X



理想の変速段数(2×7段、3×5段、3×6段)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/05/09(水) 13:18:15.18ID:4xr1um7y
理想の変速段数について語りましょう。

2×7段
3×5段
3×6段

の3つだと思います。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:25:37.01ID:IB1D67jC
>>247 こうなったらMTBまで対応してしまおう ロードが3×2段で行けるんだから、
3×3=9段あれば、カバーできるよ。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:26:59.78ID:IB1D67jC
>>248 トリプル×後4段=12段にしてくれ。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:28:24.37ID:IB1D67jC
リアに15-18-24-32の4段あれば、MTBいけます。

>24-15=1.6倍 24-18=1.33倍 24-24=1.0倍 24-32=0.75倍
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:30:29.29ID:IB1D67jC
>>1よ、 つーわけで、計6段(ロード)〜12段(MTB)でも足りる。 15段なんて贅沢過ぎる。

フロント 48-36-24のトリプル
リア 15-18-24-32の4段(MTB) 15-18の2段(ロード) 15-18-24(ランドナー)
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:31:31.79ID:IB1D67jC
まとめ
フロント 48-36-24のトリプル
リア 15-18(ロード2段) 15-18-24(ランドナー3段) 15-18-24-32(MTB4段)
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:32:33.98ID:IB1D67jC
>>252 マジで、SOMAやIRDから製品出てNYで流行しそうだな。

イグノーベル賞の候補になりそう。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:34:19.57ID:IB1D67jC
これ、ロードでもランドナーでも使えばいいだろ。

>24-15=1.6倍 24-18=1.33倍 24-24=1.0倍 24-32=0.75倍
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:35:09.22ID:IB1D67jC
ましてや、リア7段で、こんなクロス組めば、そりゃ足り過ぎるに決まってる。

14-15-16-17-18 + 24-32
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:35:43.75ID:IB1D67jC
インナーに関してはこの方が便利。

>24-15=1.6倍 24-18=1.33倍 24-24=1.0倍 24-32=0.75倍
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:36:52.50ID:IB1D67jC
>>256 実際に組めば分かるけど、
2.0 1.9 1.8 1.7 1.6 1.5という0.1刻みの変速は絶対にしないからな。

ヒルクラロードで凄いデッドヒートしているロードレースだけ。 MTBじゃありえない。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:39.46ID:IB1D67jC
インナー24や26でこのクロスが入ると、0.1以下の刻みになるから・・・
超レース用で使い辛い

14-15-16-17-18
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:38:00.08ID:IB1D67jC
>>258
だから、無理やり、山岳王とか言ってるんだけどね。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:39:14.94ID:IB1D67jC
山岳レースでは使えますよ。ツールの。
26-14 1.86
26-15 1.73
26-16 1.63
26-17 1.53
26-18 1.44
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:40:12.07ID:/4p8AGOD
お前さっきからひとりで何やってんだ?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:40:44.71ID:IB1D67jC
せめて28だな・・・この方が全然良い
28-14 2.0
28-15 1.86
28-16 1.75
28-17 1.64
28-18 1.55
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:42:28.64ID:IB1D67jC
>>262 街乗り用なら 26や24の方が使えるよ
26-14 1.86
26-15 1.73
26-16 1.63
26-17 1.53
26-18 1.44
26-24 0.94
26-32 0.81
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:43:44.04ID:IB1D67jC
間違えた
26-14 1.86
26-15 1.73
26-16 1.63
26-17 1.53
26-18 1.44
26-24 1.08 ○
26-32 0.81
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:45:10.24ID:IB1D67jC
インナーだけで見れば、リア7段は以下の方が繋がりが良い。

26-14 1.86
26-15 1.73
26-16 1.63
26-18 1.44
26-21 1.23
26-24 1.08 
26-28 0.92
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:46:17.65ID:IB1D67jC
アウターとインナーで同時に見ると、リア7段のベストギア

26-14 1.86
26-15 1.73
26-16 1.63
26-17 1.53
26-18 1.44
26-21 1.23
26-26 1.00
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:47:57.54ID:IB1D67jC
>>266 それで行けば以下がベスト。ロードとランドナー共通で使える

フロントトリプル 48-36-24固定
リア7段 14-15-16-17-18-21-26
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:48:05.29ID:/4p8AGOD
クソスレ中のクソスレw
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:48:32.17ID:IB1D67jC
>>267 ランドナーで48-14は不要。
ランドナーは6段で15トップで行ける。

フロントトリプル 48-36-24固定
リア6段 15-16-17-18-21-26
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:49:30.92ID:IB1D67jC
>>267 ロードは緻密なギアを組みたいから、以下の方が良い。

フロントトリプル 48-38-26
リア7段 14-15-16-17-18-21-26
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:50:44.58ID:IB1D67jC
>>270 ロードはこれが最善だと思う。変速スピードも速い

フロントトリプル 52-40-26
リア7段 14-15-16-17-18-21-26
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:51:46.88ID:IB1D67jC
>>271 1倍はロードには軽すぎるかも・・・もっと変速を速くすべきだし1.23倍

フロントトリプル 52-42-32
リア7段 14-15-16-17-18-21-26
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:52:26.14ID:IB1D67jC
コレイイネ。フロントが10tずつで、変速速いよ。

フロントトリプル 52-42-32
リア7段 14-15-16-17-18-21-26
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:53:06.21ID:IB1D67jC
見た目重視でこうしておく。アウターとインナーが53-43とタイムトライアルぽい。

フロントトリプル 53-43-32
リア7段 14-15-16-17-18-21-26
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:55:31.95ID:IB1D67jC
確かに53-14でも3.79倍だから 草レース足りるな

草レースで 52-13(4.0倍)が使いこなせる奴は皆無。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:56:46.97ID:IB1D67jC
11t,12tはほぼ、妄想だからな。

1980年代でも12tはトッププロだけが許されたのに、
シマノとカンパが商業主義で11と12を売っている・・・
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:57:51.27ID:IB1D67jC
>>276 プロで13トップが主流の1980年代でも トップアマは14トップを使っていた。
我々は騙されて、卸ショップから13トップを買わされて居た。

・・・使えもしないのに。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:59:58.72ID:IB1D67jC
>>277 アワーレコードでも歴史上の大半のプロが15t。モゼールすら15tだ。
次いで メルクスやインデュラインの14t。メルクスはレースでも14か15で多数優勝している
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:01:05.05ID:IB1D67jC
但し、インデュラインはDHバーを使っていて53km台だし、後のロミンゲルやボードマンは
エアロダイナミクスを、かなり工夫して55km以上に突入した。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:01:54.29ID:IB1D67jC
機械抵抗の損失に有利な15tを止めて13tや12tになった理由は、
ロミンゲルやボードマンの頃は、モゼールやインデュラインのアウター56〜59tが
空気抵抗で邪魔になると判断されたからだ。アウターを小さく、エアロフレームから
はみ出さないようにしたのだ。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:03:06.93ID:IB1D67jC
モゼールやインデュラインは、アウターはDISK上の円盤型を使い、
エアロダイナミクスへ配慮したが、フレームからはみ出していた。

時速55km台になると、この円盤型アウターすら、邪魔になった、ということ。
それがボードマン以降のアワーレコードなのである。だから損失が大きい12tや13tなどの
ピストのピニヨンギアが使われたのだ。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:04:03.37ID:IB1D67jC
これはスギノ75のCHCDことカーボンハニカムコアディスクでも使われました。
また、ケルビムはTAのパターンレスリングを応用してファニーピストのデモをした。

>>モゼールやインデュラインは、アウターはDISK上の円盤型
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:04:21.32ID:IB1D67jC
これ、当時、沢山のマニアが真似したらしいですね。

>また、ケルビムはTAのパターンレスリングを応用してファニーピストのデモをした。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:04:54.98ID:IB1D67jC
5ピンクランクなら何でも使えたからね。それで超エアロのディスククランクに
なるんだから。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:05:41.87ID:IB1D67jC
モゼールは56t,57tだったし、インデュラインは59tでした。

超重たい厚歯の59tを使ってまでも、リアを15tや14tに留めたかった。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:06:24.93ID:IB1D67jC
それくらい、15tや14tで回す方が楽なんです。
11tや12tを使うと分かりますが、機械抵抗が大き過ぎる。

昨今の大分マシになった製品でも11tは無駄が多い。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:07:59.45ID:IB1D67jC
>>286 カーボンレコード10S時代の三船選手まで、
19tを気にされていましたからね。

42t-21tの方が軽く回るという、発言には驚きました。大昔からまったく変わっていない
のです。チェーンやチェンリングの 表面処理が格段に進歩した現在でもね。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:09:39.19ID:IB1D67jC
>>287
11tや12tは論外ですが、確かに15tトップや14tトップを使う方が軽く回りますね。
いずれにせよメインギアは14t-23tの間に集中させるべきでしょう。

その為に、14tからの10段クロス、11段クロスなどが出ているわけですカンパから。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:10:07.61ID:IB1D67jC
11tを使う場合、アウターは36、センターは33が望ましいと思います。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:10:44.69ID:IB1D67jC
>>289
おっしゃる通りですね。実際、TAには36のアウターが普通にありました。昔から
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:13:00.25ID:IB1D67jC
モゼールクラスだと12tや13tを使って当たり前ですけどね。
それでも15tですからね。57tを使って。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:13:26.93ID:IB1D67jC
>>291 モゼールだと
メールテンスとイノーとサローニ、ビゼンティーニ、バロンケッリくらいしかついていけないんだから。
(ほぼ全員がロードの世界チャンピオンかツールかジロで総合優勝しています)
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:15:07.25ID:IB1D67jC
>>292 当時の世代では全く無いのですが、
(彼等は既に60〜65歳位ですし)

現在でも、当時の世界1だけのゴールスプリント画像には興奮させられますね。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:15:51.52ID:IB1D67jC
>>293 つまり40年前のロードバイクの性能で、全然足りる、ってこと。

だからエルゴもSTIも8段も要らなかったってことね。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:16:57.19ID:IB1D67jC
>>294
そりゃ40-50年前のスーパーカーでも時速300kmですからね。

50年前のルマンで1000馬力、ポルシェの最高速が400kmですから。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:17:49.11ID:IB1D67jC
>>295
なるほど、だから「最強のコンポ」でメルクスのヌーボレコード、
そしてスーパーレコードが一位と二位を独占したわけですね。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:18:46.73ID:IB1D67jC
>>296
2020年の目線で見ても、メルクスの自転車がナンバーワンでした。

ロッシンの後の発言を見ても、メルクスは選手のみならず、
「メカニックとして世界ナンバーワン」とのことです。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:19:16.45ID:E4mItVm/
なんでひとりで会話してるのかな?
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:19:33.85ID:IB1D67jC
砂田選手も言ってましたね。同じデローザでも、メルクス以前と以降では全く違う、と。
同じ人間の手によるものと思えないと。 

>ロッシンの後の発言を見ても、メルクスは選手のみならず、
>「メカニックとして世界ナンバーワン」とのことです。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:20:27.48ID:IB1D67jC
>>299 デローザを成長させたのがメルクスなのです。
いや、コルナゴ、デローザ、ロッシンを成長させたのがメルクスなのです。

ロード界の頂点がメルクス、といって間違い無いでしょう。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:21:30.14ID:IB1D67jC
それを象徴する1台が、ウーゴデローザの手元にあるNRのデローザですね。
メルクスが勝利した時の。(世界中に沢山ありますが・・・400勝ですから)

>ロード界の頂点がメルクス
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:22:08.64ID:IB1D67jC
>2020年の目線で見ても、メルクスの自転車がナンバーワンでした。
>「メルクスはメカニックとして世界ナンバーワン」
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:23:27.00ID:IB1D67jC
>>302 キヨこと、宮沢キヨアキさんが修行していた時代のロッシンがベスト
とのことでしたね。 時代は1978〜1984位でしょうから、

まさにヌーボレコードとスーパーレコードの時代です。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:24:18.03ID:IB1D67jC
>>303 我々のようにSTIとエルゴパワー世代、8段、9段、10段、11段、12段
世代から見ても、
5段、6段、せいぜい7段までが優れていると、はっきり分かるわけです。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:25:21.97ID:IB1D67jC
2020年の最新テクノロジーから判断しても、明らかに鉄フレーム、
5段、6段、7段、そして、ヌーボレコード、スーパーレコードということですね。

>>5段、6段、せいぜい7段までが優れていると、はっきり分かる
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:26:03.77ID:IB1D67jC
>>305
はい、リアエンド幅も126mmよりも120mmエンドの方がより優れています。

2020年の最新技術としてのことです。
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:27.71ID:IB1D67jC
>>305 1980年当時、良いトリプルのチェーンホイールが無かったんですよね。
今から考えると、無かった。

1984,5年から、スギノの良いトリプルのチェーンホイールが出始めた。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:39.78ID:LCZpkLW8
レースはしないから分からないけど、チェーンの耐久性で9速が良いと思う。
フロントはシングルでは筋力的にちょっとつらくトリプルは両方のペダルの距離が広がるのが心配。
従ってダブル。

スピードの事を考えると今付いてるフロント50・34はもっとスピードを出す人の歯で、自分としては46・30が良い気がする。

リア11・12は同様の理由で自分にはいらない。
13から34位だと今より登り坂が楽になってありがたい。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:55.48ID:IB1D67jC
>>307 スギノのツーリング技術の進歩ですね。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:28:36.36ID:IB1D67jC
だから、ツーリングトリプル×リア5,6段を使えば足りたんだけど、

シマノが間違って、130mmエンドと8段を出しちゃった、あれが最大の失敗でしたね。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:29:45.07ID:IB1D67jC
>>310 実際、当時のトリプルスーパーレコードで
バッタリンが1980年にジロで総合優勝しているんですね。 

あの方向で進化するのが正解だったんです。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:30:48.09ID:IB1D67jC
>>311 確かに、実際に、当時のスーパーレコード、ヌーボレコードに
強い剛性を持ち、軽量な、スギノのツーリング(レーシング)トリプルを
組み合わせると、無いギアは有りませんね。

山岳からタイムトライアルまでカバーできます。3×5段で。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:31:45.05ID:IB1D67jC
>>312 バッタリンの時代でもすでに3×6、3×7までいけましたから・・・

シマノ的に、シマノ文化的に考えれば、むしろデュラエースEX トリプルの方が
普通の進化だった筈ですね。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:33:34.37ID:IB1D67jC
>>313 バッタリンの成果の意味はマニアでも1993年〜2003年くらいはまだ分からなかった。
この意味がマニアに伝わりだしたのは 2005年以降でしょう。

トリプルが完全に普及した後です。実はトリプルって近年まで珍しかったんですね。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:15.73ID:IB1D67jC
>>314 つまりカンパが1996年以降かな、改めて、ロードトリプルに力を入れ出して、
それが普及して、10年くらい経過してから・・・つまり2005年以降ね。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:51.46ID:IB1D67jC
フロントトリプルなら、リアは5段のクロスで足りると判明した。当たり前ですね。

>カンパが1996年以降かな、改めて、ロードトリプルに力を入れ出して
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:36:00.94ID:IB1D67jC
だからロードでフロントトリプルはもはや当たり前と言うべきでしょう。

で、あればリアは5段、ナロー6段の120mmエンドがベストであるし、
レギュラー6段、ナロー7段の126mmエンドの方が軽くなり、空気抵抗が少ない。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:37:12.50ID:IB1D67jC
おっしゃる通りですね。ピストと共通の120mmエンド幅がベストに決まっています。
120mmエンドで、ナロー6段を選び、軽量化と、空気抵抗を減少させること!
これが2020年の最新技術トレンドであるべきでしょう!
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:37:59.77ID:IB1D67jC
>>318
さらにフロントトリプルといってもインナーの26tや24tは重量が大変軽いのです。
20gくらいしかありません。19gとか17gのも普通です。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:38:55.89ID:IB1D67jC
>>319 52tの超軽量なアウターで70gとかがバカバカしいですね。

シマノ文化的に言えば、アウター45tや44tという構想が1970年代から
ずっとありましたから。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:39:39.53ID:IB1D67jC
ロードトリプルで42t-36t-26tであれば、超軽量なクランクとなります。

53-38とか意味が分かりません。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:40:56.34ID:IB1D67jC
>>320-321
カンパとシマノがこの情報を知ったら、次のムーブメントになりそうです。
現在の12段技術で6段を作ると、フリーの幅は20mmで足りるのかな?

プロ用NJSの110mmエンドでロード作れそうですよ。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:41:52.52ID:IB1D67jC
>>322 だからIRDも動きが遅いですよね。
なんなら、この技術だけで、世界のインテルになれるかも知れないんだから。

>現在の12段技術で6段を作ると、フリーの幅は20mmで足りるのかな?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:42:17.90ID:IB1D67jC
現在、12段のスーパーレコードでフリーが250gくらいです。
ローが32tとか34tありますから。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:42:57.54ID:IB1D67jC
>>324
6段なら100gとか80gじゃないですか?ローも 26tや24tでいけますからね。

インナーが26か24なんだから。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:43:31.24ID:IB1D67jC
>>325 その次に来る技術 2020年(2025年くらい?)が?

ロード用のインナー20tですかね?
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:44:49.80ID:IB1D67jC
ヒントですよ。ロードのトップのピニヨンが10t,9tという動きがありますね?
インナー×トップが約2倍というのがロードバイクの原則ですから、インナー20tが
必須になります。20tですと・・・15gとか13gくらいになります重量が!

>ロード用のインナー20tですかね?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:46:00.47ID:IB1D67jC
>>326-327
そう考えると、現在のシマノもカンパも動きが相当に遅いですね。

既に販売してなければいけない位です。リア5段、6段で前トリプル、
インナーは26,24,20くらいでね。トップは10t〜ローは26t位。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:47:08.29ID:IB1D67jC
>>328 バッタリンの活躍を考えると1982年に出していなければ
いけない位ですよ。

少なくとも、サンツアーの社員も気づいて無かった。MTBが42-32-20になったのは
スギノとサンツアーが気づいたからです。ロードには気づかなかった。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:47:44.74ID:IB1D67jC
スギノのOXも遅いですからね。あれ1988年くらいには出して欲しかったね。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:48:20.88ID:IB1D67jC
こっちは42t-26tのダブルとかはやってますからね。当時から普通に。

それをそのまま、ロード用Wとして出せば良いだけなんだが。
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:50:36.27ID:IB1D67jC
ロードでトップが10tなら 42-30-20のトリプルでしょうね。

インナー20tにローが26tなら0.76倍ですから、MTBもビックリです。
まったく前に進まないロードギアですね。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:51:48.47ID:IB1D67jC
7段ならこんなもんか・・・
40-30-20
10-11-12-13-14-18-26
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:52:36.89ID:IB1D67jC
これも行けるね。
40-37-24
10-12-14-16-18-20-26
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:54:01.23ID:IB1D67jC
特にDiなんかの電動シフトなら、絶対こっちでしょうね。
電動なら、シーケンシャルにシフトできるから。1回押すと前後が変速されるが、
2回押すと、片方しか変速されないってことでもできるから。

>40-37-24
>10-12-14-16-18-20-26
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:56:38.39ID:IB1D67jC
変速順序の例

40-10…4倍
37-10…3.7倍
40-12…3.33倍
37-12…3.1倍
40-14…2.86倍
37-14…2.64倍
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:57:27.04ID:IB1D67jC
>>336 どんどん議論が進化するね。それで分かったが、
40-37の組み合わせでも 10-11-12にしなくちゃ駄目だ。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:57:46.64ID:IB1D67jC
確かに、間が離れ過ぎますね。
37-10…3.7倍
40-12…3.33倍
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:02:40.79ID:IB1D67jC
40-38として10-11-12-14で改善される

40-10…4倍
38-10…3.8倍
40-11…3.64倍
38-11…3.45倍
40-12…3.33倍
38-12…3.16倍
40-14…2.85倍
38-14…2.71倍
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:04:57.64ID:IB1D67jC
40-38として10-11-12-14-16-18の6段

40-10…4倍
38-10…3.8倍
40-11…3.64倍
38-11…3.45倍
40-12…3.33倍
38-12…3.16倍
40-14…2.85倍
38-14…2.71倍
40-16…2.50倍
38-16…2.375倍
40-18…2.2倍
38-18…2.1倍
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:05:34.89ID:/4p8AGOD
あーついにひとりで100レス超えちゃったよ……
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:05:47.28ID:IB1D67jC
その12段だけで、もうロードレース走れるけど・・・

>40-38として10-11-12-14-16-18の6段
>40-10…4倍
>38-18…2.1倍
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:06:38.53ID:IB1D67jC
>>341
ヤラセはやめてください。 1IDのみで、数人で会話していますから
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:07:01.13ID:IB1D67jC
その12段だけで、もうロードレース走れるけど・・・

>40-38として10-11-12-14-16-18の6段
>40-10…4倍
>38-18…2.1倍
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:08:36.30ID:IB1D67jC
この18段(4倍〜1.44倍)の方が2×9=18段より、軽くなり、空気抵抗少ないね。

40-38-26
10-11-12-14-16-18の6段
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:09:38.65ID:IB1D67jC
>>299 同じ本に書いてあって、しかもロッシン本人がメルクスがメカニックとして
世界1と言っている。

>砂田選手も言ってましたね。同じデローザでも、メルクス以前と以降では全く違う、と。
>同じ人間の手によるものと思えないと。 
>
>>ロッシンの後の発言を見ても、メルクスは選手のみならず、
>>「メカニックとして世界ナンバーワン」とのことです。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:10:45.16ID:IB1D67jC
砂田選手が10段レコードを導入した時も言っておられました。
「これ以上、ギアが要るのか?」

(9段が出て、全員がギアにはもう満足していたのにという意味だと思います。)
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:12:01.77ID:IB1D67jC
私は8段以上は要らないと思います。
だから10段どころじゃないです。リア7段でも多い位です。

これがリア8段〜12段世代の正当な考えなのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況