>>394
>お前の言う出鱈目な違法論もお前自身の合法論も両方否定しない。
じゃぁダメだね┐(´ー`)┌やり直し┐(´ー`)┌

>低速時の発電式故の特性が違法とされているか、と言えばされてないね。
>少なくとも俺は聞いたことが無い。
ずいぶんと女々しい回答だな┐(´ー`)┌
「認めるか認めないかはっきり答えろ!」と意味もなく詰め寄っている奴がこんなヘタレでは話にならんな┐(´ー`)┌

「ダイナモがその特性で違法とされていない」まで言えるのなら、そこから遡って「お前の違法論は出鱈目だ」と断言できるだろ┐(´ー`)┌
ほらどうした、いつもの虚勢はどこへ行った┐(´ー`)┌

>>395
>罪刑法定主義を言っておいて、「実質同じだ」ってか。
>お前の思考回路って、こんな幼稚なレベルだっただね(笑)
実質同じことを2回書いて、前者と後者では込めた思いが違う。
そんな「個人的な思い入れ」なんてものを他人が理解出来る訳が無い┐(´ー`)┌

>事実認定の話だよ。お前は、物理の法則を無視して、空想で光度の有無を判断するのかい?
お前の言う「物理の法則(笑)」は一切関係ない┐(´ー`)┌法令にそんな規定が無いのだからな┐(´ー`)┌

>まさか、時速15kmになって、JISに規定する光度になっていても、無灯火だと思ってるんじゃないだろうな(笑)
お前の言い分、>>20>>23の上ではそうなる┐(´ー`)┌ここでも自分が何を言っているか理解出来ていないのだな┐(´ー`)┌

>ダイナモ式は、点滅モードと違って、停止時や低速時以外では要件を満たせるのだよ。
お前の言う「要件を満たす/満たさない状態」を繰り返している事に何ら変わりはない┐(´ー`)┌

>一番重要なところなのにね(笑)
一番重要「だった」お前はもう認めてしまったのだ┐(´ー`)┌

>お前が、「合法ソースだ!」なんてバカなことを言うから、「違うよ、合法ソースでも、違法ソースでもないよ」って教えてあげてるのだよ(笑)
その根拠を自らが否定し、出鱈目と確定した理由でそんなことを「教えてあげてる」ってなぁ┐(´ー`)┌