X



サドル・シートポストについて語るスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:10:46.32ID:oeFYTf8D
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:11:27.93ID:Ffi7iLiI
ついに何100km走っても痛くならない理想のサドルを見つけたので教えない
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:19:18.49ID:Ffi7iLiI
>>206
それは知能の低い奴がやること

だけどサドルって値段じゃないんだなぁ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:05:05.95ID:gnu1pa+A
別に知りたくないが、こんな所で「教えない」なんて
悦に入ってるヤツの方が知能が低いと思う
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:25:16.93ID:++VF2rBf
乗馬では尻の皮が剥けて一人前らしいが
自転車のサドルではどこからなんだろうな
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:35:59.47ID:VKro+JsZ
乗馬もけつの皮めくれるのか。。
ロードバイクでけつの皮めくれるの2回くらい経験してるけど
いつになったら1人前になれるのか…
あのウロコみたいに剥がれるの楽しいけどさ…
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:35:05.00ID:K52GA57j
>>203
滑り台ぐらいまで角度調節してもフィジークのアリオネ痛いんだよ
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:58:33.09ID:/+kCaKS3
>>216
無理に定番品にこだわらないで、ベースがしなるタイプか溝ありのタイプにしてみなよ
溝有りで空間作るのもいいけど、そこそこの身長・平均体重程度のウエイトでもしなり有りだとかなり圧力逃がしてくれるよ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:18:32.19ID:BX6dB9GQ
ベースがしなるってどのあたりがそういうモデルになるのかな
横入りで申し訳ないけど教えてもらえると嬉しい、、
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:52:03.61ID:Z8YcGAwN
ローディて平均体重くらいの人間あんまりいなくね
ほとんどの人はかなり軽い
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:51:51.80ID:p0fy2M0Z
どうしても痛いなら軽さとペダル効率を捨てて柔らかいサドルにしてしまうのもあり
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:22:45.98ID:hP6LVrPy
ファブリックのサドルいいよ。
絶妙にしなる。
座骨幅も選べる。
アリオネ、アリアンテ、バーサスとかローテーションしてみたけど多分ワイの尻が外人基準に合わない気がしたの。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:49:21.96ID:uHgpiF6B
タイオガのスパイダーじゃないツインテールが絶妙にしなってフィットして最高に良かったのに販売終了したのかな……
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:02:49.42ID:BzII7ePL
>>220
若干古いけどsellaroyalのseta s1とかfabricとか?

>>225
最近のはわからないけど、昔のジャイのescapeXRについてた薄手のフラットもグワングワンしなってたね
まだ確認できてないけど2018年のラインナップも良さそう

レールの前後の中心辺りを手で押してみるとすぐわかるよ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:57:55.75ID:iR6WXNFW
>>232
同じケツの奴発見w
ほんとアレはよかった。
硬そうなんだけど、絶妙にしなるし。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:49:11.55ID:ZI1SiwYf
>>193
キミは今直ぐプロを目指すべきだ!
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:19:49.72ID:eJSMt951
>>236
そんなに尻たかったのかw
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:52:15.95ID:Kgmbncty
フィジークの新しいヴァーサスEVO試してみな
SLRやファブリックや旧型ツインテールと同じくベースが適度にしなって乗りやすいのに良く進む
ここ数年のフィジークがダメだった奴でもあれなら多分合う

>>226
FSAの一番高価なフルカーボンシートポストは適度にしなって乗り心地良い
オフセットは25mmと32mmの二種類から選べる
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:34:13.14ID:9qXpuEfI
最近出てきたセライタリアのSP-01シリーズ、
サドル中央が全くしならなくて石の上に座ってるみたいになる
この会社自社サドルのいいところ理解してないんじゃないのかと
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:32.78ID:Kgmbncty
>>240
穴空きサドルは穴の周辺を補強しないといけないからな
穴が大きくなればなるほど全体の補強も増えてサドルそのものがしならなくなる
当然、穴無しサドルと同じだけの剛性や強度を確保しようとすると穴空きサドルの方が固く感じる結果が待っている

スペシャやアスチュートみたいに穴空きでしなりやすいサドルも存在するが、そういうサドルは代償としてサドル寿命が極端に短くなるというオチが待っている
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:47:13.74ID:rI0X7Wyb
ファブリックのLINEを挙げてくれた人ありがとう
おかげで快適です^_^感謝感謝
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:03:54.80ID:9qXpuEfI
>>241
穴があるから補強するというより設計思想なんじゃないかと

SLRフローは丁度よくしなる
フライトスーパーフローは補強が弱くて腰砕けになってしまってる
SP-01は補強しまくってガチガチ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:59:05.38ID:Wt7ZFPPU
>>239
FSAの32sbをwiggleで買いたかったよ…二万以上するから浮気心では手が出せない、そして大手以外やヤフオクで偽物掴まされたら立ち直れないし
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 05:35:14.00ID:gm2AaPH6
フフフフフ、彷徨えさまよえ・・・・・・・・・・・
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:12:44.90ID:nPOv6Qbi
ソフィートのサドル、再販されないかな
昔アラヤの完成車に付いてたがとてもちょうどよかった
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:08:49.00ID:HfqfE+TA
蟻のとわたり?の横の骨が痛いんだけど先が細いもがいいのか、逆にクッション性重視して分厚い方がいいのか悩んでいます。
100kmくらいまでの距離なら問題ないんですが長距離走ると多少は我慢するべきですか?
現在セライタリアSLKです。
おすすめなサドルや形状を教えてください。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:33:45.37ID:ew79A93F
>>249
power arc155mm使用してノーズの幅が広いところが合ってないのか、おれは尋常じゃないくらい太ももの付け根からトワタリ辺りまで痛くなった。
そのあとに131のサドルにしたら痛みはなくなった。ショップで測定したときは155mmと143mmの間って言われたから大きいほう選んだのが失敗。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:33:09.22ID:9JahHKtG
ノーズの幅が広いほうが圧が分散されて痛くないのかと思いきや
難しいんやな、、、
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:20:24.37ID:m94VGtr7
座った所だけ色が変わるやつはちょっと精度が怪しい。
俺はあれで計ったら155と168の間が適正って言われた。

別に店で坐骨幅を量ってもらったら、坐骨幅11.5cmで143と155の間が適正だった。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:31:36.86ID:1HHVAZTP
>>252
前下がりしてもだめ?
サンマルコのショートフィットc買って水平で乗ってたけど最近DHバー付けて前下がりにしたらブラケット持ちでもさらに具合良くなった
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:15:22.50ID:ew79A93F
>>255
前下りでもダメでした…
たぶん坐骨幅の計測ミスだった可能性も、もしくはパワーサドルの形状自体が合わない
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:43:59.83ID:TYBoRQ9u
坐骨立ててないだけじゃないの
体を斜めに倒すような座り方じゃダメだぞ
腹引っ込めて坐骨立てろ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:04:25.11ID:/oEIJyal
高ケイデンス型は多少は腰骨が前傾するだろうしそもそも骨盤の形もかなり個体差あるしな
色々試行錯誤するしかない
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:48:25.97ID:OJ7/YA8p
さまよえーーーーーーーーーー
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:52:48.06ID:SmaHn2s9
フィジーク アンタレスR5使ってるが
ロングライド&ヒルクライムで痺れてくるので
アリアンテオープンR3(ラージ)ポチった
ちょっと楽しみ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:17:38.29ID:hTxXUxmy
坐骨なんて関係ねーよ肉の幅だよな
肉に覆われているところなんてどうでもいいよ
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:56:21.41ID:iSCwwbKx
なんとなくだけど、デブよりガリの方がケツ痛いって訴えてるような気がする
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:34:10.02ID:36nKvPYu
>>266
アリアンテはアリエンテいうてるやん

のが良かったんちゃう?
ありえんてをひらがなで書くとインパクト弱い気する
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:43:08.70ID:UTZ9GdMB
アリアンテOPENは穴のところの補強があるからかカッチカチでいまいちだった
VERSUS EVOは全体がしなって良い感じ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:38:09.47ID:EiCAJZs4
400gのコンフォートサドルから200gのスポーツサドルに変えたら地面の振動がケツに突き刺さるw
俺にはムリwww
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:08.20ID:/f53f55F
>>273

そんなに変わるのか。
完成車についてきたトゥーぺからパワーに
変えてみたいと思ってたけど、
ケツ痛が怖くなってきたな。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:21:43.60ID:kyoe+2q0
>>273
300gのフィジーク・パベが最高
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:13:47.51ID:1dCKuHgk
バイクをエアロタイプに替えたのを機にサン・マルコPONZAからフィジークアプリの指示通りにr3 オープン アンタレス レギュラーを注文した
俺のケツとエアロタイプのバイクに合うか不安だ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:08:57.93ID:7GQw/q0w
>>273
乗り心地はタイヤとチューブを良いのに変えて空気圧調整すれば概ね問題なくなるよ
クロスバイクや安ロードバイクの場合は完成車付属の肉厚アルミシートポストを普通の軽量シートポストにするだけでも割と改善するけど
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:31:57.82ID:BFBGZQzx
今まで沼だったんだがある時サドルの角度を思いきって少し前上がり側に調整したらお尻にフィットするようになった(;´д`)
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:48:04.19ID:7R2kI+Gi
アスピデの着座感や脚の回し易さや軽さや絶妙なしなりやそこそこの見た目等々トータルバランスは非常にいいよ
ただし前にも書いたが俺がアスピデ使うと必ずおできが出来るけど個人差かな
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:24:16.44ID:kyoe+2q0
>>284
そんな尿道はもいでしまえ
0294532
垢版 |
2018/06/23(土) 00:58:33.77ID:cPRJo+Ep
>>293
と、書き込む手間をgoogle先生の為に使って見ては如何?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:27:38.52ID:ycEfAb4N
>>1

 新スレ

 【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8

 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529730628/

                                          .
0300298
垢版 |
2018/06/23(土) 17:16:15.72ID:FsEFKi0S
>>299
糞チョンと一緒にするんじゃねえよクズ
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:16:07.61ID:hMElBv1Q
アリオネクラシックずっと使ってて合ってるから昨日アリオネR1ポチった
使用感別物とかじゃないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況