X



【マンガ・アニメ】ろんぐらいだぁす! Part26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:38:51.16ID:T3Xx/XoZ
■前スレ
【マンガ・アニメ】ろんぐらいだぁす! Part23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511814920/
【マンガ・アニメ】ろんぐらいだぁす! Part24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514953977/
【マンガ・アニメ】ろんぐらいだぁす! Part25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519348309/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言をして立てること。
立てられない時は>>970
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:57:17.40ID:T4/EEKlE
フレーム完成車納車で店まで車で片道二時間かけて取りにいったのは大変だった
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:43:18.00ID:1jH/YEJa
受注終了って言ってるのに問い合わせるか…?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:42:13.78ID:uRKiwrk9
リドレーヘリウム レトロカラーがまだ余って叩き売りされてるからそっち買っとけ
色もフォントも相性いいし、性能でも十二分、三船雅彦って人がパリプレストパリ先頭グループで完走してる
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:20:22.53ID:Ayim0f2t
売れないんじゃね
そこそこ高いし
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:22:56.95ID:rt/1bhif
MK01てダウンチューブ裏にボトルケージ用のネジ穴あるんだね
いいなあ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:48:03.06ID:rt/1bhif
>>864
今使ってるけどバンド形状が左右対称じゃないからボトルが片側によっちゃって気持ち悪いんだよね
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:29:08.97ID:w29ZprOe
マキノのクロモリに別料金でダウンチューブ
裏のネジ穴つけてもらえるよ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:19:03.84ID:SWqR75Zp
>>867
俺のロードはダウンチューブ裏にワイヤー通ってるからちょうど良かったんだ
Elete VIPはバンドが切れるってのもよく聞くし
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:13:34.28ID:rt/1bhif
極太ダウンチューブだからゲージ増設バンド使うともこってなる
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:46:26.18ID:rt/1bhif
ロングライドする人は着替えとか緊急用の輪行袋とか持ってるんじゃねえかな
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:50:22.13ID:GZ9vPiup
パンク2回分とちょっとしたカットの対応用品とチェーン切りと予備コマくらいだなか
帰って来るだけならそれで対処できると思って輪行袋はもってかない
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:19:21.75ID:nkiAUqIr
ロングライドは極端な話事故ってホイール喪失しても帰れるようにしたいな
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:32:12.89ID:nkiAUqIr
au損保入ってるけど50kmまでとかじゃなかったっけ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:46:11.68ID:M1eRKr19
>>880
やっぱり輪行袋いるじゃないか!(憤怒)
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:49:49.49ID:hp4sDyHx
ホッチキスの芯が不自然に刺さってたのとホイールのブレーキ当たる部分にガムつけられてた事以外今の所トラブル無いわ
盗まれてないだけましと思うけどみんなは明らかに悪意あるいたずらされたこと有る?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:39:19.96ID:zN/prHD4
近所のスーパーに止めてたら
ライト盗まれた挙句ガムつけられたことあるな

でもそのライトって
そのスーパーの中にあるダイソーで買ったやつなんだよな

人の盗むなら100円くらい出せよ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:43:07.14ID:260n9E14
そんなに問題じゃないのかもしれないけど、
輪行の時の靴をどうするかとか話題にしないのね
俺、結構ネットで探したりしたけど
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:50:54.55ID:hLHypDHr
普段からロードはSPDにしてるからSLと違って普通に歩けてるから気にしないな
SLの人は大変だよね、もう自走しかないんじゃない?
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:59:18.94ID:5bOvVlYO
ロングライド主体でslにする人はそれ相応のリスクを負うことを覚悟してるもんだと思ってたけど
折りたたみの靴持っていくか頑張って歩くか
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:03:57.87ID:e/OijF5y
カバー使えよ

俺?カバー使うの面倒だからSLで歩き回ってるよ
ソールに傷はつくしクリートの消耗がマッハだよ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:08:10.30ID:kKAPlWI4
レースはSPD-SL、ロングライドはSPDがいいと思うんだけど、お前らペダルの付け替えもできないの?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:46:36.13ID:xZBEkzM1
>>878
よくある質問の解答見る限り50kmは無料搬送の上限。
それを超える場合は有料だそうだ。(肝心の料金は書いてないけど

しかしロードサービスって自走不能が条件なのに
電アシはバッテリー切れただけで利用できるのかよw
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:51:28.92ID:xZBEkzM1
>>882
ママチャリ時代に市営駐輪場に止めてたら
後輪がパンクさせられてたんだけど
わざわざチューブをキレイに引っ張り出して
チューブだけズタズタに切り裂くという手口で
呆れた事はある。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:55:32.98ID:1aaRX0I4
泊まりで観光や晩飯を食いに行くような時はSLとマリンシューズだな
マリンシューズは誰かの胸のようにぺったんこになるのでリュックサイドのペットボトルポケットにも入る
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:22:46.34ID:wj5sgITP
ギスギスらいだぁす
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:06:30.67ID:e6FuPV9a
>>882
ハンドルに付けてたガーミンとられたって騒いでる馬鹿なら見たことある
ひねって取れる物をつけっぱなしで買い物行くなと
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:41:22.43ID:HPMwhUmH
バカだねそんな高価なもんつけっぱなしにすんなよ
日本はまだまだ平和ボケしてる幸せな国ですな
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:28:09.15ID:NikjQI+r
サイコンもライトも外して持ってくけどポケットパンパンだぞ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:54:37.15ID:VC7BKWAj
サイコンとスマホを捻って外して警報機作動して地球ロックするのが一連の流れ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:18:17.64ID:NikjQI+r
volt800が10個あれば40時間点灯できるから浪漫ある
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:22:57.63ID:VC7BKWAj
そんだけもってくなら大人しくハブダイナモホイール導入しちゃえよ…

発電負荷が増えても普段走る分には問題ないじゃないですか
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:36:35.32ID:GAf5/vfb
ママチャリでしか使ったことないけどかなり重くならない?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:23:36.93ID:56DPujqO
http://www.kwn.ne.jp/7825_maji_robo/
https://bouncy.news/8740
https://fabcross.jp/news/2018/01/20180104_smartbrakeshoe_magicmicrolights.html
http://geared.jp/editors/2015/12/cfwatch20151210.html
https://gigazine.net/news/20140131-magnic-light-ic/
https://fabcross.jp/news/2018/01/20180104_smartbrakeshoe_magicmicrolights.html
ママチャリだと非接触・ゼロ摩擦型ライトが使えるんだけどねえ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:31:48.49ID:B/CiZgLB
発電量が小さくてライトが暗く値段がくそ高くてもいいならアルミリム用の非接触発電がある
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:38:10.94ID:935EqCzH
はやく連載再開しろっ!間にあわなくなってもしらんぞーーっ!(スレが持たんぞ)
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:21:32.86ID:ypViXHrm
次スレ立つまでに再開しろ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:09:26.81ID:bvMNaV6y
>>926
いしこうが原作者なんだから転職した先で再開するんじゃないの?
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:01:51.17ID:B/elnOnR
でも、あのデブに強引に連行されないと取材すらいかないじゃん、ヒッキー先生。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:03:38.42ID:IO5qi1Xn
三宅が目指してたのは妹とゆるポタみたいな流れ。
渋峠だ、乗鞍だという流れじゃない。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:23:20.65ID:7N0ZDVV8
山口青森山口とか一ヶ月近くいるんちゃうか
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:09:22.07ID:935EqCzH
>>932
道路交通法が糞だから
長距離レースやるならコース全体貸切(使用許可)しなきゃ出来ないからな
どこのイベントもレースじゃ有りません道路交通法は守りましょうと建前上書いている

>>930
いしこう「三宅くん今からメイド喫茶でバイトするぞ!リアリティを追求するんだ」
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:06:45.52ID:a2zrqonj
ゆるふわロードライフじゃなかったの?→ゆるふわ?です
いつもの流れw

いつも峠であれじゃ佐伯も恵美の参加出来ないよなw
せっかくクロス買ったんだから出番増えてほしいが
長期ロケだから再開したらまた峠かな?
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:19:20.30ID:Lyw6Me5l
デブだけど止まれないからつらいぞ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:26:31.49ID:chsmLZP3
このヒルでは重さはクライムだ!!


自分自身も軽量化は進めるけど軽いホイール欲しい
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:57:30.30ID:BMztK5vB
ホイールかあ
1500g以下のホイールにすると劇的に変わるぞ
ちょっとした上りならダンシング要らないし
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:07:15.06ID:BMztK5vB
ちなみに亜美の後継機モデルシマノWH-RS500もいいと思うよ
価格も38,000と良心的で
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況