AmazonJPだと転売業者が混じっていて一部商品の価格がおかしいので、こちらで見た方が良い
Bike24 - Product Groups of Gates Carbon Drive
https://www.bike24.com/1.php?content=21;search=gates+carbon+drive;mid=918
それでも前スプロケ、後スプロケ、ベルト各1万円程度なので、ギア比を弄ると2~3万円コースだが

ブリヂストンのベルトドライブの場合は、後から構成を変更する事が想定されていないので部品の選択肢と適正ベルト長算出の両面で問題がある
5・8段用の後スプロケは安いが、ベルト長の種類が限られていて、フローティングドライブ用とカーボンソリッドドライブ用では材質と幅も違う
前スプロケは基本的にクランクと一体で、これもフローティング用とカーボンソリッド用でスプロケ幅が違う
カーボンソリッドの方が幅が狭く、カーボンソリッド用の前スプロケにフローティング用のベルトはフランジに引っ掛かってしまって噛み合わない
カーボンソリッド用クランクはBBハンガー幅68mm用と70mm用があり、使われるBBも違う
加えて、リアハブが専用品で5段か8段しか選択肢が無く、上位の8段にしようと思ってもパッケージ品として売られてもいないので入手が手間

一応、アルベルトS型の27インチの場合は、前は旧型シルヴァF8B用の55T、BBは73mm用のMM110+スペーサー、後は標準の26T、
ベルトは現行エアルト用の160Tの構成でカーボンソリッドドライブ化出来た
ギア比自体は標準構成とほぼ変わらないが、走行感は悪くない
この構成でベルトの着脱がぎりぎりなので、後28Tが標準のL型は恐らく後スプロケもS型用26Tに交換する必要があるだろう
計算上は後22T(旧型シルヴァF8B用)も可能だが、その場合車体を相当軽量化していないと重い方のギアは持て余すと思う