X



自転車通勤スタイル170

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:59:53.85ID:aFztI2Yr
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル169
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521807626/
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:12.83ID:nDg4PAGT
パニアとかは降りたあとの持ち運びどうするかもあるし
パニアごと持ち運べるのもあるけど、
それなら多少蒸れるの我慢してバックパックとかメッセンジャーでよくね?とか
手軽さなら前カゴ大正義というか
俺もパニア使ってるしもっと流行ってもいいとは思うけど
コスパと汎用性考えるとそこまでしないって人のが多数なんかな
ヨーロッパなんかだと多いとか聞くけど
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:38.21ID:h7jn2heu
職種によるからねえ
俺みたいに殆ど手ぶらで大丈夫な会社ならドイターのエアーみたいなので快適だし
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:30:38.45ID:/YjR5TCM
見た目気にしなきゃリアキャリア+ホムセン箱が最強
バッグもそのまま放り込めるし雨にも濡れない
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:28.00ID:/m+CRURy
リクセンカウルはたかすぎんのよな
めあてのパーツ7k それを取り付けるアダプター7k プラスアルファで盗難リスクあり
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:21:11.24ID:8EqJEhp0
>>858
折りたたみに付けてツーリング、
ネカフェとかに泊まるとき取り外して輪行袋の隙間にIN、
とか妄想してたんでガチ固定は…

U字錠+ワイヤー錠使いなんで
うまくワイヤー通せそうか検討してみる
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:40.04ID:vqydrUnI
>>844
TOPEAKのキャリアとそれ専用のバッグ。
サイドを展開すればパニアスタイルになるよ。
100均のレジ袋みたいのでデカイナイロン袋あるから 雨降ったらそれを被せて、100均靴ゴムで縛れば一応雨はしのげる。

夏だし背中に担ぎたくないので僕は重宝してます。
運ぶ荷物の量が少なければ、分離できるサドルバッグが便利そうとは思う。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:32:45.05ID:7CQzrUY6
http://www.minoura.jp/japan/rack/rear/rc-1000.html
ミノウラのこのロード用キャリア&専用バッグはコンパクトでいいよ。
トピークの一番細いキャリアに、少し改造してこのバッグ使ってるけど、通勤に使うならこのサイズがぴったりだと思う。
サイドバッグの中間部分にベルト通せば一時的に肩掛け鞄的にも使える。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:13:36.09ID:344CsOGJ
ミノウラキャリアに専用バッグなんてあったかと思ったらオーストリッチのバッグか
俺も使ってるけど容量左右合わせて10Lって事と完全防水仕様じゃないのは使用用途を結構限定させるかも
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 03:38:41.05ID:diiqq7ba
皆さんパンツ(下着)は何履いてますか
自分はカペルミュールの七分丈サイクルジーンズにパッド付きインナー、トランクスなんですが最近蒸れが気になってしゃーないのです

この下着いいよとかこんな蒸れ対策してるとかあったら是非聞きたいです
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:56:15.64ID:BdPQlgoA
パッド付きインナーやめれば蒸れは減るかと
片道30q程度までならパッドなんかなくても平気だし、夏も冬も普通の下着しか使ってない
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:23:20.24ID:lWT5avzS
>>840
前かご、後ろかごつければok。
リュックを背負うと背中に汗をかくのでかごに入れるのを推奨
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:50:11.22ID:EvKoXmuU
インナーの下にトランクス履くとかインナーの意味なくね? レーパン履いたらレーパンの下にパッド付きインナー履いてさらにトランクス履くやつ? これ釣られちゃったか...
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:12:19.69ID:344CsOGJ
iコンシェルの雨雲アラーム役に立たねぇ…
雨降り始めてから雨降ります通知送ってくるなよ…
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:09:56.76ID:zuO/f160
通勤クロスにロードで使っているヘルメット装着しているが色が合わなくて気に入らないなぁ
新しいの買うか迷い中
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:02:03.26ID:kMt3r5z/
通勤用は最近サドルカバーにした
本当はローラー台用に買ったけど試しに通勤車に付けたらこれでいいかって思ってそのまましてる
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:15:34.56ID:diiqq7ba
>>866
そっか…買ってすぐの時10kmくらいでケツ痛すぎて、それ以来ずっと履いてたけど4ヶ月経ったしもういけるかな?
片道は18.5kmだからケツが育ってるか試してみる

>>868
レーパン履いてたら流石にパッド付きインナーは履かないとは思うがw
職場的にレーパン履くほど開き直れないのと、パッド付きインナーは三着を着回してるから下着として使えなくてね

>>875
ほほう
風通りそう
ありがとう!

>>876
今既にスパイダーのコピーみたいなの使ってるんだよね
OLTRE XR3に付いてたのが合わなすぎて物は試しと買ってみたら意外と良かった
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:27:09.59ID:/jsXd3yQ
出勤前にジムで着替えてる人いる?
ジョイフィット24気になってるんだがどうなんだろ。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:39:24.66ID:ad1Ynf9u
>>879
パールのフリージースリークォーターで通勤15kmだけどバッド付きとか不要
下着は綿100%のボクサーパンツで1日3枚、寝起きで履き替えて、会社着いて履き替えて、帰って風呂入ってつー感じ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:52:19.81ID:ZmvtUAgS
>>830
お前は二度と自分で運転する乗り物に乗るな。
それがたとえ三輪車でもだ!

>>855
それ、参考画像を見るに、ミニベロ用じゃねえの?
前に付けるにしろシートポストに付けるにしろ、普通はそんなに縦スペース取れないだろ。

>>883
ちょっと治安の悪い地域だと、盗めなかった腹いせに、タバコで焼き切っていかれると聞いた事がある。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:53:50.44ID:uMrtuDi1
あーそうだ前かご代わりにリクセンカウルつけるならシフトワイヤーと干渉するならディレイラー調整必要になるから注意ね
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:11.33ID:NM+YVM4B
>>871
ヤフーの天気のウィジェットにすればいいのに
降雨予報の精度高いし、雨雲レーダーも便利だよ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:51:18.40ID:Z58aJqIa
お天気ナビゲーターの雨降りアラート使ってるわ
6時間先の雨雲の動きも見られて精度高い
まあそれ以前に、ガラケー時代からライフレンジャー天気(前は違う名称だったが忘れた)使ってて、
メールで雨降るメールやら雨止むメールやら各種注意報・警報メール来るようにしてたけど。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:25:18.45ID:DXN2B2BY
ヤフはクソだがローカル天気と雨雲レーダーだけは使える
スマホは知らんけどw
天気の方は最新状況を知りたいときには読者アンケートがもっとも正確
レーダーの方はクリティカルな時には1時間早めておいて雨降りそうになったら帰るw
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:39:14.22ID:9B4OdTyB
>>861の組み合わせを暑い時期の通勤用に考えてるんだけど、A4入らないのがなぁ
キャリアへの脱着は楽ですか?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:16:33.18ID:0fK/Ucqo
>>861
O.L.D.142mm対応ならなぁ……
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:19:49.37ID:C5rSiJtI
10km程度の通勤初心者
荷物入れの設置位置に困りました。
キャリア上に収まる大きさの4点ベルクロ固定(モンベルドライシートバッグ)だと積載量が足りず、
キャリアの左片側にバッグを下げると「バランスが危ない」と言われ、
残る手段はキャリア上に程よい大きさのコンテナをガッチリ設置するくらいかな?
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:23:01.73ID:KISIbahR
今朝は蒸したからシーズン初めてインナーキャップ外して走った
素肌に染み入る風が心地良よい
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:48:17.60ID:+keKRluw
会社がある品川まで10分ということで武蔵小杉を選んだのに、通勤に40分かかっている。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:28.69ID:wu+FDRoy
>>906
田町に12年前に今の相場の4割の価格でかって、品川まで自転車通勤。ドアtoドア(職場着)で15分
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:02:11.17ID:sV+90WNV
ムサコとか、まさに自転車通勤向けだと思うんだが
駅いくつか自転車で走って、乗り換えでいくらか空いた次の駅で電車に乗ればいいだけでないの?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:29:32.84ID:uStz8vTu
武蔵小杉は乗車10分だとしても電車に乗るまでの戦いが凄いらしいね
ドアtoドアなら自転車の方が速いんじゃね?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:29:09.30ID:QEdAO+lx
>>906
ホーム行くまで10分
乗るまでに20分
電車が定刻通り走っていれば10分か

中原街道チャリ通しちゃいなよ
行きも帰りも上り坂w
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:35:09.53ID:oBReqbow
>>896
オルトリーブのオフィスバッグ使ってるけど、別に片側でもなんの問題も無い
5kg超えるとさすがにハンドリングに僅かに違和感が出始めるけど、危険という程ではない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:28:14.36ID:62Zv2YNb
重いもん入れてんの忘れてうっかりダンシングしてウヘエ、
とかならあるな
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:26:04.92ID:cd8bTIVJ
>>896
ミノウラのキングキャリアみたいなフロントキャリアとかフロントバッグは付けられないの?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:46:23.25ID:bAk/sny3
>>894
キャリアへの脱着はすごく楽。三秒。
キャリア自体の着け外しはそれなりに時間かかるから、通勤と週末走行車は別がベター
0921920
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:55.56ID:bAk/sny3
あ、キャリアにサイド止めるマジックテープを私は止めてないから、それを止め外しすると、脱着それぞれプラス10秒くらいかかるかも。
使わなくてもそれほどバッグが暴れないから止めてない。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:04:51.48ID:WEnr6Fy/
>>920
ありがとう、それなら試しに買ってみます
現状、通勤が寄り道含めて一番距離乗れるんで、荷物が楽になると嬉しい
替えのワイシャツと下着、財布とスマホ位なら問題なく入りますよね
書類は諦めるしかないか
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:58:34.50ID:JvqDHSZf
来週から自転車(MTB)通勤開始!
距離は5km弱です。
カバンですがリュックかメッセンジャーバッグか、どちらが良いと思いますか?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:10:49.25ID:20QbNwBd
好みだと思う
いろいろ試さないとわからんぞ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:35:58.37ID:CSU+Kcl8
身体に密着しないメッセンジャー→前傾でブラブラする
身体に密着するメッセンジャー→荷物少なめになる
リュック→暑いと死ぬ

カゴですな
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:50:08.59ID:CSU+Kcl8
スーパーとかドンキとかの売り場でこっそりと前傾姿勢で使用してみればいいじゃないかな
背負ったまま全力ペダリングするアクションしたり
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:57:21.17ID:JvqDHSZf
>>923です
皆さんアドバイスありがとうございます
持ち物はA4の書類、財布、スマホぐらいです。
MTBはKLEIN Attitude Comp Disc Plum Crazyこれにカゴは……。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:15:09.18ID:P7c/+X8X
>>933
Panasonic ViViをかいたすと幸せになります。後ろかご着用推奨。あの日は、荷物をゴミ袋にいれ、防水にしてかごにいれる
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:21:04.95ID:AmpbgQK1
書類をデータ化してクラウドに、Apple Payでキャッシュレスにしたらスマホだけで済むじゃん
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:26:18.75ID:NFEZMmqP
機能性ならリアキャリアに防水パニア
キャリアが嫌ならドイターのレースX(リュック)
A4書類筒状に丸めるのアリなら、外してリュック形状にもできるサドルバッグタイプのRawLow Mountain Works Bike’n Hike Bag
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:28:19.03ID:tcj1ODv5
>>903
孫正義のパクり
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:32:59.80ID:tcj1ODv5
>>941
引用元書いとけ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:34:04.59ID:tcj1ODv5
在宅勤務でこのスレレス化しようぜ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況