X



埼玉の自転車乗り 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:02:18.49ID:YgPwLL/c
手を前に出して主張、動きが怪しければ更に前に出す
優柔不断なドライバーはそこでカックンブレーキ踏むし、そのままゆっくり進んでくるどうしようもないのはこっちが止まるしかない
意識してれば右直でそう事故らないと思う
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:12:53.51ID:vrfZqcRv
老害は目の前に自転車を発見しても時速10kmぐらいのイメージ持ってるから、かまわず先に行けると思って右折してくる
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:59:59.97ID:7HtAyir3
自転車乗り始めて思ったのは車を運転している多くの人が相対的な速度差とか自分の車の加速性能とかを把握できてないまま運転してるということ
だから直線で追い越せばいいのに加速が遅くてコーナーでかぶせてきたりする
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:56:08.13ID:gMWgS+LW
クソ女4ね
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:24:35.59ID:jdxcCh5U
加速性能を理解してないというか・・
自転車の後ろから高加速でさっと抜いていくというのはわりとダメな運転だとは思うけどね

注意意識というか怖い気持ちだけはあってその癖運転下手だからそのまま低速を維持して
カーブをやり過ごし安定した直線で抜くという事ができないんだろうな
ビビってる上に惰性で運転しているんだわ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:59:01.65ID:pZ8rGoGj
まーんについてはその程度のことすら考えてないと思う
おそらく実際はもっとひどい
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:04:08.05ID:DxsfgnOI
なんだかどうでもいい文句ばっかだけど
悪意を持って突っ込んでくる奴に比べれば不注意くらいどうってことないと思うが
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:50:12.07ID:jdxcCh5U
当たり前じゃね?
自分もミスするから人が危ない運転してても目をつむる、この連鎖でみんながみんな見逃し合ってたら
道路は地獄と化すからな

>>573>>571宛てですわ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:16:00.44ID:vrfZqcRv
まわりの空気に馴染めないのを周りがレベル低いからだと思ってるやつwww
お前学校でもボッチだろw
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:49:24.68ID:DxsfgnOI
>>577
愚痴じゃなく対処法な、去年と今年で2万km半ばだから7000〜8000kmに一回くらいの割合

@左が壁で幅寄せ、バックミラーを身体に当てて肘に絡めて引っ張るので右腕を離して片手手放しで難を逃れる
A酔っぱらいの蛇行かつ幅寄せ、横は段差があったのでジャンプして(30cm〜そこら?)歩道に飛び乗って避ける
B異様な表情で突っ込んでくる車を避けるために仕方なくジャンプして植え込みにダイブ、相手の老人はその間の記憶無し

車と並行した状態で手放し運転ができて自転車で跳躍して障害物超えられると回避の役に立つという具体例
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:30:33.32ID:jdxcCh5U
この人馬鹿だろ・・想像以上で苦笑いしか出ないわ
対処法でも何でもないし、こんなアクロバティックな事する奴は自転車だろうがなんだろうが問題外だよ
そんな状況になる前段階で察知して逃れるのが最低限の正解だろ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:37:45.87ID:vrfZqcRv
俺はこんなサーカスみたいな曲芸できるんだぜーアピールwww
実際は出来もしないしロード乗り始めの素人なのがわかった
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:50.43ID:DxsfgnOI
>>580
勿論止まって回避できる時はそうする、あくまでそれが通用しない場合の話

>>581
後方から幅寄せされてバーまで5cmくらい、当然車体には当たらなくてもバックミラーには当たる
当てたままこっちを引きずろうとするって悪意のあるパターンよ

>>582>>583
下手な人は自分ができないってだけで大抵そう言って否定する、だからうんざり
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:25:17.86ID:jdxcCh5U
何年乗ってるの?何に乗ってるのかな?
埼玉のスレだから埼玉なんだろうけど地元はどこ?
あと性別と何歳くらいで職業はなにやってんです?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:31:17.87ID:DxsfgnOI
>>585
事故の話題とは関係ないプライベートなのでそちらからどうぞ
隠す程でもないのでそちらが礼儀を弁えてるならこちらも返答しますよ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:34:19.70ID:jdxcCh5U
いや関係あるよ
どの位乗ってりゃそんなに悪意のある人に対面するのかどこでそんな目に合うのか時間も知りたいし
30pの段差って定規立ててみりゃ判るけどどこにそんな道路があるのか
どういう人物がそういう発想でそういう事言うのか

とても興味があるわ
俺が自己紹介しても何の意味もない
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:39:56.93ID:DxsfgnOI
>>587
屁理屈ですな、自分の情報は隠したいが相手に言いがかりは付けたい
そういう礼儀知らずはNGするんで悪しからず、頑張ってもっと練習しなさい
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:41:39.97ID:jdxcCh5U
いや屁理屈じゃないけど
素直にすごく興味あるわ
NGアピって・・逃走ですか・・
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:49:04.34ID:9v8L9TDZ
草加周辺で初心者でも入りやすい自転車屋あります?
常連などがたまってないチェーン店以外でお願いします。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:06:34.41ID:vrfZqcRv
見栄張って30cmなんて言っちゃったから引っ込みつかないんだろうな
初心者にありがちwww
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:25:39.63ID:ixVTRuXx
>>591
草加駅東口のスズキでいいんじゃね。
どこも常連居なかったら店が潰れるからある程度は我慢しろ。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:39:11.64ID:jdxcCh5U
というかこの子相当話盛ってるにしてもまだ歴も浅くてわりと危ない乗り方してると思うんだよね
速いうちに改めないとそのうち死ぬよマジで
決して意地にならないでほしいですわ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:44:49.93ID:DxsfgnOI
>>590
グチグチ言ってないで自分の対処法を示してみれば、単なる僻みよりその方が建設的

そもそもID:jdxcCh5Uがレベルの高い話を(ryと言うから、ただ注意してれば済むわけじゃない場合の技術の話をした
その手の(例、後方から幅寄せ追い抜き)をどうやれば回避できるか、具体例が挙げて話せないなら無理せず黙ってりゃいい

>>594
もしボケじゃなく自分に言ってるならハンドルバー
幅400mmだから並かやや狭、そこに車のバックミラーを重ね当てて肘を引きずるほど幅寄せされた
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:13.66ID:jdxcCh5U
>>596
自分の対処法としてはそんな状況に追い込まれる様な道等は走らない
そんな状況に追い込まれる前に歩道に逃げる、察知して回避する、これですわ
当然悪意をもってあたられるような所謂ドライバーに嫌われる乗り方もしない
それができないならママチャリで歩道徐行する以上の乗り方はしない方がいい

当然でしょ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:14:14.73ID:vrfZqcRv
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「技術の話をした!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:35:43.46ID:pAUj2p+w
なんだ?どーした??
今日は雨で涼しかったから、ギヤ無しママチャリで筋力トレしてきた
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:04:04.70ID:hUlpbyhH
涼しいんでもうずっと雨でいい気分
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:07:42.40ID:RHE7UW19
>>594
ああ、ハンドルバーか
バーって略すのは珍しいので聞いてみただけだよ
ちなみにドロップハンドルなの?またはフラットバーにバーエンドバーみたいな感じ?
引っ掛けられるというなら後者かな?
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:10:00.83ID:RHE7UW19
ああすまん、幅400ならドロップハンドルかな?
サッカーのおかげで寝不足で頭が働かないw
寝ます
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:10:54.99ID:90j7QohL
今日は涼しくて走りやすかった、アームカバーも要らんしこういう日が続けばなー
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:14:43.02ID:jpy5kaSD
残念ながら火曜日からは〜
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:12:01.77ID:CxMArNSM
今日利根川で暑さで死にかけた、補給もないから夏は最低ボトル二本持って利根大橋入らないと印側前で力つきる。手賀沼で引き返しました。
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:15:57.54ID:hsgiTG0d
死ぬ前におしっこ飲んだほうがいい
死ぬよりましだろう
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:17:53.60ID:hsgiTG0d
利根川あるからって川魚は火入れないと腹壊すから注意な
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:39:06.06ID:GbRczEP/
>>613
基本は通れるよ
通行止の日があるということ
詳しくは県道管理してる部署のページを見て
ダメな日が書いてあるから
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:46:52.03ID:q9GIv8nK
兵庫や広島で死人たくさん出てるの見ると埼玉には山がないから良かったって思う
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:30:06.81ID:zOwBXm8f
荒川なんて10年前の大雨で溢れそうになったから堤防マシマシだよ?土砂崩れで死ぬことは少ないかもしれないけど、甘く見ちゃいけない。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:40:24.36ID:q9GIv8nK
10年前の荒川すげーことになってたけど堤防でがっちり守られてたし、死ぬのは鴻巣の川幅日本一エリアくらいだろ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:17.31ID:AO5Hnc1F
>>621
都内東側低地から埼玉の栗橋あたりまで、関東平野の沈降地帯で今でもすこしずつ沈んでいってる
たまの大洪水で堆積物が流れ込んできて、かろうじて海抜すれすれの地面を保ってる
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:18:40.84ID:AO5Hnc1F
>>622
川幅日本一というのも両岸の土手にはさまれた河川敷の幅であって、
もとより、そこは大洪水のときに水を受け入れて下流の被害を食い止めるための地域と設定されている

今回の西の大雨がこちらでも降れば、あそこが水浸しになるのは正解
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:50.27ID:UPLDwVT9
秩父や奥多摩などで今回みたいな大雨が降り注いだら物凄い被害が出そうだな。
何か現実味を帯びてきた・・・
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:04.93ID:PvpJeBrR
とれたてキッチンと葛西のレストランで飯食べたけど旨くなかった
荒川周辺で旨い飯屋教えて
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:20:26.80ID:vYRgIxvQ
荒川で採れた新鮮な魚介類の食えるとこな
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:50:13.02ID:IUTLI9c7
竜巻に巻き込まれて空中散歩
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:04:58.83ID:rYTMIAlP
>>628
キッチンとれたてあたりならダイナマイトキッチンで、葛西ならサンドーレ青山で弁当買って食えば?今の時期汗臭いからレストランも入り辛いでしょ?

>>634
去年の話だけど、上尾・桶川でも
2017/07/17 - 16日午後6時半ごろ、埼玉県上尾市宮本町のJR上尾駅周辺で開かれて
いた「上尾夏まつり」で、露店のテントが風にあおられて ...
熊谷地方気象台によると、大気の状態が不安定となり、午後6時ごろ県内全域に竜巻
注意情報が出ていた。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:36.62ID:yGAMxiF0
>>638
ダイナマイトキッチン初耳
今度行ってみる
葛西は駅前のコンビニで買って葛西のベンチで食べました
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:54.72ID:wwNoUcUF
一昨年だったか宮原の16号沿いを走ってた時だった
竜巻に巻き込まれ意識を失い気が付いたときには琵琶湖にいた
一瞬なにが起こったかわからなかった
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:49:45.97ID:IUTLI9c7
変な夢見たんだな
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:21.55ID:K9sTnbS3
25年くらい前かなぁ、川島で竜巻被害にあったよ。
飛んで来た瓦で、車の窓が割れて大変だった。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:48:45.72ID:nx5R81HT
小だか中だかの頃、学校の校庭に平均的な身長よりはずっと高い竜巻出来てて
流石に人間飛ばされるほどではなさそうなのってのもあってみんなで
「巻き込まれてみてー」とか盛り上がってた気がする
ただしその時に埼玉いたかどうかは覚えてない
東京か千葉か埼玉か記憶あやふや
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:55:28.58ID:qgIW5R7E
マリオ3で竜巻で飛ばされるシーンがあったから小学校のとき竜巻に巻き込まれるの流行ってた
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:09:23.36ID:61DOQqLj
>>646
それは竜巻じゃないんだよ
残念だけど
つむじ風ってやつなんだよね
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:53:09.90ID:qgIW5R7E
基本竜巻は平地で障害物のない田んぼが広がってるとこだろ 川島とか
荒川がブロックしてくれるから東側は平気
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:24:48.42ID:3KVS7Biu
>>657
江戸川―春日部市街間の田園地帯を流れる何本かの細めの川が氾濫しそうになったらエスケープして江戸川に流す構造なんだっけ?
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:08:53.32ID:NUVPTyLt
荒川サイクリングロードのすごいとこは
緊急時には路面が突き出て(最大30m)堤防になるところ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:12:03.60ID:JHh2CJhB
暑い、暑すぎる、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況