X



古いMTB乗ってる人 37人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:53:15.46ID:/flvo9P6
どこが?と聞かれてマジウザイないちいちうるさいだもんな
ダサイ理由を問われて説明出来ず発狂してるのは何かしら精神に異常きたしてるからなんだろうな
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:59:39.00ID:pYCFl4qr
>>383
説明しないと認められないってこと?
ていうか認めてもらおうなんて最初から思ってないし主観だし

いちいち説明を問う事の方が精神異常じゃないのか?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:03:33.71ID:pYCFl4qr
>>382
何?
ブスの説明をしてるの?
では目が気に入らなくても肌が綺麗だったらブスじゃなくなるのか?
全容がブスだと思ったからブスなんだろ
っていちいち説明する事が無意味だろ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:08:56.32ID:pYCFl4qr
なおダサいと言う言葉に発狂しているのは君たちであって俺は平静に返信してますが、
ID真っ赤になっちまったけど顔色はいたって普通です
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:14:58.99ID:2asKkjq1
まだやってんのかよ

ID:pYCFl4qr=ダサい でいいだろ

ID:Q4ouD1Tsもしつこい、これ以上は他でスレ作っやれ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:09:52.44ID:OcKYC4JV
>>391
何言ってんだってこっちのセリフなんだけどw
ダサい事の説明と語彙力に何か関連性あるのか?
たった2行14文字の短文に対して語彙力云々言ってるから頭大丈夫かって書いたんだけど、やっぱり理解できてないんだ?w
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:44:09.55ID:SI/iHGJS
>>394
おいおいw
いつから発達障害か説明しろって話に変わったんだ?w
しかも俺は発達障害なんて書いてないけど?
精神病質者とは書いたがw
0396351
垢版 |
2018/09/25(火) 03:14:50.57ID:h32Z5WYG
なおダサいと言う言葉に発狂しているのは君たちであって俺は平静に返信してますが、
ID真っ赤になっちまったけど顔色はいたって普通です(震え声)
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:14:43.87ID:NshHhCfy
>>395
勝手に脳内で話をデカくしていくのは発達障害で間違いないだろ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:10:31.95ID:xQygL5ZZ
古いMTBに乗ってるということは
そこそこ年とってるってことだろ
ガキに構うなよ
これからガキにレスした奴も荒らし認定
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:12:03.91ID:frUPHtLn
要するにID:pYCFl4qrは低脳で発達障害ってことで終わりにしとけ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:19:50.92ID:XEkVFV5O
オクなどで古いMTBが安く買えるから20世紀までの数台買って組んで遊んでたけど
海外セールでRITCHEYのティンバーウルフ完成車が日本でのフレーム代ぐらいで買えるの見て悩み中
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:51:54.69ID:fbRaSCHS
>>404
「去年古いリッチー買ってまたリッチーだとー」と家族に怒られた…
前から持ってるの含め台数もかなりの数になってるんで、まずは減らさないといかん
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:59:22.12ID:bVqAkIFy
また「自転車買って!」と怒られるんではなく、「またリッチー買って」と怒られるのか・・・すげーな
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:24:57.75ID:eFRmM8Ff
ゲイリーフィッシャーの古いフレームだけ手に入れたんだけど
そいつに使う部品取り用にジャンクMTB漁ってたらあっと言う間にクソMTBだらけになった
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:50:03.75ID:UUU8BZ5Z
>>408
なかーま
先日オクでゲーリーフィッシャーを落札、手持ちのパーツと足りない分を調達中です
このフレームは1992年のカタログに載ってるプロキャリバーです
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:44:23.58ID:geYERs1j
1992年のプロキャリバー、ヘッドパーツは1-3/8だしBBはW80mm、 Kooka XC クランクはチェーンステイに干渉して使えない
手持ちのオールドパーツは全滅でした。

手強すぎ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:46:37.05ID:HxhI39f+
ありがとう!
そんな安かったのか
昔は20〜30%引いてることあったから?

会社の人が昔買って使わないでいたのをくれるって言うんだけど
なにかお礼しようと思って
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:01:27.63ID:wkiPUBgQ
>>416
不良在庫が良く流れて来る店だったんでね
マビックのD521だっけ?それも安くて物置に仕舞ったきりだわ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:25:09.82ID:tkDkvRKk
チャリが8台にキックボードと一輪車が有る
みんな手元に置いといて眺めていたいのよ
使い道は毎日履きかえるパンツみたいなもんだね
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:55:23.16ID:WGhNhgkQ
置くとこ限られているから、うちは3台が限界だわ。Vブレーキの1番古いのは街乗り用にして、2台はフルサスとHTて現役。古いのもいいけど山で乗るのは最近のが性能段違いで楽しい。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:25:53.73ID:Qi7e7ybE
>>418
いやぁそれは分かってんのよ
若い頃買えなかった車体を見つけては買うの繰り返しでどんどん増えてくし
朽ち果てて打ち捨てられるよりは乗る頻度は少ないけどレストアしてあげたがいいかなぁと思ってさ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:26:17.09ID:0ySKrKLn
>>420
何の性能が段違いなの?
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:42:49.68ID:WGhNhgkQ
>>423
山道を走る性能です。
ホイールが大きくなったりサスの動きが良くなったり確実に速く走れます。
何が楽しいかは人それぞれだけど。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:23:56.15ID:wkiPUBgQ
>>426
>>427
普通進化してなきゃおかしいだろう
イベントや友人に借りるなど試乗できる機会が有れば乗ってみたら良い
思わず笑ってしまうぐらい走りが違うよ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:49:24.23ID:kbIJu0kO
レースで上位狙うならフルサス29er一択だわな
ただ、近所の山をマイペースで走るならフルリジッドがいちばん面白い
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:12:46.41ID:WGhNhgkQ
同じ乗り手で比べれば、最新バイクのほうが間違いなく速くなる。
ただ、みんながレースでタイムを競う訳ではないので、どっちがいいかは人それぞれ。実際、エンデューロバイクで里山走ると楽すぎて面白みに欠ける。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:51:32.49ID:tq00oI/h
大径ホイールなだけでぜんぜん違うぞ
そっちに乗り慣れた後に26インチに戻ると
障害物の乗り越え性能低くて根っこやら溝やらにタイヤとられまくりだし
ジャイロ効果が弱いから速度維持するのに多めに踏み足し続けなければいけないから疲れる
あと大径だと縦の接地面積が伸びる分
登りでしっかりグリップして下りではブレーキがより効く
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:54:55.94ID:tq00oI/h
そもそも今のバイクは昔とジオメトリーがぜんぜん違うから
同じ26インチ同士で比較しても明らかに走破性が違う
九十九折りなどが多い日本の山では29インチは取り回しにくい26インチのほうが向いてる
というのもジオメトリーの進化でほぼ遜色ないくらいにとりまわせるようになってる
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:55:27.55ID:DUlNvsoG
ID:tq00oI/h
みんなそんなの知っていて暇だからとか
古いMTBが好きなんでこのスレに居るんだからそんなのどーでも良いって感じで絡んでるんだろ
マジレス恥ずかしいぞ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:12:11.40ID:3ekLhqUK
まぁ古いやつの方がデザイン好みなのでw
個人的な好みだがトップチューブとシートステーが一直線になってるようなのは好きじゃない
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:12:57.42ID:kbIJu0kO
>ジオメトリーの進化でほぼ遜色ないくらいにとりまわせるようになってる

これは少し無理があるな
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:10:01.31ID:wkiPUBgQ
>>440
こればっかりは慣れが必要かな
狭いスイッチバックだと26のタイヤだと少しめり込んで減速する筈が大径タイヤだとスルスル転がっていってしまう
慣れない内はブレーキの使い方を意識して少し変えないと駄目だったな
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:51:41.83ID:SrjFHFJo
TRIMBLEのフレーム好きだけどなぁ
あの太いフレームに細いフォークはいただけないから
1台だけしか所有出来ないってなら選ばないけど、10台持てるうちの1台ぐらいなら
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:16:26.28ID:kQSPqlom
肉の話はもうええ。
26のスレじゃないの?
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:36:27.82ID:cpnvIX0c
ネオコットフレームはこのままテーパーヘッド対応せずに消えていくんだろうな・・・
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:45:21.20ID:RmQnxrK8
使ってない2000年頃のフレームあるんだけど
最近のXT(11s)とか650bとか付くんかな?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:01:07.99ID:RmQnxrK8
ホイールは大丈夫そうなの分かるんだが
コンポもいけるんだ?
一応、ディスク台座付いてるから、
それなら組んでみようかな。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:31:01.68ID:FXilIkKg
ホイールの方がリア幅142mmとか規格変わってるから使え無いのもある
まあ今ならスルー/QRも135/142兼用ホイールあるんだろうけど

インチはフレームクリアランスとタイヤ幅で調整だよね
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:31:53.64ID:MN67xvqe
>>459
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:37:32.23ID:XKb0xFPE
そういや、オクでハンドクラフトbyリッチーマウンテンバイクスのP−23出てるな
東洋製じゃないのが出るのって珍しい

って書いてると宣伝みたいなんで確認しに行かないでいいけど
ブリーザーもリッチーだったり東洋がらみなんでつい…
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:02:20.30ID:QSkY+m+4
AMPやGIRVINやコントロールテック的なFサスって今でも海外メーカーで作られてるけど
とは言っても海外でもマイナーなんだろうから、日本には入ってこないね
サンツアーのスイングショックも26インチ無くなったし
ブーム時代はこんなのあるんだ!売れねーだろうなぁってのでも輸入されてたが…

メジャーなガイツーサイトでもマイナーなのは扱ってないし
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:58:19.92ID:y0ovDkIW
澤村ケンタロー(けーず、パカ)さんのツイート:
"長野県は諏訪にあるサイクリストマツザワさんにはオールドMTB好きが喜びそうなものがゴロゴロしてますよ!"
https://%74witter.com/kentar0/status/1048189161520345088
https://pbs.%74wimg.com/media/DovqahKUYAETxFe.jpg:orig
https://pbs.%74wimg.com/media/DovqbuoUYAEz9Uk.jpg:orig
https://pbs.%74wimg.com/media/DovqcqpVAAAMo4a.jpg:orig
https://pbs.%74wimg.com/media/DovqdwvU4AIUyBk.jpg:orig
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:18:32.09ID:pGWj+R/S
>>476
そこに貼ってないが
実際に見たいのは古畑任三郎の自転車ぐらいだな
あとは十数パーセント割引じゃ売れんよなぁ ってのばかりdane
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:30:00.95ID:zKj4WlEP
これくらいの値段にしないと転売屋やにわかマニアが買い漁りに来るんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況