X



【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 5rpm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:27:16.96ID:kWUb42Ag
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 4rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482597469/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454325637/
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395056702/l50
【踏まずに】 ペダリング入門 【廻せ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373597980/l50
【回】ペダリングスレ7rpm【踏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283647944/

紛らわしい用語は意味を区別しましょう
下死点で後ろへ引く「引き足」と、9時で引き上げる「引き足」
上死点で踵を下げて前へ押す「蹴り出す」と、踵は下げないトーキックの様な「蹴り出す」
3時で踵が下がる「アンクリング」と、3時でつま先を下げる「アンクリング」
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:35:03.88ID:A9mywogd
>>449
またまた、運動音痴ロード乗りのご立派な理論w
運動神経は働かず、頭だけ動いてる
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:43:12.78ID:Wieac6GQ
乗れていない人がペダリングを解析したってほとんど意味がない
体をうまく使えていない人が足の動きを意識しても疲れるだけだ

インソールとマウスピースで体の歪みを改善しながら違和感や苦痛がないセッティングでひらすら走り続けるのが最善なのだが
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:23:33.72ID:Fv0yfJJr
スポーツ経験のない運動音痴は、上手になる感覚を学ぶことができんから理屈ぽっくなるんだよなぁ。
ロード乗りに多いんよ、これ。
一流選手の理屈は全て後付けなのに。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:03:59.64ID:YhqB8em7
>>452
身体の歪みを治すのにマウスピースは有効だと噛み合わせ学会の歯医者の先生に聞いたことがあるぞ
ちなみに451じゃないぞ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:20:19.41ID:upKJXj/h
>>454
矯正歯科はドル箱だからセールストークだろ
保険診療じゃないからエビデンスも求められないしね
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:33:56.30ID:YhqB8em7
>>455
まあそうかもしれないけど、疑いはじめたらポジションのフィッティングサービスだって同じようなもんだぜ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:39:50.12ID:maPXxTNj
フィッティングサービスだって同じようなもんだよ
それを理解した上で利用し参考にするんだ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:50:38.60ID:upKJXj/h
>>456
フィッティングサービスの信頼性はそれ以下じゃないかなw

まあ効果がみられる人も存在するから課金するのは自由だよ
俺自身も高価な整体に通ってるしw
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:09:35.16ID:dITDAC1j
俺の場合は親不知を抜いたら急速に改善したからあながちウソではないだろな。

レアケースだと思うが、上の親不知を抜いたら下のやつがそのぶんグングン生えてきてしまって、
生えるに従ってパフォーマンスが落ちて行ってた。左右がギクシャクするとか噛み締められない
とかっていう分かりやすい実感は無かったので不思議。

エネルギー収支を整えても中々痩せられなかったのに急に痩せてきたのが面白かったわ。
よくわからんけど影響どんだけやねん。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:19.35ID:Qsu7WNoN
歯を気にするとか、どんだけアスリートw
脳内妄想もいい加減にしろー
運動音痴のくせにー
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:58:29.43ID:Qsu7WNoN
だから>449のブログみたいな奴がロード乗りに多いんよー
三角関数とかマウスピースとかwww
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:19:17.97ID:upKJXj/h
このひと三角関数に私恨があるんだろうなあ
俺もあるw

>>449はサドルが低いほど引き足トルクが必要というグラフが良いんだよ
これはすごくイメージしやすい
まあグラフが読めないタイプの人にはチンプンカンプンなのかもしれないけど…
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:45:51.98ID:Fv0yfJJr
>>462
自分の体がそのように動く?
それを言ってるのにw
頭でかっちの運動音痴さんよー
言うだけ考えるだけなら、俺でもサガンになれるわー
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:55:36.31ID:Fv0yfJJr
約一万回以上もペダル回すのに、その三角関数とやらで導き出した理論通りに的確に毎回できるのか?
しかも、いろんな負荷かかる実走で!
ロボットか宇宙人かよw
よう考えろー
スポーツと言えば、ロードバイクしか知らない運動音痴さんよー
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:26:41.93ID:upKJXj/h
やっぱグラフも見ずに煽ってるだけだなコイツw

三角関数の人は的確なペダリング理論なんて唱えてないよ
サドルを下げたらどうなるかを言ってるだけなのに
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:00:53.90ID:Fv0yfJJr
>466
なんのためにサドル下げるの?
なんでサドル上げ下げ調整するの?
なんで?

ペダリングでしょうw
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:11:33.18ID:Fv0yfJJr
>>465
粘着じゃなく議論だよ。
オタク気質だから、粘着という言葉好きだよねw
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:19:21.59ID:Fv0yfJJr
ペダリングアルゴリズムというテーマだぜ。
いかにも、題名が運動音痴野郎が書いたっぽい匂いw
それに、記事も科学的、論理的にペダリングを解析するって書いてあるじゃんw
どこ読んでるの?
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:24:24.88ID:Fv0yfJJr
自分の運動神経を棚に上げてさw
ナンセンスで、恥ずかしいと思わないのかな?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:27:28.92ID:ow09Ono/
これが議論だっつーんだから笑わせる
口の利き方は実地学習できなかったらしい
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:08:07.34ID:EPfxDFcA
>>473
ここで俺の実績言っても、誰も信じないだろうw
ここで証拠も出しようねぇーし。
それより、文句があるならロード乗りは運動音痴が多いから、理論先行が多い意見に反論したら?
じゃ、具体的に言おうか。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:08:23.64ID:EPfxDFcA
一般のロード乗りはバランス感覚が他のスポーツ者に比べてかなり劣ってる。バランス感覚はどんなスポーツでも重要。
特に不安定な二輪では更に重要!
自転車もコントロール以外にペダリングにもかなり密接に絡んでる。
不安定な二輪でやるんだよ。
不安定なんだよ、何回も言うけど。
地面相手より難しくなる。
シンプルなそこがわかってない。
だから、ローラー台でペダリングモニター見て喜んでる。
運動音痴はただ、力任せだけのすぐ脚疲れるママチャリペダリングになってしまってる。それは軸ブレて右、左、右、左の足踏みが顕著なペダリング。
バランス感覚が劣ってるので自転車の重心がわからないから軸がぶれる。だから、体重も上手く使えない。
胴体じゃなく、脚に負担がかかりやすいペダリングになるので、剛性のある高級フレーム、高級ホイールですぐ脚売り切れる。豚に真珠と正にこの事。
ペダリング技術習得なんかほぼ無理だと思う。
そのくせ、スポーツはロードバイクが始めての運動音痴は言うことはあのブログみたいにご立派w
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:22:49.25ID:q5GhUfBC
反論したら?つってもロードの大半が他のスポーツに比べてバランス感覚が劣っている、という前提を示す根拠もソースもないんだが脳筋はそれをどう考えているのか
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:27:34.17ID:HgZsi0Za
スレがギシギシしてるから5-56注しておきますね。



               ∴∴∴∴ ∞ >1-999 ブ-ン
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |フマキラー|
      |      |< 安らかにタヒね
      |      |
      |      |
      |___|
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:17:43.03ID:EPfxDFcA
>>476
わかりやすいの何だろう?
あ、スティル、ウィリーね。
一本橋でもいいよ。
バランスボール使わなくてもわかるわー
運動神経のいい奴、バランスがいい奴は普通にできる。
ない奴は一生ほぼ無理。
ロード乗りはできない奴が圧倒的に多いでしょうw
あんたの周り見渡したらわかるでしょう。
同じ自転車仲間でMTB乗りやBMX乗りは、普通にできる奴が多いの見れば証明になるわな^ ^
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:21:36.49ID:EPfxDFcA
>>478
すぐに、個人攻撃で逃げるなよ。
頭がおかしいとか粘着とかw
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:43:00.77ID:EPfxDFcA
俺がバランス感覚ない運動神経音痴ロード乗りを批判するのは、そいつらが自覚していないから。
ペダリングよりコントロールかな。
そっちの失敗は大怪我、死亡になる。
ペダリングで失敗しても遅いだけだからね。
あまり良くないこと自覚してないから、無茶な練習やレースして落車大怪我、車道の事故を多発するからだよ。
大怪我手術とか周りに多くないかい?
例えば、技術なしに速く行こうと気持ちが前がかりになってハンドル荷重がきつくなって、落車しやすい状況になる。
車道ではコントロール下手だから車にぶつかる。
コーナリングで対抗車線にはみ出す。
しかも、自覚ない音痴ベテランが初心者相手にも高強度練習させて、落車鎖骨骨折手術とか多いでしょう。レース中でも。大怪我して一流とかふざけたことを言って。
自覚があれば無茶な走行はしないからね。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:00:50.22ID:/g9XaO9c
ぼっくんは遅いんじゃけど、ウィリーだけはできるんじゃあ  まで読んだ(´・ω・`)
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:44:30.15ID:/7SpVXnJ
長いかw
じゃ、あの三角関数ブログよりこっちのブログの方がまとも。普通にペダリングでいいこと言ってるよ。
https://pedalista.net/speed/13442
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:15:07.27ID:SF4lOOnn
なんだ
自分に理解できない事を「頭でっかちで役に立たない」と言ってるだけか
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:58:05.43ID:gyACZE6d
いう事すべて誰でもいえるような事ばっかなんですよね
根拠もない感覚論だし
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:30:12.38ID:/7SpVXnJ
誰でも言えるようなことをできないのを運動音痴て言います。おわかりかなwww
誰でも言えるような当たり前の事もできずに、カッコつけて小難しい事を言うのがお前らだろうw
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:40:35.01ID:/7SpVXnJ
>>487
典型的な運動音痴さんよ。
理解したら、体がそのように動くの?
動くの?
スポーツは理屈しかわからない音痴さんよ。
反復して感覚、神経を磨くのがスポーツだろうが。
その後に理屈。
理解だけなら、俺でもカンチェラーラなれるよw
野球だったら、イチローにもなれるわw
何でもなれるわー
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:57:40.83ID:eUvsyxb/
一流でもない草スポーツ自慢レベルが、何故自分のアプローチだけが最適解だと自信満々になれるんだろう
理解もできて運動神経もある完全な自分の上位互換がいるとは考えられないのか
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:22:32.76ID:+jZJGqSQ
>>492
自分のアプローチが多くの指導者と一致しているから言ってるのにw
因数分解の共通項みたいなもの。
その当たり前のことが、わからない、できないから言ってるのよ。

そのくせ、難しいことを考えるのは大好き音痴さん。
お前らの学生時代の体育の成績が音痴の証明だよ。
ロード乗りはほとんどダメだろう。
デブ醜男が、女のコのおしゃれな口説き方を他人に偉そうに言ってるようで恥ずかしいと思わない?
口説き方より、まず痩せる努力だろうw
まぁ、例え話だよ。わかるかな?
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:23:07.03ID:Y4CanJjM
>>489
日本語おかしくね? (´・ω・`)

誰でも言えるようなことをできないのを運動音痴て言うの??  言えるようなこと?? 

おわかりかな?って言われても・・ 意味わからんわ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:53:16.28ID:ljmCBcUQ
議論だ批判だとカンバンだけご立派で
実際は脳内理論で脳内ウンチくん貶して悦に浸りたいだけの
一番めんどくさい中途半端なアマチュア

だという事はわかったわ
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:17:43.83ID:6qn1epP/
このスレはパワーメーターも持ってないようなジジイの戯言ばかりで全く参考にならないよな
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:20:46.68ID:+jZJGqSQ
>>498
へーだったら、中途半端なアマチュアなところを言ったらどう?
俺個人攻撃より、言ってることに反論したら?
言えないんでしょうw
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:26:15.26ID:+jZJGqSQ
>>497
頭が硬いなw
まぁ、仮に表現が間違ったとしても、それを揚げ足取りと言うのよ。
音痴じゃないなら、あんたの学生の体育の成績は良かったの?これが分かりやすやろ、音痴オタクさんよw
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:27:24.02ID:Y4CanJjM
で?ww 誰でも言えるようなことをできないのを運動音痴て言うの??www
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:27:30.22ID:+L6OQKLY
>>499
まあ必要とされているのはパワーでは無く速度だからな
アベレージが分かれば無いも困らん
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:44:33.77ID:ljmCBcUQ
何回も言ってんじゃん
まずお前の脳内にしかない理屈になんの裏付けも根拠もないんだよ
論理になっていない物に反論なんてできないだろ
お前のやってんのはただの「ひけらかし」
しかも何でも言ったもん勝ちの便所の落書きでな
そういうとこが半端に自信付けた勘違い素人特有だと言ってるだけ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:59:28.21ID:+jZJGqSQ
>>505
だから、論理になってないとか脳内で根拠がないとかどこがw
どこなのよw
気にくわなかったら、お前は馬鹿で議論ができるのw
自分がすごい感情的になってるのわからない?

あんたもブサイクでデブなのに、女の子のカッコイイ口説き方ばっか頭に入ってるんでしょうw
痩せるトレーニングもせずに。
努力して筋トレして痩せたら、醜男でもモテる可能性はあるよ。
頭の固い奴がいるから、めんどくさいけど説明せんとw
ぶっさいくは運動音痴のことね。
デブは貧弱な体幹ね。
女の子はロードバイク、口説き方はペダリングね。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:36:14.41ID:ljmCBcUQ
俺がそう思うから、以外の根拠見当たらないんだけど
んな事すら自覚してないのかこいつ
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:39.25ID:JepGX/bq
それは俺じゃねぇ~
そんなどうでもいいこと言うかよw
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:40:07.13ID:XtyWLAyz
チームにいるんだけど速度とかタイムみたいなトレーニングの指標としてゴミな情報に対してあれこれ言ってくる人マジうざい
ストラバの区間タイムとかが最たる例、KOMとかどうでもいいんだけど?PWRとその持続時間にしか興味ないですって空気読まずに言いたい
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:59.48ID:Fuus4xea
>>515
お前の興味なんか、知ったこっちゃない。
ここはペダリングスレだぜ。
せいぜい必死こいてママチャリペダリングしてパワー上げとけ、運動音痴さんよw
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:29:53.59ID:bJrAzwdx
まともな議論できるほど知識経験ある人材が全くいないのに勢いだけは一丁前なペダリングスレ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:34:48.72ID:JepGX/bq
>522
じゃ、お前がまともなペダリングを言ってちょうだいw
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:37:04.99ID:JepGX/bq
知識あっても体が動かないことを気ずいてない運動音痴を批判してるのに、バカの、お前w
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:49:54.97ID:B8TxVuux
日本語もまともに書けない奴が「俺は体動くけどお前らはウンチだろ」と書いてるだけの無意味さ
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:13:36.78ID:yVNDuzgY
人の意見のケチつけるだけで自分の意見を語らないのだから議論になるわけが無い
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:21:34.62ID:JepGX/bq
だから、あんたのまともなペダリング言ってちょうだいよw
ペダリングスレなんだから聞いてやるよ。
基本もまともにできないのに、難しいことは言う音痴さんw
スティルどころか、一本橋でさえできるかあやしい!
お前らバランス感覚が0だからなー
二輪スポーツで、バランス感覚がかなり重要であることもわからない。音痴だと軸がぶれて右、左、右、左とふらつきが顕著になってしまう。それがママチャリペダリング。ママチャリペダリングはかなり脚を消耗でしょう。俺の言ってることはごくシンプルじゃん。
お前がスポーツ音痴でわからないだけ!
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:39:56.17ID:B8TxVuux
お前が頭悪いから理解できない三角関数やらなんやらを「バランスさえ取れないウンチの頭でっかちな理屈」と決め付けてるだけなのわかんないの?
どちらもできる人からしたらただ馬鹿がイキってるだけでうるせーんだが
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:46:55.58ID:pgiFD0He
「スティル」と「一本橋」と「運動音痴」しつこいw
何の劣等感の裏返しから「運動音痴」を連呼するw
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:02:09.50ID:PsrAIV1v
>>530
実績関係ないね。
日本のロードバイクのプロなんかでも、素人に毛が生えた程度w
日本はね。
他のメジャーなプロ選手と較べてね。
身体能力のない奴の溜まり場w
昔、お笑い自転車芸人でも入門できたぐらいだから(笑笑
まぁ、それがなくても選手見りゃわかるだろうw
運動音痴ぽっいなーとw
他のスポーツいろいろやってる俺から見てね^ ^
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:07:40.53ID:PsrAIV1v
>>528
>>532
運動音痴って事実じゃないのw
自分に正直になって、学生時代の体育の成績は普通以下だっただろうw
多くの乗ってる奴見りゃすぐにわかる。
帰宅部だったんだなーとw
やってても、高校の自転車部って昔の卓球部と同じで、運動音痴の溜まり場でしょうw
今はそこそこピンポンは人気あるから、現在は知らんけど。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:18:05.18ID:PsrAIV1v
それで自転車は誰でも乗れるし、ロードバイクだと音痴で初心者でもそこそこ速くは走れるから、すぐにレース出てペダリングやらQファクターやら小難しいこと言ってアスリートごっこしてるんでしょうがw
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:29:15.42ID:PsrAIV1v
そうや!
ロードバイクのフィティンングってキャバクラと同じだw
高いお金払ってモテる気持ちにさせる。
それと同じで高いお金払って、音痴にアスリート気分にさせてくれる。
サドル1ミリ下げたとか言って、それで感覚変わったとかほざいてw
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:11:39.66ID:UniuPW84
ほとんどが趣味でやってんだから、見当はずれのウンチク披露してようが別にいいじゃんって思うんだけど。
執拗に運動音痴と繰り返す、動機というか心理は何なのか、そっちの方が気になる。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:50:26.56ID:71iuye+o
こいつ学生時代よっぽど運動音痴で体育苦手だったんだろうな
雰囲気がスポーツやってた奴の感じじゃない
オタクがめっちゃ早口で言ってそう
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:33:32.02ID:95ChdBhR
承認欲求満たしてもらいたいんでしょ。
スゴいねーっておだてときゃそのうちいなくなるよw
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:06:42.03ID:UniuPW84
わかりました、とりあえず褒める事から始めてみます。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:29:57.13ID:UniuPW84
でも、なんとか音痴!って昭和っぽい言い方じゃない?
平成の間には、聞いた覚えがないなぁ
歌が下手って意味の音痴なら、聞いてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況