【ポジション】やまめ乗り【ペダリング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:31:13.16ID:B0EvO6MN
おじぎ乗り、やまめ乗りのスレです。
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
次スレは>>970が立ててください
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:03:41.01ID:j1gFkzzA
3Tの水平ステム150mmの入手が大変だった
国内だと130mmまでしか見かけなかった
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:07:08.60ID:j1gFkzzA
タカギさんは引退宣言してないからまだ現役だと言うけどさ
流石にMTBは無理だろうけどシクロクロスやロードのヒルクラに出て結果を出して欲しいな
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:53:55.73ID:WtCSURzt
自転車の教科書2冊とも読んだけど本で謳ってることは魅力的だが
実践しようとしてもまずペダルが勝手に回り続ける感覚がわからん
自分にあったやまめポジションもわかりにくい
レッスンを受けたくても安曇野まで来てくれはハードル高すぎる
高木氏並のフィジカルや独特の感覚が成り立たないんじゃ普及は難しいだろうな
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:28:21.46ID:GWrOO4HR
自転車の重心と自分の重心をあわせて、前方へ荷重移動するとペダルが勝手に回るような感じになる
これがそうなのかなと思ってる
やじろべえを意識して、自分の体重を足裏に感じること
正しいおじぎが出来ていれば、後ろ足には体重がかからない(自然に抜重する)
なんとなく伝わるかなあ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:32:01.39ID:2tGFQvvm
7速ママチャリをムリヤリおじぎ乗りに改造したんだけど
通勤楽しくなった
過去スレ読んでたら
昔はワニ乗りとか言う人居たんだって
そういえばワ二な気分で乗ってるかも
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:45:09.48ID:ZwkIigkS
ヤマメでわからないのが引き足を使わないと言い切ってるところ(これで整合性を保っている)
重心前のめりだから後ろ足が勝手にせりあがって出てくるのか?
腰を入れた方が力が出るが腸腰筋の関係でモモを引き上げにくくなると思うんだが
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:14:10.78ID:mqIM3+8P
俺もまだ完璧に理解してるわけではないが
おじぎの姿勢をすれば上死点が勝手に一時になるので無理して引き上げることはないっていう理屈
やまめの学校inひがしねって動画でそこらへんのこと説明されてるよ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:12.37ID:6NCkBsJz
>>14
まったくわからん。
自転車の重心と自分の重心を合わせる??そしてそれを前に移動する??
具体的にどんな体の動きんすんだろ。。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:01:32.82ID:9LhTXiHC
足の重さが無くなるわけじゃないから荷重移動したとしてもある程度は持ち上げる必要はあるでしょ
骨盤若しくは股関節またはその両方の回旋ができていればその力がある程度助けてくれるのでほとんど筋肉を使わずに足を持ち上げられる
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:25:06.92ID:sH5sL1ly
皆さんクリートの位置はどの辺にしてますか?
親指の付け根に荷重を感じられるように付けてるんだけどあってるのかなあ。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:27:58.14ID:CvkiYySK
YouTubeみてて
自転車の中心はどこですか?と聞く場面あったな
重心だったっけ真ん中だったかも
人間の中心は?というのもあった
スキーのビンディングが真ん中より後ろに付いてる理由とか初めて知って面白かった
俺はオートバイや1輪車も乗るけど堂城氏の話は面白いよ
頭の中で考えてもだめだと思う
体を動かして体感しなくちゃ
と言うわけで階段の登りで骨盤の傾きで随分感覚違うんだなと感心した
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:38:00.26ID:QciSNfcK
>>23
え、真ん中より後ろで正解のような
ただ、昨今のフリースタイル系とかもはやそういう常識では語れない
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:41:16.28ID:Zzm8GxJX
>>21
フラペで乗ってみて一番しっくりくる位置を確認して取り付ける
しかし状況によってしっくりくる位置が変わったりする
だから正直大体でOKだと思う
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:42:50.04ID:eitX0HDL
本を読んで直感したのは、この体捌きは明治以前の人のそれなんだよね。
現代に残る形で近いのは能や歌舞伎、古武術の基本作法が相当する。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:03:30.69ID:JgNvSrLV
>>27
そういえば本土で沖縄の古武術を学んでたが
かなり前に亡くなった宗家の爺様は立った状態で骨盤が前傾してたような気がする
先の先の武術で受けがないというか
攻撃の中に防御があるとかで
こちらが動いた時はすでに中に入られて制せられてたわ
マンガではバキのお父さんが使い手になってて
宗家そっくりの爺さんも出てた気がする
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:08:04.97ID:ZrUFkWDJ
>>8
わかる
校長はメタボで遅かったぞと言われてるの聞くと悲しいわ
カジュアルに参戦してたのかもしれんし
競技の結果がこの乗り方の素晴らしさとは直接関係なくてもさ
やっぱり説得力が出てくるわな
現役プロライダーはネタ的に使ってるのかもしれんがなー
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:12:19.04ID:GWrOO4HR
14です
やっぱりわかりにくいよね
まずはようつべの動画を見てもらいたいと思う

引き足を使わないというところ、やっぱり?だよね
その話をするには段階があって
1.重心の位置と動作のしやすさ
2.正しい荷重移動
の話になるんだけど、このあたりも動画で説明があるのでそちらを…

私なりの解釈なんですが、正しい荷重移動ができると
 a.後ろ足の荷重が抜ける
 b.その分前足に荷重がかかる
 c.前側のペダルに力がかかって回る
 d.ペダルが進むと前後の足が逆になる
ものすごく大味に書いてますがこの繰り返しでペダルが勝手に回るという表現なのかなと
b.のところで深いおじぎができる人だとより一層強い力が生まれます

3時で踏むとか特定の筋肉を意識して使うとかじゃなくて、
おじぎの姿勢をして重心を前に荷重移動させてその状態を維持する
というのがおじぎ乗りの意識だと自分は解釈してます
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:18:14.37ID:Fa2BGX6q
荷重云々より、筋肉の使いやすさとかも効いてるような気がする。
骨盤を寝かすが上体は起こし気味にすることにより腸腰筋が使いやすくなったり。

堂城氏の解説自体は聞いているとなんだか混乱する。なのでフォームだけ純粋に試して
よさそうな要素だけ取り入れてるw
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:33:03.24ID:HuQXKi3s
新城がヤマメかどうかは知らんが真似したら明らかにパワーが増した
でも腰痛持ちだから長くは続かない
まあ色々使い分けてる
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:46:29.03ID:1mR/05pi
>>31
上でも出てるけど、格闘技やら他のスポーツとの共通点が多い
運動って観点から見ると、こっちの方が自然なんだよな
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 05:27:25.00ID:y8l0krj7
この乗り方と楕円チェーンリングの相性ってどうなの?
やまめペダリングの邪魔になっちゃう?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:44:07.31ID:iJZPjLAH
やまめ乗り真似てサドル下げてステム伸ばしたら巡航+5km/hほど伸びたよ。
ちゃんとショップでセッティングしてもらって買ったんだけどね。
いわゆる初心者用のアップライトで股関節をあまり曲げないセッティングだったんだろう。
あのまま速度伸びなかったらあまり乗らなくなってたかも。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:10:00.11ID:4c1RMye4
>>35
この冬の座学を聞きに行ったけど
楕円は使わないって質問するまでもなく言ってたよ
質問したわけじゃないから理由までは聞かなかったけど

おじぎ乗りは後ろ乗りと前乗りを走行中に切り替えるので
楕円アウターを後ろ乗りに設定し
楕円インナーを前乗りに設定するのがよいのかなと自分で仮説を持ってたんだけど
楕円を使わないというのと本人がスラムのフロントシングルをロードに使ってるのは整合性あるな
正円なら後ろ乗りしても前乗りしても入力ポイントが変わらないのだから
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:37:12.80ID:y8l0krj7
>>37
あんがと
今SRAMのフロントシングルに乗っててさ
楕円の最大のネガのフロント変速が無いわけだから楕円にしようかなと少し考えてたのよね
右足下死点が7時で左足が当然1時の上死点になるスイスイ勝手に回る永久機関が売りだから
楕円なんて別にいらねって感じなのかしら
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:58:26.20ID:boVMcGkL
久々のヤマメスレだな
しかし>>1よタカギ自身がやまめ乗りではなくおじぎ乗りを正式名称にすると言っているのにふざけてんの?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:08:07.41ID:4c1RMye4
>>38
フロントシングル楕円は俺も思考実験したことあるけど
仮に平地で2時に歯数が最大になるように設定すると
斜度30度の激坂で1時に最大になってしまってキツいよ

5穴ROTORでダブル楕円のアウターとインナーをずらすか
フロントシングル正円かどちらかがいいんじゃないかな
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:40:06.62ID:AKX5lGIG
>>39
おれもおじぎ乗りという名称が意味が通じて良いと思う
次スレはおじぎ乗り やまめ乗りと並列させて欲しいです
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:27:39.84ID:nxfZPuJA
やまめスレって絶対あると思ってたけどあんましないのね。
最近じゃ結構みんな猫背で乗らなくなってきている印象あるけど、まだまだ大多数は猫背派が多いのかな?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:59:38.14ID:3X3CEg5Z
youtube見て、わからない説明をしている人は自分もわかってないって言う営業の原則を思い出した。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:20:50.31ID:ev16jsFL
猫背で乗ってる連中なんて昔から少数派というかほとんど見ない
たまにやまめを意識してるっぽい人を見るくらい
どっちも駄目な乗り方だからね
体の歪みを直せとしか思わない
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:12:12.14ID:TT0R8B/n
>>47
理解力ってより多分経験不足じゃない?
堂城のおっちゃんも経験者みたいだけど、スキーやってりゃすんなり入ってくるもんね
確かにイチローの守備姿勢はわかりずらいかもしれないけどさ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:29:04.02ID:NkzlZOrK
校長は39の28で登れない舗装路の坂は日本には無いって言ってたけども・・・
俺には無理だった・・・
今は34の32です・・・
オカマギアですw
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:01:24.96ID:9vPLZwb1
>>51
公道だとそうかもしれんが
世の中には信じられん坂があるハズだ
昔オートバイツーリングで宮崎県北部山間部で近道しょうとしたらオエッ!と思った坂あったけど何度だったんだろ?
テレビでやってくれんかな
だれも登れない坂とか
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:11:27.03ID:Pnl6EjNZ
>>51
そういうアホ発言がやまめアンチを生むんだよなあ
俺は骨盤倒して超長ステムだからおじぎ乗りなんだろうけど
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:07:55.31ID:vmhUi/Sx
>>53
バイクの画像を貼って貰えませんか
ステムの長さとメーカーも知りたいです
自分のはポジションスレに貼ったトレックです
マルチとか言われるのでここでは自粛
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:05:46.70ID:qOO0YhPe
加速する時ヤマメフォームを使ってる。腰を折って背骨を張って頭を遠く重しにするイメージで。
確かにグイグイ進む。個人的にヤマメはトルク走法だと思ってる
でも足腰の負担が大きいし尿道圧迫するんでこの姿勢での長時間巡航は無理
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:09:45.52ID:UqjyrjuX
そういえば堂城氏の弟子じゃないけど指導しててレースやってる若い子がいるって見た気がするけど
常識やセオリーと言われることひっくり返すような理論だから本人以外に習得した人が結果だせば説得力も出てくるかな
それと普通の人でやまめ乗りをマスターした人をもっと紹介して欲しい
筋力が衰えても乗れる乗り方って言ってるが堂城氏並の柔軟性や体幹が前提条件だとそれも怪しい
習得するにも成功例が本人以外に無く独自の理論を正解がわからないまま練習するはきつい
コツを掴むまで何度もスクールに通えるならいいけど本だけじゃ無理だ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:34:09.85ID:qOO0YhPe
ネット番長さん、お疲れ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:59:08.52ID:Sl/9I/g5
>>55
レスありがとう
画像は参考にするのにネットで探してみるわ
2chに貼ると色々言って来る人出て来るしね
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:52:00.41ID:ynp2kLOd
ステム150mmとか糞長いな
フレーム大きいの買えって教祖言ってたやん
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:01:12.32ID:Sl/9I/g5
フランキーたけのメルマガ登録してるけど
小さいサイズ買えと最初のころアドバイスあった
シート上げれるしハンドル下がって格好いいんだって
なんか買わせようとしてるみたい
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:21:51.33ID:geDACHiF
長野 50ー07のBMWのおっさんが丘サーファーみたいにチャリ積んでイキってるけど高速道路でベタ付け煽りや被せがヒドいので見かけたら気を付けてな
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:13:24.96ID:zYHhrrWA
あのピンクのバイクいいよね。重いのに速い。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:23:44.59ID:SBlOX8st
御堂筋クンのロングステムが欲しいんだけど
どこで買ったんだろ?
特注品? まさかの自作?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:10:52.42ID:7U+u/KZq
>>71
おそらく>>7のが水平ステムでは一番長いかな
水平に取り付けると実質C-Cで160mmある
国内では流通してないから外通になるかな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:12:19.45ID:7U+u/KZq
>>70
メリダの好き
リアクトかなあれ
メリダと仲良さそうだからヤマメモデル出してほしい
ステムもクランクも長いやつで
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:15:14.95ID:7U+u/KZq
ヤマメステム(水平130〜160mm)
ヤマメサドル(尿道回避)
ヤマメドロハン(440〜460mm)
は商売になると思うけどなー
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:20:38.48ID:f30xPxsN
>>57
踏む側の骨盤をタイミングよくほんの少し前にするように意識すると、よりペダルに荷重かかるのでサドルの荷重が軽減されるよ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:41:56.28ID:SBlOX8st
>>74
440ドロハンは入手したけど初心者なんで交換するの大変そうで躊躇してたら
ノーマルで付いてた400mmに慣れてしまった
もうこのままで行きそう
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:45:58.96ID:SBlOX8st
>>72
なるほど
とにかく長いの試して見たくてトライアル用の180ミリを着けてるけど35°のでハンドル低くなってる
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:24:42.92ID:YkgoPuaj
空力のために幅狭ハンドルを主張する人が多いからな
それは腋を閉め肘を曲げて前腕を水平にしたDHポジションを
ドロハンで再現する派閥

おじぎ乗りの下腹部が水平に近づくことによる抵抗減とどちらが優れているだろうか
おじぎ乗りは腋が開いて肘が伸びるが
それによる抵抗増は言われているほどあるだろうか
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:16:56.07ID:LqufI44l
あれ?幅広ハンドル使えって教義あったっけ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 06:15:46.40ID:0FwEADGs
>>50
イチローのはフィールド競技で一般的なツーポイントスタンスの姿勢でしかないからな。バスケでもアメフトでも普通の姿勢。だから自転車にも、というのは無理がありすぎる。一番動作的に近いスピードスケートは骨盤立てて背中丸めてるように思えるんだが。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 06:21:45.93ID:6Fpfkvh9
堂城さんは動画で広いの使ってるって言ってた
サイズはちょっと忘れたけど
呼吸がしやすいとか色々言ってたな
自分はママチャリでブルホーンとしては広い480ミリ(ヤフオク 台湾製)にしてるけど
最初分らなかったけど
最近はもう少し狭くてもいいかなと思う
ロードは400mm
広いドロップ使ってる人の感想を聞きたいです
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:34:26.56ID:UY9SysDZ
広いハンドルを使うと思いっきり空気を抱き抱える感じがして好きじゃない
ヤマメ乗りでも幅狭ハンドルで前に手を伸ばすポジションで良いのでは?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:52:16.65ID:xi9WxvCY
引き足やるより楽だからつい、やまめポジションになる。
後、二輪駆動も向かい風の時やるわw
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:12:42.77ID:F7JFRrrV
>>82
自転車からサドルやらハンドル取ればスピードスケートになるってだけの事だろ?
むしろ、自転車上で運動するのに初動が取りやすい姿勢を取り入れない方が不自然
アレンジの要不要は別としてね
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:56:17.92ID:wWLdK/wX
私はおじぎ乗りをすると、尻とハムストリングスが極端に疲れる。
しかもペダリングも上死点が苦しくなり遅くなった。
体が硬い(前屈マイナス20cm)私には向かないようです。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:02:52.73ID:ULEO5VXk
たしか堂城さんも前屈は硬かったような記憶が…
ただ肩周りというのか肩甲骨周りがすごく柔らかいようです
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:07:15.46ID:/XQRVLFx
おじぎ乗りのポジションで一番大切なのは
巡航時の前後タイヤの加重比率が50:50になること。
こうなることで全体の重心が接地点の中心になり、重心でのペダル位置は1時付近になる。
一番効率の高い踏み位置に全体の重心がある。
もしステムを伸ばすのであれば、サドルも後退させなければ重心位置が前に移動し、
効率が悪くなってしまうはず。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:09:16.55ID:xi9WxvCY
同じ体型ならまだしも細いのから太いのからいるわけで。
乗ってるバイクでも変わってくるしね。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:22:04.12ID:pfD654/a
登りはハンドルが近づいてくる感覚(サドルの前方に座る)
下りは車体と同じ角度に身体も合わせる
ってやつ
後者がよくわからんかった
ブレーキも前後同じに効かせるんでしょ?
前転しそうで怖い
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:24:33.23ID:0FwEADGs
>>87
いやだから、スピードスケートは骨盤寝かせたり背筋伸ばしてないよね?
まぁ、彼らは今流行りの背骨一つずつコントロールするってのをやってるんだけどな。
ツーポイントも腰浮かせてスタンディングポジションだったらわかるんだが、ヤマメだとずっと座ってんだよね?むりっしょ。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:28:26.85ID:0FwEADGs
お辞儀乗りとか言ってるけど、ようするにMTBの激坂登りのポジションを無理に平地でも作ってる感じなんだよな。だから階段とか登れる。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:48:16.49ID:8hcn/8gE
>>95
自転車からサドルとハンドルなくしてスピードスケートに転用するのに全くアレンジがいらないとでも?
球技だからバスケも野球も変わらんってのと同じレベルだろ、それ
だいたいやまめは重心はサドルの上じゃないぞ?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:38:41.86ID:IRRYyKrj
>>98
基本のツーポイントのスタンスは同じだぞ。母指球に乗って腰を入れるヤマメが言ってるやつだ。
あと、重心と荷重を掛ける位置を混同してるみたいだね。サドルが重心って誰か言ったの?
まぁそんなことより、平地や登りで重心が平行方向に前に行っても、力学的になんの効果もないんだけどね。言葉のまやかし。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:17:35.87ID:QLp5aElx
書籍は安全に乗るための話と上手にペダリング する話が混ざってるから読み手もちゃんと切り分けないとダメだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています