>>406
ありがとう。
使い込んだTIMEのクリートを観察したら、踵を内側に捻りながら踏み込んでる
ような形跡が見て取れたんだ。
クリートをペダルからリリースする時とは逆方向の磨耗がある。
無理矢理Qファクターを稼ごうとして内股セッティングにしてるけど、踏み込む時に脚は外股になりたがってる。
このように想像して、Qファクターはペダルできちんと稼いでクリートは最初より外股気味にしてみたんだ。
そもそもの推測が間違っていたのか、角度をつけすぎたのか分からないけど膝を痛めてしまった。
フラットペダルを付けてる通勤バイクに自然に乗ってる時に下を覗くと、靴とクランクが結構離れているんだよ。
だからその位置と角度を指標にしてやってみてる。