【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 5rpm

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:27:16.96ID:kWUb42Ag
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 4rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482597469/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454325637/
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395056702/l50
【踏まずに】 ペダリング入門 【廻せ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373597980/l50
【回】ペダリングスレ7rpm【踏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283647944/

紛らわしい用語は意味を区別しましょう
下死点で後ろへ引く「引き足」と、9時で引き上げる「引き足」
上死点で踵を下げて前へ押す「蹴り出す」と、踵は下げないトーキックの様な「蹴り出す」
3時で踵が下がる「アンクリング」と、3時でつま先を下げる「アンクリング」
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 01:03:59.49ID:pBb0FHIm
いくら正解がなかろうと「ヒルクラで速くなるためには平坦で
トレーニングするのが一番」はおかしいだろ
自由過ぎるんだよ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:49:54.36ID:6svuYOuv
俺は登りがあるなら登ったほうがいいとは思うけど、人それぞれだし色んな意見があってもいいんじゃない
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:26:27.71ID:tSUk3AYz
>>992
アマチュアトップクラスの人か誰かも平地大事って言ってた気がするけどなw

ヒルクライムと平地はパワーの出し方自体は共通で、平地で高い力を出し続けられない人はヒルクライムでも出せない。

初心者レベルで中の下の速度タイムでダラダラ登る程度の人なら、ヒルクラばかりやってりゃ一定までは強くなれるけど、
あるラインから上は悪い言い方をすれば力勝負になってくるし、空気抵抗削減も大事になるし、ポジションやペダリングの
バリエーションも必要になる。

平地で出力を出し続けられない人、速度を維持できない人、ポジションが1個しかない人、前乗りしたら途端に不安定になる人、
あまりの辛さに色々と緩めちゃうようなメンタルが弱い人はヒルクラでも結局同じことが起こるわけw
これ本当にそうなんだよ。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:06:31.40ID:rDRUBHbC
>>994
平地が大事≠平地の練習が一番
平地でパワー出せても山で出せない奴はたくさん居る
平地万能論はやめろ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:05:59.40ID:Uy9cD12p
>>996
頭の悪い人の共通点は集合の理解が難しいこと
まあ頭の悪い人でも正論を言う事があるから無視はできない
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:40:54.11ID:n5W4HXXg
まず994は文章を纏める能力がなく頭が悪いと分かる
読むに値しないので頭が悪いと烙印を押される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 552日 21時間 58分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況