X



サドル・シートポストについて語るスレ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:10:46.32ID:oeFYTf8D
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:09:20.59ID:H/pv2xip
>>585
SWの両方使ってたけど
無印はかなりパッド硬くて薄いけどまっすぐ骨盤立てれる人は快適で見た目以上に座り位置ずらせる
骨盤寝かせてあんまり座り位置変えない人はARCの方が断然いいよ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:45:45.48ID:o/85/4dG
fi'zi:kの体の硬さによって云々ってのは嘘だから騙されない方がいいらしい
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:55:38.64ID:o/85/4dG
ショップの人が言ってた
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:08:04.05ID:IQVCD0u5
自分もarcとpowerで悩んでます。
柔らかいのはarcでOK?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:06:20.28ID:IQVCD0u5
>>592
サンキューです。
>>586
の説明だと自分はarcかな?と思うんだけど、powerの方がケツに合いそうだから悩んでる。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:27:40.46ID:D8md+KMt
今さっき、ヤフオクに出しておいたよ
POWER ARC EXPERT SADDLE BLK 143 2018年モデル
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:44:21.45ID:OBj7y7LW
フィジークは医者が作ってる、WTBはバイク乗りが作ってる
フィジークの測定は嘘、WTBおすすめだけど、サドルで一番良いのはスペシャとショップの人が言ってた
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:45:05.52ID:ruHuEK1i
>>594
サイズが155の出品ないよね?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:28.06ID:D8md+KMt
>>596-597
これしか買ってないので、ありません
坂を下るとき、急ブレーキに備えて、尻をサドルの後ろに落とせるように
胸をサドル面に着けれるぐらいするには
サドル幅は狭いほうがやりやすいですが、
スペシャは143のサイズでもセライタリアよりは広いようで、股の間に引っ掛かる程度は強いようです

650Cフレームが前がかりポジション気味で、前転しそうなので怖く、
サドルを目いっぱい下げて付けていますが、もう少し後ろに下がれば使えたのですが、残念
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:50:29.91ID:yjvqOyjM
トラ用にISMのPN2.1つけてた車体をそのままtacx neo用にしてみたら、PN2.1のノーズ部分が長すぎてチンコに影響が…
PRあたりのノーズ短めのにするか、いっそsportsあたりのノーズがほぼないやつにするか…
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:01:55.64ID:D8md+KMt
ゴム系の接着剤を盛り付けるか?
セメダイン シューズドクターN
滑らかにやらないと、ゴロゴロしてダメだろうけどね
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:42:17.84ID:D8md+KMt
>>600
合皮補修シート 11cm×20cm 良く伸びるシールタイプ
https://goo.gl/1n12M2
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:51:31.41ID:nSVEZb0h
AmazonでISMの偽物掴まされた(笑)
まぁすぐ返品処理できるから、オクでつかまされるよりはマシか

ISMの後ろにハイフンと文字列の販売者、プリントとかブレブレだよ、もーちょい精度高く作れよ…
とりあえずビニール袋で包んで封筒に入れてさらにビニールで包んだのをAmazon箱に入れてくんな、怪しすぎだ
あと台紙ぐらい用意しろ(笑)

まぁ正規のISM自体もわりとIKEAの家具レベルな気もするし、使ってみると意外と大丈夫かもしれんけどな
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:57:17.11ID:N3HmF2XM
SMPの座り心地割と気に入ってるんだけど、ダンシングから座るときケツに刺さったりレーパンめくられたりするのがうざい
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:13:36.78ID:djV3TGG4
SMPドラゴンに変えたけど距離150km以上のライドでもおニンニンの痺れが全く出なくなった
ただ着座前後位置はまだ悩み中
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:56:47.82ID:/s99Qqxb
私もパールイズミ 3Dメガパッド
そしてレーパンの後ろがセライタリアのサドル先端にひっかる
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:05:05.68ID:loyw8kkI
大昔に買ったスペシャライズドのBGコンフォートサドルがとうとう壊れた
街乗り(〜50km)程度でしか乗らないけどケツの痛みとはまったく無縁だったので、今までこれを使っていた人が
今は何を使ってるのか聞きたいです 教えて
スペシャで後継モデルがあるけども形状が大きく違うからちょっと二の足を踏んでいる
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:39:38.95ID:rp2TD02c
>>617
スペシャのそのサドルは知らないがコンフォート系でおすすめの激安サドルはある
セラロイヤルR.e.medだ
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:39:17.80ID:/s99Qqxb
>>615
メガパッドでも、ペダル、ハンドル荷重の3点が崩れると、痛い
0625617
垢版 |
2018/08/29(水) 23:21:21.48ID:rcvEMSdY
>619
ありがとうございます
候補に入れてみます
快適サドルスレがあるようなのでこちらでの質問は取り下げます
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:14:39.61ID:rPN7MQOt
サドル・シートポストについて語るスレ9
勢い: 5.1

【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8
勢い: 0.5
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:30:53.84ID:h4BDDrSB
サドルに貼り付けるゲルパッドみたいなの欲しいんだがどこにも売ってないわ
ググったら一件だけ通販サイトでヒットするけど既に完売してるし
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:06:41.77ID:h4BDDrSB
>>629
2万近くするサドルを接着剤でダメにしたくないし手作り感出る加工はヤなの!(;`;ω;´)
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:12:13.70ID:3S+YbaoW
>>622
ASSOSいいよ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:21:25.69ID:ew/6PXbH
アソス超激痛だったわ(;´д`)

ミレショーツS7っての買ったけどパッドが分厚くて固く股関の恥骨あたりにゴリゴリ干渉して拷問レーパンだった
金たまが左右から圧迫されるヤツだ

個人差だろうけどレーパンで拷問系も珍しい
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:56:37.29ID:dJ8vQgdw
股間に棒と玉がぶらさがってる我々男性陣は構造的に自転車という乗り物に適してない生き物なので、自転車に人生を捧げると決めたなら早めに切除手術を受けた方が良いのかもしれない
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:24:38.65ID:ew/6PXbH
ロードのサドルは絶対悪影響だよなぁ
本能がそう感じさせるもん

穴空いてないフィジークのサドルとかでレースやってるプロ選手とかよく痛くないなと毎回思うんだが
みんな我慢して200キロとか走ってるのかな?
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:07:14.50ID:cvBoRmEJ
ガチで自転車乗りだしてから、途中でなえたり精液の量が少なくなってきてる。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:55:15.82ID:nnzQuINw
>>646
初めてブルベで400km走った後45ろうとしたら半立ちと萎え萎えを繰り返した挙句、ローション&オナホ投入しても射精に至らなかったわ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:28:15.96ID:V2i5VcDU
オレはネットの写真のおっぱい見ただけでカウパーダダ漏れ状態になっちまった
もちろん勃起してもこすらんうちから白濁がダダ漏れ
気持ちよくもなんともない
ただただダダ漏れ
どうすんのこれ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:33:16.13ID:dJ8vQgdw
スポーツ自転車は男性機能がポンコツになり下手すると重病を患う恐ろしい乗り物だという事を、国は全国民へ周知徹底させなければならないと思う
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:58:34.06ID:sz1T6OPg
>>652
ロゴやラインのマイナーチェンジがされた
アラヤのマディフォックスCXGに純正採用された

人気なくはないだろうね
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:08:51.59ID:htMtul2N
>>653
あらまあマディフォックスに採用とはスゲ〜出世w
んじゃ俺もマウンテンキャットに復活装着させよかなw
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:09:07.77ID:AfXtk0W6
レーパンはくと多少ピチピチだからいい感じで加圧されて、すぐウンコしたくなる .....
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:03:43.27ID:e733nAaD
今まで穴なしサドルでエライ後ろ乗りで100〜200km普通に走ってたが、穴有りサドルに変えて前乗りにセットしたらチソコ裏が痛くなった
前乗りのままなんとかするにはどうすれば良いのかな?

@SLRからSLRフローに変えました
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:38:20.65ID:ZCyAoGRi
噂のパワーアーク買った!
パワーよりお尻の丸みにフィットしていい感じだわ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:41:59.68ID:Rm5CIoQC
>>659
アップ!
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:37:47.60ID:aVPhf0kh
aliexpressで注文した偽パワー系サドルが2つ届いた
とりあえず壊れないことを祈る
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:12:49.06ID:s+bt7L/1
白がクッション多めだね。硬さがわからんけど。
しかし思ってたよりもずいぶん反り返ってるんだな。
もっとフラットになってるかと思ってた。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:47:32.42ID:va05S/jZ
白EC90持ってるよ>>663一番下と同じ
ベースの樹脂は中華クオリティ、バリ残っててかなりしなる耐久性は期待できないかも
しなりと肉厚なクッションで乗り心地は相当良い
形は似てるけどカチカチのS-WORKSパワーとは真逆の性格
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:43:57.12ID:TivJmgh5
ケンクリのeeSilk買ったんでちょっと乗ってみたが
過去に使ってた同社のサッドバスターの短いほうと比べると作動感は少ない
というかサスが付いてるって感じがほとんどしない
メーカーもロングライドやグラベル向けとしてるから30分乗っただけじゃわからんのも当然かもしれない
なお重量は実測293グラムでメーカー公称値と一致
https://imgur.com/a/8NXiD1t
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:18:57.40ID:TivJmgh5
ヤグラ部分がかなり削りこまれた造りなんで体重ある人だとちょっと怖いかもしれない
でも体重別で交換するエラストマーの硬さミドルが体重70キロ〜だから
多くの日本人には問題ないとは思う
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:40:10.75ID:fr7Hs19A
アメリカ人はエラストマー系のサスが好きみたいだな
好きというか抵抗感がないというか
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:04:33.78ID:YcClK7uI
サドル上面に縫い目があるやつてレーパンと糸が擦れてレーパン痛みやすいよね。
サドルは気に入ってるんだけど交換するか悩むわ。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:45:06.84ID:tAyGykGu
fabric scoop flatで70km過ぎたあたりから会陰部に痺れというか疲労がたまる
クッション性やしなり感は気に入ってるので外通でline134オーダーしてみた
完成車買ってすぐflatに換えたので他のサドルは全く試したことない
俺のサドル沼は人一倍浅いことを祈ってる
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:11:25.58ID:XuV4JzPT
レーパンの寿命が短くなるサドル
vs
サドルの寿命が短くなるレーパン


ファイッ!
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:10:47.10ID:rvNP//TU
https://i.imgur.com/ulRUB3X.jpg

Bicisupportのサドルをスツールに出来る奴、だいぶ昔からあるのに全く話題にならないな。昔、秋田の某ショップで使ってるの見た事ある以外は全く見かけないわ。
欲しいけど、今取扱ってるとこないのか、値段も分からんし、どこから買えばいいのかすら分からん。
同じ様なのだと丸椅子改造して自作した方が安いかな。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:58:42.02ID:TGnV99YV
>>673
そんなにフカフカでも無い様な
ま、俺のは黒だけどね
ポンザはなんか座面が滑るんでコンコール買った
届いたら換えて試す予定

ついでに現状で白フラバに中華スパイダー白だが、私服だとケツ死ぬんで白のポントレガー レースライト チタン買ってみた

メインに現状着いてるアリオネR3キウムレールが、ケツに1番合ってるから、同じグレードかそれより上のカーボンレールが台数分欲しいけど、あと4台分も金が無いわ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:36:29.33ID:HSuzoT5p
>>663
両方買って比較してるなんてすごい興味深いねー。乗った感想も教えて下さい。
あと同じ価格帯だとAdept Motiveもあるけど、もし持ってる人居たら感想を聞いてみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況