X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:57:26.27ID:5ABTyt27
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:29:32.31ID:H+F09oQd
>>610
毎週しまなみポタリングしてる今治市民だけど
そんな馬鹿は一度も見たことない
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:34:34.27ID:H+F09oQd
ちょうど今みたいに強風の時は橋も風で鳴ってうるさいので
狭い橋の上でも会話困難な場合がある
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:37:44.99ID:es8wTsMT
挨拶は好きな人が好きな様にすればいい。
ただし自分ルールとか、相手にも強制するとか、
返されなかったからって、嫌みを言うのはやめれ。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:58:18.24ID:kDkONTBV
どこの橋でも普段でもすぐ横の高速を車やトラックがカッ飛んでるし結構うるせえよな
橋までの坂は静かだが見通しのきかない狭い坂で手を離して挨拶ってのは勘弁
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:09:35.97ID:Zq0HAOZc
そりゃ遠くから来てるやつには観光道でも地元のもんからしたら、ただの国道県道だもんな

うちの目の前の国道で、前から来る自転車がひっきりなしに手上げ挨拶されたら、たしかにウザいかも
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:22:38.73ID:sovHE8mt
>>610
本当に走ってるか?
向島や因島のブルーラインの国道は市街が多くて交通量結構あるし伯方島や大島も島のメイン通りでダンプや車が多い
比較的静かなのは国道を外れてる生口島の瀬戸田市内抜けてからとこれも島の裏道になる大三島の多々羅から大三島橋への道ぐらいなものだが
車へだてて向こうの車線の人と会話するなんて無理ゲー
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:36:32.53ID:kDkONTBV
>>618
>普通に声出せば届くよ
なんて妄想言ってるからみんなに突っ込まれるんだよ
何が悲しくて両車線車の走ってる道跨いで大声出して挨拶しなけりゃいけねえんだ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:39:03.07ID:JGmQrTnw
高速道路の新造、延長、接続、増線なんかで
新区間できるときはイベント開放するのが定番化してほしい
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:43:47.67ID:77P/QFWC
だよな・・・
この人ズレてるわ。

向島・因島で挨拶の声が届かない所って、行程の半分もないよね。
向島なんて市街地以外、ほぼ声が届く道だけだし
因島は確かに声さえ届かない道が続くけど、それも鬼岩の信号から土生間だけでしょ。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:44:03.87ID:0gzBqwNQ
>両車線車の走ってる道跨いで大声出して挨拶しなけりゃいけねえ
そんな事一言も言ってない
歪んだ解釈するなよ
ひとを叩きたいだけか
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:50:11.07ID:kDkONTBV
>>623
挨拶か何だか知らねえが普通に見てても道跨いで大声出し合ってるだけで異様で気持ち悪いから
しまなみでは絶対声かけないでくれよな
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:57:05.89ID:XhD31C/F
最初から言うとくわ
俺、そっちは見てねえから、挨拶されても気づかず無視すると思うんでよろしこ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:50:49.32ID:ydQ2G33B
両方とも30km/hくらいで走ってたら相対速度は60km/hか
向こうが挨拶してるのに気づいてこっちも返そうとしたら通り過ぎてしまってることも
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:42:28.67ID:Xm0fjK1i
人の少ない時期ならともかく、車線をまたいだ向こう側を走る人間にまで声出して手振って挨拶しながら走ってられるかっちゅーの。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:41:00.93ID:5zn57SPy
挨拶されたらその場の状況に合わせて挨拶し返したらええだけだろ
手振られても大声でされてもそれが大げさと思うたら自分なりに会釈でもなんなりと返しとけばええだろ
なんでそんくらいのことでギスギスしとるんだ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:29:13.52ID:Xm0fjK1i
>>628
ギスギスしてるんじゃなくて、>>540の「手を振っても無視される」って話から、無視じゃなくて手を振る習慣がないから反応出来ないんだよ、的な話になってるだけだと思う。
普通の挨拶なら自転車や服装や本気度合いの違いに関係なくちゃんと反応してくれるよ。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:37:34.18ID:ncg054kY
「挨拶返さないロード乗りは悪」みたいな書き方したからじゃね?
しょせん自己満足だし返ってこなくても気にするべきじゃないわ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:05:17.11ID:iOFlRSjd
ちょっとスレチな質問なんだけど、この前初めて高縄山登ったんだけど(立岩側)、317号側とどっちがキツイですか?
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:38:46.50ID:x7Uggfji
コンビニはチラホラあるけどスーパー全然ないな。島民どこで買い物してんだ?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:20:42.82ID:AbhBZZwZ
こんにちはと言われたら、気持ちいい。返す。
しかし、自分からはいえない。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:28:43.56ID:ApQZoP7w
>>639
それはそれで良い。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:11:10.65ID:ZOar3l4B
>>611
不人気とか言っても千人以上は申し込んでるんだぞ
俺も2年前、同じような気持ちで参加したけどめちゃくちゃ楽しかったぞ
結局また確実に参加できるBコースで申し込んだ
まずは参加できなきゃ意味がなく次が2年後ってのが長すぎ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 03:07:40.04ID:sdAU840D
サイクリングしまなみ
これだけの数が抽選集まらなかったなら次回はコースの選定や募集人員の見直しいるな

県外から行ってたった数十kmはもの足らんよ
ましてやしまなみなんだから皆満喫したい
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:23:47.16ID:TNBfIlld
わざわざイベントに出なくても
自分の好きなコースを好きなように走ればいいのでは?
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:14:19.49ID:c5ZnaJ/V
サイクリングしまなみ公式FBにシャトルバス・サイクルトレイン(先着順)の受付、
今日の12時からと告知されてるけど、公式HPに申し込みページが見つからない...
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:37:35.23ID:aB8G7mfv
今度広島の府中に行く用事があって、チャリも持ってこうと思ってます
しまなみ3度行ったのでやまなみに興味があるけど、オススメですか?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:42:54.32ID:mZG+I2Hk
オッス!オラ野沢雅子!
あと数時間でしまなみ抽選結果発表だぞ
オラわくわくすっぞ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:06:06.44ID:x1Y101dO
サイクリングしまなみDコースのフィニッシュ最終時間が15:00なのに
シャトルバスの尾道出発時間が12:00〜14:30なのを遅らせてほしい
おのみちスィーツ・クーポンを利用したあとで、のんびり帰りたかった
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:15:05.39ID:c5ZnaJ/V
>>660
うわ、ほんとだ。盲点だったわ。
自分もDコース今治→尾道フィニッシュ。
東京から27日(土)JALで松山イン→今治前泊、28日(日)当日も今治に宿泊予約済み。
尾道ちょっとのんびりしてから今治戻って、29日(月)もせっかくだから観光しようかと思ってたのになぁ。
もういっそのこと今治に戻るのも止めて、ゴール後にそのまま新幹線で帰京するか...
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:21:34.48ID:c5ZnaJ/V
サイクリングしまなみ公式FB 更新きたわ


サイクリングしまなみ
15分前 ·
本日、12時を予定しておりましたシャトルバス等の輸送サービスの申込みは14時半過ぎから開始します。
お待たせして申し訳ありません。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:08:56.67ID:x1Y101dO
Dコース当選した
(抽選を行ったところ『 当選 』となりました。)
昼までに到着できるように練習に励みます
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:30:59.83ID:x1Y101dO
尾道出発時間(14:30)は間違いのようです
【ルートNo.11】自転車輸送サービス付きシャトルバス【復路】 10月28日(日)尾道新浜県営上屋(フィニッシュ会場)15:30発 ⇒ 今治サイクルステーション16:30着
募集人員;999名なので計画練り直して申し込みます
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:45:39.56ID:CRHBp3XG
もうちょいスタート近くのホテルに移動したいな 
今あちこち押さえられてる10/27のホテルキャンセル出るかな と、期待
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:23:59.17ID:c5ZnaJ/V
>>673
いちばん遅い15:30の便で申し込み完了した
JTBの旅行約款扱いだから11日前までならキャンセル料かからず返金される
とりあえず申し込んでおいてもいいかも
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:30:58.65ID:c5ZnaJ/V
追加募集、Gは論外として、Bは悪くないコースだと思うけどな
Aは、距離の割にスタート時間が早すぎ
追加募集は、AもBも瞬殺なのだろうけど...
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:32:05.84ID:THfjebV5
>>688
しまなみなら、おやつを持っていく必要は無いと思うが?
万一の時用に、塩タブとカロリーメイトだけあればいんじゃね
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:46:24.21ID:xUkS2FmR
メールが来ないと思ってたらスポーツエントリーの方のメール見てたわ
無事にスポーツステーションから幸福の手紙が来てた。
因みCコース
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:51:45.68ID:c5ZnaJ/V
>>689-690
ありがとう

ホテル菊水今治を素泊まりで予約してるけど、宿泊当日まで夜御膳1650円が追加可能!
とのことだけど、食べる価値ある?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:56:51.95ID:IUo5XQER
F当選 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
はよ今治の宿キャンセルせいや落ちたやつ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:28:19.12ID:v9K3ToKQ
>>684
足切り上等のショートコース。
時間制限が厳しいって話だけど、
普通に一般人でも問題ないんじゃね?
遅いと高速を強制的に降ろされるだけで。

俺はアースランドの坂が短いけど嫌だから止めとく。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:32:01.01ID:ZWWXRrcT
>>657
坂が大丈夫ならアリっちゃアリ
でもどこまで行く気?

まだ行ったことないならとびしまがおすすめ
0700657
垢版 |
2018/06/15(金) 20:26:22.66ID:aB8G7mfv
>>697
サンクス
基本、府中起点の日帰りなんで適当に120kmくらい走ろうかと思ってました
やまなみのwebパンフ見てもイメージが湧かなくて聞いて見ました
とびしまって、岡村島とかですよね?
前日帰りで尾道>今治>岡村島>呉(府中泊まり)周ったけど、とびしま長閑で良いですね
御手洗地区とその上にある展望台くらいしか観光で寄ってないけど
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:33:12.67ID:SP/TANcm
世羅あたりはいいよー  某議員さんのおかげで道が広くてちょーきれい  美味いもんも多い
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:33:37.05ID:ZWWXRrcT
>>700
府中起点なんだ。ならいいね。
とびしま行ったことあるならやまなみでいいと思うよ
道の駅くらいしか寄るところはないかもしれないけれど
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:08:44.18ID:c5ZnaJ/V
ガラガラw
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:12:46.66ID:EZCwGmcH
>>702-703
ありがと
やまなみ行ってみることにします
長閑な感じの里山周れたらそれだけで楽しいので、観光地なくても十分です
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:49:29.39ID:iSayW5DJ
>>692
料理のお得感はあったような気がするけどカウンター席の居心地がよくなかったんでリピートなし。
それより朝食が美味しかったのをよく覚えてる。
バイキングの取り方がヘタだからセットメニューはありがたい。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:35:10.90ID:T4XTruJ+
ぬあー、C落選
遠方からこの機会にしまなみを、ってニーズが相当数あることを思えば分散させすぎずにC増員してくれればいいと思うわ

>>709
節子それやまなみ違いや
空というか視界の左右が開けてるので爽快感はさすがに負けるなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況