そういえばなぜか出てこなくなったけど、パワー(出力)とケイデンスの関係から効率を調べた海外の論文が無かったっけ。
パワーがある人は高ケイデンスで、パワーがない人は低いケイデンスの方が効率が良かったってやつ。
だから一様に「80回転までキッチリ回せ」って指南するのは間違ってるってやつね。

ワイ自身も初心者の頃は高いケイデンスで峠を登れなくて、ほとんどSFRのような感じで登ってた。
「なんでアマチュア選手の人とかケイデンス高くできるん?ケイデンス上げればいいん?」って
ケイデンス上げようと思っても逆に脚が疲労してダメってパティーンw

どっこいパワーが付いてからはケイデンスが上がるようになった。
大怪我や加齢でパワーが落ちつつある今はパワーとともにケイデンスが下がり気味。