X



【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 5rpm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:27:16.96ID:kWUb42Ag
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 4rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482597469/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454325637/
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395056702/l50
【踏まずに】 ペダリング入門 【廻せ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373597980/l50
【回】ペダリングスレ7rpm【踏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283647944/

紛らわしい用語は意味を区別しましょう
下死点で後ろへ引く「引き足」と、9時で引き上げる「引き足」
上死点で踵を下げて前へ押す「蹴り出す」と、踵は下げないトーキックの様な「蹴り出す」
3時で踵が下がる「アンクリング」と、3時でつま先を下げる「アンクリング」
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:01.51ID:gGrxlq4z
車体の振り方が逆になった
右足が下がっている時に車体も右側に傾いている

とか
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:17.88ID:rut0Bpgs
>>80
カカトの内側が擦れるなら踏み込みでカカトが内側に入ってるんだろうね
クリートを固定モードにすれば解消されると思うけど
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:40:40.77ID:9DdDX8I0
流石に踏み込む脚とバイクの振り子は逆ですねぇw

ガニ股になっているのかなぁ
SLの黄色クリートなので青か赤を試して見ますかねぇ
今左足で使っているクリートが終わったら青にするつもりで購入済みだし丁度いいや
心配なのは動いているものを固定・矯正して故障に繋がらないかってとこです
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:58:46.10ID:WKOUpkR/
>>80
無意識に腰をひねってるんじゃないの
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:02:53.54ID:SFtkN76Q
クランクを3時の位置にした時ペダル軸が膝より前に来て効率よく踏み下ろせてないようなので170mmから一気に165mmに変えてみることにした
変化を体感できるかな?楽しみやで
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:09:47.69ID:hjSc/cHX
>>75
瞬間値じゃ意味が無いのよね
どれだけ持続できるのかも加味しないと

中野は1周半スプリント出来るからそれ以上の選手が出て来たらヤバイと言っていた
そして滝沢がそれを超えてきて中野を下すようになった
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:00:20.06ID:mxcZAI9G
>>85
3時で踏んでちゃ遅いでしょ。
せいぜい 2時まで。
165mm にするより、サドルの位置を変えたほうがいいような。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:26:08.21ID:J2BfpMuY
>>90
2時まで踏んでないのに5.2倍w
冗談きついなぁ
ペダリングモニター使ってたら効率とベクトル見せて欲しいわ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:29:04.46ID:QJShBIhc
うわぁ
頭悪そう
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:32:15.95ID:x7c5NWaZ
気持ち悪い
リアルでは道の駅で見知らぬロード乗りに勘違いした蘊蓄を垂れ流していそうな老害っぽい
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:32:22.11ID:Cz886lRu
ペダリングモニタのやつ、有名な人のyoutubeで見れるけど
みんながっつり下死点付近も踏んでるよなあ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:48:30.13ID:J2BfpMuY
>>94
そりゃそうだよw
2時、3時までしか踏むなとか言う馬鹿はパワーメーターの普及によって
絶滅したと思ったがこのスレにはまだ居るんだな
末恐ろしいわw
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:05:25.05ID:1MN3Z3jd
何時まで踏むか意識の違いと実際に発生しているペダリングトルクの違いもわからん馬鹿にはπなんて過ぎた代物だな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:12:21.01ID:J2BfpMuY
>>96
2時までしか踏まない意識だったら4時には踏み終わってるってことだろ?
4時までしかパワーかかってないのに速く走れるわけないだろ
1分5.2倍の間違いじゃねぇのwww
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:49:07.71ID:K3BlW8Gk
2時までには踏み始めろとかではないのか?
流石に2時までで辞めるのはないと思う

>>97
ワットバイク買ったときに色々聞いたら105度辺りでピークになってるといいってさ
3時と4時の間位かな
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:01:42.52ID:MqKOmlPM
楕円のチェーンリングはピークをずらせるようなってるやつあるよね
人によってピークの部分は早めだったり遅めだったりするみたい
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:41:46.36ID:9yKDISkq
人によって違うのは当たり前の事なのに
何故答えが一つしかないみたいな思考しか出来ないのかね
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:45:39.46ID:PXO/hyC0
馬鹿だからだろ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:25:24.17ID:ZkXJr5kX
ロードプロ選手のペダリングはほとんど同じってデータが出ちゃってるんだよな
しかも強い選手ほど縦方向の踏み込みが強いそうだ
ベクトル分析でも5-6時のあたりまでしっかり踏み込んでる

こういうデータ見ると2時までしか踏んで無い奴は雑魚だってすぐわかっちゃうよねw
人によって違うのは当たり前だよね
強い人がいれば弱い人もいるんだからw
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:01:05.89ID:zGMwZtE+
>>103
プロ選手のペダリングも人によって違う
踏みまくってる人やら回してる人やら

ほとんど同じに見えるならメクラ同然だ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:49:59.88ID:hMcy0dMb
6時でもクランクに力を伝えるならベクトルはほぼ真後ろ向いてないと意味ないと思うが
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:33:56.70ID:oSm+RkFv
>>107
藤田さんレベルでも150rpm超えるとだいぶムダが増えるんだね
まあロード選手に150以上は必用ないだろうけど
トラック選手ならもっと上の回転数まできれいに回せそう
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:38:19.89ID:1JYIF8xH
>>108
150というとX Japanの紅がその程度のbpm。
それで駄目ということは、要はYOSHIKIの方がすごいということだな。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:08:48.43ID:mkwdl++E
でも別の曲だと200bpmぐらいのもあるらしいじゃん。
あと演奏し過ぎで椎間板ヘルニアになるというのも怖い。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:53:29.09ID:8h6DvCK5
masahif氏の研究が読みたくてサイスポ買ったんだが詳細は次号かw

アメリカで解剖学の研修を受けたようでなにより
以前は解剖学的な間違いが散見されたからね

足関節角度にも興味あるけど、骨盤傾斜角とペダル踏力の関係についても調べて欲しいな
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:11:39.27ID:BP1rctmx
プロのペダリングを見れば6時までちゃんと踏み込んでるー
だから踏むのは3時までいいは嘘

正解じゃないだろ
3時までの踏み込みで6時、さらには大きく落ちるがそれ以降も持ち込めるってことだ
当たり前だろ
3時ぴったりで踏力ゼロになるわけないんだからよ
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:19:53.20ID:mqN00qy9
>>71
とりあえず、母指球の上にあるべきなのは肩ではなく重心じゃないかという気がするな。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:29:01.84ID:mqN00qy9
あと、自転車のフォームと同一に語れないとは思うが、母指球の上に膝が来るように立ってみた感想「こんな状態で力を出し続けられるかっちゅーの」

何か、昔のスポーツで短距離走では「胴体を固めて1つの箱のように」とか、水泳のクロールで「腕をピンと伸ばして水車のように」とかまことしやかに言われてたのと同じなんじゃないかという気がする。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:28:39.99ID:BlYuUA9B
新城は競輪フォームだから肘が出てるけど
ペダリング効率は凄く高いけどな
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:51:18.37ID:8h6DvCK5
>>118
昔の動画見ても「腕をピンと伸ばして水車のように」泳いでる選手なんて誰もいない
https://www.youtube.com/watch?v=kAEie_LTj0k

事実が見えてないコーチの珍説がまことしやかに語られるのは今も変わらないね
受手側も事実が見えてない
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:34:18.71ID:mqN00qy9
>>121
俺も動画は見たことない。
何だったか「昔はスポーツの時に水を飲ませてもらえなかった」って話の延長で聞いたんだよ。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:30:14.32ID:IZTpuTO7
身体の部位を指して「こことここが一直線」とか「こことここが90度」とか言うのは大抵間違ってる。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:21:54.91ID:Ro9Nuj+1
>>127
ムサコ?ムサコは武蔵小山だぞ!
武蔵小杉はコスギな
コスギのクセにムサコとか呼んでるんじゃねえよカッペが
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:19:29.77ID:S+z+yzd2
ほとんどの人が
武蔵小山も武蔵小金井も知らなくて
ムサコは武蔵小杉のことと確定しました
武蔵小山はコヤマ
武蔵小金井はガネイ
でどうよ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:09:36.59ID:hVHF8WqN
>>130
川崎のサルが粋がんな。 東京からすればムサコは武蔵小杉だ。
乗車人数もお前の地元の小山は2017年は53186人/日だが、
小杉は129637人と二倍以上。
もっと人集めてから口利けよな。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:14:12.01ID:KVdsfQBM
地名の呼び方で言い争うとか、お前ら全員サル以下だろ
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:47:05.46ID:gB0Brthb
数年前行ったけど、武蔵小杉の駅って綺麗になったの?
工事しててすげー迷宮だったよね
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:08.67ID:gEzrdC40
なんもないとこにでかい建物建てまくってて中国の成金不動産地域みたいだなーと思ってたら数年後テレビでセレブだマダムだ言ってて笑った
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:39:32.23ID:aDhIEy8+
何スレだよ
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:06:14.35ID:wHEPU8Oe
ムサコスレ
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:26:40.96ID:xV9/fSnz
昭和の時代から武蔵小杉駅周辺に住んでるやつらはみんなコスギって呼んでるよ
ムサコとか呼んでるのは東京神奈川以外の僻地から出てきた田舎もんとマスゴミだけ
恥ずかしいからやめてくれ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:33:30.12ID:S+z+yzd2
コスギは少数派になったよ
テレビで調査したらみんなムサコ
武蔵小山も武蔵小金井も誰も知らなかった
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:38:58.09ID:3bK02SpM
>>139
タモリ倶楽部だろ?あんなのネタだからw
ムサコなんて呼んでるのは他所者とタワマン買い占めてる中国人w
お前もチャンコロか?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:25:34.43ID:hVHF8WqN
>>140
ほんと川崎のサルはよく泣くな。
ネタでもなんでも、ほかのテレビでも小山が、
「ムサコ」と呼ばれるネタ持ってこいよ。
ほれ、チヤンコロでも、シナ人が言ってる
証拠持ってこい、田舎ザル。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:28:53.79ID:F5vNgSgE
俺は武蔵小山に住んでるんだけど、少なくとも20年以上前からみんなムサコと呼んでるし、ムサコ〜という名称の店、祭り、いっぱいあるよ?
武蔵小杉がムサコって言い出したのって最近でしょ?笑
武蔵小山に憧れてんの?笑笑
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:08:39.23ID:sGlo+InM
俺は川崎生まれの川崎育ちだが武蔵小杉は今も昔もコスギ。ムサコとか呼んでるのは最近地方から出てきた奴だけでしょ。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:22:27.89ID:zR/xigSo
>>127 >>142
武蔵◯◯はあくまでも駅名だから「に住んでいる」という言い方はどうなんだろ。

ちなみに武蔵小山は小山ゆうえんちのある小山に負けて「武蔵」が付いている。
あ、小山ゆうえんちは「あった」なのか。えっと桜金造は... まだ生きてたw

そしてムサコーといえば... 武蔵工業大学

すいません古い話ばっかりで。東急線沿線住民だったのはかなり前...
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:35:05.99ID:+m9SSyQL
保守
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:25:16.81ID:CZAbVD8g
>>6
クランクが長いのでは

>>10-12
いたなぁそういうの
ランスも体が硬いから体が硬い方が有利とか意味不明な主張をしていた

>>33
シューズのインソールと歯の噛み合わせの改善

>>35
たぶん数ヵ月後には迷宮に戻ってる

>>39
短時間なら255rpm、60秒維持できるのは210rpm

>>48
重くなっても筋力がつくから問題ない
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:26:51.21ID:CZAbVD8g
>>56
短いクランクで重いギヤ回す方が正解に近い

>>58
アタックとスプリントとがあるのと変速機があるからだね

>>63
脚よりも上半身の肩甲骨周辺の動きを意識した方がいい

>>87>>97>>115
ペダリングモニタに縛られるな
意識するなら上死点で踏め
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:17:13.59ID:5Tpogex7
今まで足首の角度をカチッと固定するようにペダリングしてたんだけど、グッと踏み込んだ時に多少撓む事を許すようにした方が下死点付近で無駄な力を出さずにペダリング出来る事がわかった。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:26:51.46ID:WzIKIhIp
>>153
定説は疑うに限る。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:55:11.51ID:KfSxnftN
声のでかい奴が唱えた珍説を定説と勘違いしただけ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:53:40.83ID:WzIKIhIp
「膝から下は脱力して、ただの棒のように」ってのもあったね。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:12:18.75ID:mIuYqJCU
>>161
子供産んどいて「処女です」って言い張る女だっているんだぞw
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:48:50.77ID:LX6MMKvP
>>164
yes!

>>165
遺伝上の父親が別にいれば理屈的にはありえる。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:03:22.92ID:cz6/GgB7
>>165
君の本当の父はおかんの前夫で、
今の父が資産を持て余す性行為恐怖症で
君のおかんとは性交しない、資産をあげるかわりに老後の面倒を見る約束で結婚したとかそういう話?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:49:00.57ID:ue3eQzZj
まだ婚約中なので本番はしないが素股はおk、ということにしていたら射精させた際に
精液が中に入っていってしまい妊娠、とか。一応穴はあいてるから(じゃないと生理が)。
もしこんな聖母だったら情けないw
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:51:42.05ID:Yx6647NC
子宝の湯に行ってと妊娠したのって
他の男とやって妊娠したって説と
温泉の中を漂う他の男の精子で妊娠するという説がある
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:10:59.68ID:+LOZ70Z+
ペダリング全く関係ね〜w
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:16:22.35ID:lvH7iUKh
ロードバイクに乗ってもう7年になるけど、ケイデンスが上げられないでいた。
最近「ペダルを回す」という意識を捨てて、「腿の上げ下げを速くする」に
変えてみたら明らかに上がった。
ペダルの位置を意識しないので、上死点、下死点で踏みすぎることもない。
自分にはこれが合っているように思えるので、しばらくやってみる。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:20:27.68ID:+LOZ70Z+
ケイデンスの上限を決めてるのは脚を上げる速度だよな。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:38.55ID:crpFuFXP
>>174
回すってのはここ何年かの話しじゃなくて?
昔は自転車の上で高速腿上げしろやハゲ!って言われてたわw
だから回すって言い回しに違和感がある。
まぁペダリングは人それぞれだから色んな考え方があるわな。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:24:11.62ID:AQbNTAeZ
イメージとしてはBBにモーターが仕込まれていて
足についてるペダルが動いて脚が引っ張られて動くような感じ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:41:48.12ID:cgINpCPq
競輪選手がやってるらしい、モーターで回る3本ローラーに乗ってみたらどうだろう?
固定ギアじゃないと意味ないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況