X



千葉県のサイクリングコース 49[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:42:36.91ID:dz742Cdd
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 48[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515987329/l50
千葉県のサイクリングコース 47[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507028963/l50
千葉県のサイクリングコース 46[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498887608/l50
千葉県のサイクリングコース 45[転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489375591/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:23:41.04ID:Pw5n4wBN
牛久の観測所は交通量の激しい交差点の
そばにある消防署の敷地の一角(隣はGS)
にあるから、気温が高めになる傾向があり
館林市並みにズルいという意見もある
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:26:57.92ID:uqFSuDAW
北西部は夜間は車も人もいないから走り放題だよ。
ただしボルト1600くらい装備してないと遭難の可能性もあるけど…
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:36:32.95ID:FDIcx8BS
利根サイとか人気のないとこは怖いから嫌だなあ
荒川左岸をヘリポートまで行ってきたけど悪くなかった
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:18:19.34ID:oydh8ujH
ブルベ参加の為の練習ならともかくとして
夜間はなるべくなら走らない方がいいと思うけどね
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:04:14.07ID:thdA9Yzh
夜間は慣れると快適だし走れる幅が広がるからいいんだけど山とかでアクシンデント発生すると背筋が凍るのよね・・
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:54.44ID:sNq2sIFP
今日の昼間サイコンが40度になっとった
でも走ってるとそれほど暑さは感じないのな
むしろ爽快感が勝る
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:15:36.74ID:E2ZsKBqy
県内の大体の場所は行き尽くしてしまった
真ん中辺りに住んでるから県外にも行き辛いしどうしよう
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:26:35.15ID:ldBS/fzd
走りながら水浴びると
超気持ちいいのね
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:52:02.45ID:RzlSX8tE
>>143
対向者への考慮を忘れるなよ
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:03:13.96ID:RzlSX8tE
> 154 返信:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 14:37:46.95 ID:L8iYt8d7
> >>153
> うっせーこのハゲw
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:59:59.97ID:xhlGkHjn
対向車「ロードにライト当てるとヘルメット脱ぎやがる。反射が眩しいんだよ!」
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:40.82ID:Gzdui44l
昨日一昨日と南房総方面走ったけど
カメ🐢さん潰れまくりやね
夜は乗り上げないように注意しないと
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:05:29.28ID:iKplLlQD
毎日猛暑
そして午後になると強風w

こんな中走ったら干物になっちまうぞw
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:31:54.96ID:Gnhcd6bZ
手賀沼見てたらメタンガスかジョセフJかと思うくらい波紋があってよく見たら亀に見えたのでメガネの交換が必要かと悩んでいたが、亀だったのだろうか?
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:22:10.12ID:tApNy2PD
佐原にオススメしたいうなぎ屋があったけど
もう何年も前に廃業しちゃったんだよな。
安くてうまかったんだが
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:53.74ID:MTE81HnK
>>174
犯罪者の店礼賛カス乙
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:27:22.67ID:lYj/TAOF
5:30から金山落に行ってきたw

ローダーが結構走ってたw
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:20:26.14ID:lYj/TAOF
>>180
粘着さんもいるみたいよねw
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:25:01.39ID:lYj/TAOF
ですよね
ニワカ粘着さん
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:51:10.02ID:ZjEjoVX1
> 長年皆さんに楽しんでいただいた11月末の「清和の森サイクリング」ですが、
> 諸般の事情により昨年をもって終了することといたしました。

諸般の事情ってなに?
どこかからクレームでもあったの?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:30:26.86ID:Ndq6Tx2l
先々週清和県民の森走ってきた
単独だと孤独感ハンパないw
途中で「倒木により通行止め」区間が有ったが勿論自転車には無問題であった
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:33:25.77ID:7tO4la81
日が伸びて結構遅くまで明るくて助かるわ。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:06:17.05ID:VGSmitRJ
少し涼しくなって過ごしやすくなったけど土日は台風なんだよな
せっかく久々に走ろうと思ったのに
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:38:40.38ID:xjvtmCHY
>>200
Gibsonってブログ復活したの?

HHCのひとだっけ?
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:08:39.24ID:gvDxh+JZ
>>200
確認したけど、更新はされてないね
ほんとに亡くなってしまったのか・・・

昨日はじめてレーパン履いて江戸川走ったら
すげぇペダリングしやすいのね

だけどいつか外で破れたりしたらと思うとぞっとする

みなさんもケガなく楽しみましょう
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:11:06.82ID:ooqEj4Fs
レーパンなんてまず破れないよ
レースでも腿の外側が破れるくらいで
ケツや竿の全貌が露わになることは無い
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:24:37.97ID:r2p2Qqrq
日差し出てきたしちょっと走ろうかなと思ったらまた降り出してくるし、今日はもうだめか
雨には濡らしたくないし
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:29:33.73ID:ppsYxXtb
朝の事なんだけど、南房総のオドヤ岩井店前下り方向でタイヤカットパンクした
これと言う異物を特定・除去できなかったので、通る人はご注意を

https://goo.gl/maps/GUBn7aSJowk

この道通る人は異物慣れしてるとは思うけど…
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:35:13.15ID:Rc6dtu/5
ストリートビューで見て自転車でここ通ること考えるとなんか憂鬱になる道だね・・
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:47:03.67ID:ppsYxXtb
この辺狭いし路面悪いし異物多いしウンコよほんと

けど僻地だから夏の夕方以外は交通量少ないのと、館山の自衛隊過ぎちゃえばガラ空き天国なので金谷のフェリーから走ってる人も結構いるのよね
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:18:51.23ID:f6fqnoJY
質問です!
今日うぐいすライン〜81号〜養老渓谷を走ってたのですが、
いつもと比べてやたら車が走ってた気がします

なるべくそういう日を避けたいのですが
今日は月末だからですかね?
その他車が多くなる日にちってありますか
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:45:23.33ID:P5iuxW1m
うぐいすは平日は大型が多いだろ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:49:55.38ID:TsBroROh
うぐいすは昼間は良いけど朝夕は通勤車がけっこうなスピードで走ってるし怖いよね
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:40:49.95ID:hBTkMS9y
>>219
あそこ照明がまばらなせいで催眠術掛けられてるみたいだよね
上り方面は段差多くてライン取り覚えて置かないと危険だしで困ったもんだ
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:38:48.84ID:PjFhM053
自転車に乗ってるときに気になる穴ならば
スレッドの最初に添付してある
道の相談室に相談するといいよ
わりと真摯に対応してくれるから
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:47:59.48ID:do3ir5Ie
通報なら当初何度かやったけど、手当が雑で余計に酷くなるからやらなくなった
デコがボコになるだけならまだしも、ボコをダンプが完全に粉砕してデコとボコになる

つかあの辺全体的に工事連打してるから、把握はしてるんだろうよ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:04:46.80ID:2akLXXun
>>220
国道127って、旧道だの旧道トンネルだの結構あるんだから歩行自転車用に整備してくれんかね
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:48:09.64ID:HW/aNZQ7
隧道はその外側に歩道があるところもあるけれど
ほとんどが通行禁止のイメージだな
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:12:36.93ID:vSsIKR3M
>>228
少なくとも鋸山の所は通行禁止じゃなくて歩行者通るよ
入口にボタンがついてて押すと入り口の上の電光掲示板に歩行者ありとか表示されるようになってる
誰も見てない気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています