>>971
大辞林 第三版の解説
みえ【見え・見栄・見得】
@ 見た目。外見。みば。みかけ。体裁。 「 −を飾る」
A 人の目を気にして、うわべ・外見を実際よりよく見せようとする態度。 《見栄》 「 −でピアノを買う」 「 −坊」
B 歌舞伎の演技・演出の一。劇的感情が高まったとき、俳優が、一時その動きを静止してにらむようにポーズをとること。 《見得》

色やデザインで買うことも見栄の一つだわw