5YO/
>>94
我々大人が乗ってる自転車は幼児向けではないが?
それとオレからすれはいい歳して車でイキってるヤツはキモいけどな
あ、お前もかw

>>95
オレはチューンする所はあると書いたが?
>>65にも書いてある
やはりオマエとは意見が違うだろ?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:02:21.71ID:S7QJV4Ou
ショップにドリンクホルダー付けてと注文したら、フレームに穴あけてタップ立てただけの店を信用するのか?
「これでクラックなんて入らないよ」とか言われて納得出来るの?

信用できる店なら予算次第でドリンクホルダーステーで留めるか、溶接でねじ穴追加するのが普通じゃないのか?

ショップにしてもクラック入れば結局溶接で修理しなきゃ駄目だし信用も無くす。
他に選択肢があるのにそんなリスクをとって穴あける意味がわからん。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:04:47.02ID:41WFQnIw
>>99
分からなけりゃやるなよ、そもそも知識もお金もやる気もない人が改造することはない
ついでに>情報の利用は自己責任で、ってテンプレ読んで常識的に判断しな
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:19:26.44ID:/dXPX/NC
あれって
シリコンゴムの変わりにスプリングとか板バネ ゼンマイみたいなので出来ないものかね?構造も変わってくるけど
劣化しないだろうし反発係数やストロークも大幅に調整出来そう
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:43:37.86ID:3kfwSzC0
春になるとママチャリスレに来てママチャリなんて相手にしてねえ!
とか言って去っていく頭の変なの出るよね
近所でも有名なキチガイなんだろうな
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:42:11.71ID:oohKbgDW
>>107
チャリカス煽りに来ただけだよー^^

元々ロードなんたらを煽ろとこの板に来たけどまさかままちゃりで改造とかいってるやつらがいるとは思わなかったからこっちに興味ひかれて煽りに来ただけ?
煽る理由?
単純にきめえからだよw
とっれえしきめえくせに車道でふらふらしやがってうざってえから来ますたw
でおわり
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:09:42.93ID:41WFQnIw
そりゃあこんな惨めな奴は珍しいからな
明らかにボッチで金持ってなくて追求されると逃げ向上ばかりだし結構笑えた
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:55:12.49ID:oohKbgDW
え?いいとしこいておもちゃでいきってるガイジに見下されてなんか困ることあんの?
世間的に見下されてるチャリカスに見下されて響くやつっているわけないじゃんw
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:57:11.17ID:oohKbgDW
こいつらに見下し笑されてもほーんでおわりw
君らのかんそうなんてどうでもいいんすわ
だってガイジのかんそうにまともに耳をかたむけるやつっていないでしょ?
それとおんなじ世間から耳を傾けられてないガイジの感想をその世間の一部でしかない俺が真に受けるわけねえだろwww
立場を自w覚wしwろwww
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:57:57.51ID:oohKbgDW
卓球部がいきってたら叩くそれとおんなじことだよ
世間っていうものをしりな
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:01:56.49ID:41WFQnIw
世間を知らないニート臭がたっぷりする書き込みっすね
可哀想なママによろしく
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:04:07.43ID:xHUxf9rc
あきらかに貧乏で低知能で暇人で人間的に低劣なのがぷんぷんする・・

これの逆の人間はぜったいこんなことしないw
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:27:29.30ID:2OG8uv6y
まぁ実際ここは自転車弄りの技能はともかく、知的レベルの低い奴が多いよ。>>98にも聞く耳持たずだし。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:32:23.65ID:N/dPY4dN
見た目は普通のステムだが、角度可変という物もあるんだな
COMP MULTI STEM BLK/CHAR 31.8X75 12D(31.8X75 12D ブラック/チャコール): コンポーネント|スポーツバイク用品の通販サイト|スペシャライズド・ジャパン
http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g20015-1010/

見た目? 性能? 水平ステムのハンドル落差でロードバイクはもっとカッコよくなる・・・かもしれない | Boriko Cycle|ロードバイク ブログ
https://www.boriko.com/weblog/archives/4227
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:45:30.05ID:4tvMQbMj
>>2
その、本格的なナッターは
いらなかったな。
情弱な人は、よく調べて無駄遣いを無くそう。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:54:02.93ID:4tvMQbMj
ママチャリから、マウンテンバイクに買い換えたんだけど
ちよー楽しいなこれ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:23:28.48ID:N/dPY4dN
シート角が寝ていても、走れることは走れるんだな
シンナキサラ@狂ノ字さんのツイート:
"93'のパリルベで投入されたスティーブ・バウアー選手のバイク。
シート角60°、ホイールベースは1100oに迫る。 石畳用にロックショックberも。 なお不評で終わる"
https://twitter.com/r1400000/status/1003820584512262145
https://pbs.twimg.com/media/De5JelHVMAAaJzs.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/De5JfrJVMAAI60F.jpg:orig
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:23:58.38ID:nt2AK2/+
ヒップアップサドルだな
ママチャリ用のをアサヒで買ったが
ケツが喜んだよ
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:32:49.52ID:Z/DvHYwF
>>137
いや、普通に街中走ってるだけなんだけど
すごく軽くてスピード出るし
タイヤ太くて乗り心地は柔らかいし
ハードテールっていう
サス無しのモデルなんだけど
見た目に重そうで嫌ってたけど
乗って走ってビックリだったよ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:57:28.83ID:1pDKWNJP
MTBの低圧チューブレス あれはいいものだ
なぜかこのスレでは話題にならないが
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:40:47.14ID:6JoGW6OK
ママチャリ乗っていて一番嫌なのがパンク。
ママチャリに装着できるリブモPTがあったら最強だと思う。
空気圧高めでスピードもアップする。ちゃんと空気入っていればまずパンクしない。ママチャリっつうか、積載能力の高い実用車を販売してくれ。
昔ながらの実用車は実に丈夫で長持ちする。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:54:21.36ID:glFNUpn9
>>140 そんな貴方にブリヂストン ビッケ ポーラーb。
前チャイルドシートをスタイリッシュバスケットに換装して、後ろバスケットも
装備すれば(なんならパニアバッグも適当に見繕って来れば)異例の大容量積載車に。
前後に幼女を乗せられる前提で設計されているから、大抵の荷物ではビクともしないぞ。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:38:43.46ID:KVZCyf6A
古くはベガスとか
今ではステップクルーズとか
ときどきマウンテンバイクの26インチが使える車種あるよね

ステップクルーズに太いブロックタイヤつけて
ワイルドに乗ってみたいな
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:58.13ID:mIEKsKpx
>>140 別のスレで リブモPTをシーラント+チューブレスで運用した勇者がいた
おそろしい話だ
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:22:21.65ID:i1gV0Ey9
>>145
いや普通にそのままでいいだろ。
リブモ使ってるけど安いタイヤを買い換えるよりはるかに安上がり。
直射日光を避けて保管すれば5年くらいもつよ。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:02:08.46ID:hnjngo7P
12年同じタイヤを使ってる
距離乗らないからすり減らんね
このままいくと20年もつかもしれん
バイクカバー掛けてたけど
最近は雨ざらし曰ざらしの環境になったからムリかもな
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:35:53.42ID:o2nYUPe4
>>148
タイヤを長持ちさせるには直射日光に当てない事。
どうしても日光にあたるとひび割れてくる。
俺のダホンのスピードPROTT、部屋に置いてあるが11年経っても新品同様。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況