X



街の自転車屋専用スレ 113店目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:21:57.72ID:QRHWf24b
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 冬が来る…業界も…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

※前スレ
街の自転車屋専用スレ 112店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511068658/
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:33:22.02ID:RCMuSf6T
こないだロード買ったんですが、明らかな素人が色々聞いたり、転倒したら変な音がするって突然持ち込んだりするのは店側からしたら迷惑ですか?
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:11:14.52ID:GCXMFl+I
>>492
修理や整備なら受けるけれど「どこをどうしたら直せますか?」などと情報だけをを聞きに来るのはやめてくれ。
例えるならラーメン屋さんに行って食べもしないのに「ここのラーメンの作り方教えてください」ってのと一緒だし。
常識的な人間だったらそんな事聞かないでしょ?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:01:28.65ID:Rfa1kB1X
自転車業界の現状
http://www.eonet.ne.jp/~yopitan/dokuritu/genjou.htm
http://www.eonet.ne.jp/~yopitan/cg_logo/image210.jpg
http://www.eonet.ne.jp/~yopitan/cg_logo/image22.jpg
今後の傾向としまして、街の自転車屋さんが、どんどん衰退していき、大型店の進出が増えてくるでしょう。
自転車が売れないと言うわけではなく、大型店での販売が、拡大しているのです。
大型店は、在庫も豊富で、品ぞろえがよく、大量販売することによる、大量仕入れで、価格的にも、街の自転車屋での販売が、難しくなっています。
大型店が、進出して小型店が衰退していくのは、この業界に限ったことではなく、全ての業界で、共通することです。

それでは、今後、街の自転車屋の行く先はと考えた時、
本来は、自転車を販売して、その自転車を修理するのが、本来の姿ですが、時代の変化を考えた時従来道理の営業方法が、通用するだろうか、
よほど立地が良いとか、他店と差別化のできる、専門分野に特化したお店でなければ、街の自転車屋も例外ではなく、衰退していくでしょう。

そこで、私が考えるには、自転車の販売は、大型店に任せて、修理を、主に営業することです。
大型店は、集客範囲が広く、遠くから、自転車購入に訪れるお客様が、多くなってきます。
本来は、自転車が壊れた時などは、購入店で修理するのが基本ですが、遠くのお客様は、修理に持っていくのが大変です。
そこで、私たち、街の自転車屋は、修理がメイン、販売はサブと考え、営業するしか生き残れないのではないでしょうか?

修理メインと考えた時、販売時の利益ダウンは、必然的に起こります。そこで、販売利益の減少分をどうするか。
店舗数が減少している今、お客様の利便性を考え、店舗に拘りを持たなければ、自分から出向くことにより
集客範囲を、増大されることが可能な出張修理がベストではないかと考えます。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:33:01.74ID:yl1zm9z2
Googleマップから電話きて店の中撮影しませんか〜
こんな店内撮影したら余計客こねーじゃねーかw
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:52:15.06ID:ScERkZLy
うちはカルクを結構昔から断続的に売っていて、
最近、買って頂いたおばちゃんが、
友だちがここで買った時と価格が違いすぎるって、
クレームが入ったので調べて見た。

カルクスタンダード26インチ
2015年35,800
2018年46,800(6月からの新価格)

という結果だった。
わずか3年で25%近く価格がアップ。さすがに呆れるわ。
ちなみに昔は店頭に並べていたけど、高くなりすぎてギブアップ。

この手のクレームは今後増えそうだから、
すぐに昔のカタログ出せるようにしとこうと思ったよ。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:33:27.36ID:/EUn/Zo4
常軌を逸した価格設定!
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:24:00.67ID:eXGbnUfv
jk数人連れで、バンクで来店
1人は店の中で待ち
あとは外でしゃべくり
小声で話はしていたが、聞こえてしまった
「トイレで汚しちゃったから、捨ててきちゃた」
「えっー、いまノーパン」
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:48:54.91ID:mCnyQWzO
物心ついた年頃にはデフレ時代に突入し、高校生の頃はマックのハンバーガーが100円以下で買えた
30台前半より若い世代が、物価が上がり続けるって感覚を理解できないのはわかるけど
大学初任給が数万円の時代を経験しているじいちゃん、ばあちゃんがインフレに対して天変地異でも
始まったかのように反応する様子を見て人間の記憶力ってあてにならないなって毎回思う。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:20:43.18ID:Vmz5l5UO
ハンバーガー80円、チーズバーガー100円の時代に戻して
値上がり半端ないよな〜何が原因なんだろ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:48:13.62ID:OB5KbDDn
>>506
今起こってるのはスクリューフレーション(スタグフレーションの特殊型)で
デフレでもインフレでもない。スタグフレーションの一番最悪な形
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:30:03.09ID:ZSeockef
風呂の灯油60L買ったらガソリン30Lしか入れられなかった
俺の小遣いがなくなった
こんな状況なら自転車爆売れブームが来てもいいのにな
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:21:27.11ID:WQlsKD6w
自転車に限らず、物販系の商売って全体的に落ち込み酷いんかな?
特に酷いのってどんな業界なんだろ
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:39:36.49ID:WQlsKD6w
廃車回収の兄ちゃんが言ってたけど、最近スポーツ系の廃車が
めちゃ少なくなってんだってさ
メルカリとかジモティーとかで個人売買がしやすくなったから
どうやらそっちに流れてるようだってさ
ブームに便乗して買った人は小銭回収しておしまい
素性のわからない中古品を買う人はそもそも大事に乗るはずがないし
新車を買うような経済的余裕なんてないだろう

修理件数も減って、新車販売台数も落ち込む理由が何となく判るような気がする
単純すぎるかな?w
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:30:40.22ID:PK0p057j
若い人ほど中古品に抵抗がないから

去年ジモティーで近所を見たらママチャリ売りに出してる人がいた
鉄メッシュカゴ、樹脂ブレーキレバー、ハンドル・シートポスト黒でメーカー:あさひ
通勤で2年使用 パンク無しでまだまだ乗れます見たいな事が書いてあって売値7000

そろそろ全体的に錆が出る頃だろw高い!と思ったけど1週間後に見たら売れてた
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:16:39.71ID:y69z42KP
狂おしく身をよじるように走るというブルメタのクロモリフレーム 30%オフセール中!
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:14:19.36ID:a3prG1B6
それを見たお客さん、やすくするならいただくわ。
一割引でみんなお買い上げ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:47:37.33ID:bF8VRB4e
頭使ってツイッター使えよ…

「仕入れ2台の所200台仕入れてしまいました(泣) 割引サービスしますので誰か買ってください!!#拡散希望」

完璧。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:31:56.20ID:bF8VRB4e
パンク修理は歯科に似てるかもな。
直さないといけないのは確実だけど他の不具合が見つかる確率が高い。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:23:00.72ID:3uEHyplB
歯科が不具合を見付けて教えると殆どの人は全て治すけど、
自転車屋がが不具合を見付け教えても・・・
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:57:02.33ID:a3prG1B6
虫歯は自覚症状もあるし替えはきかないからな
自転車は歯医者数回分で(国保)新車買えるし
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:25:34.69ID:bF8VRB4e
自転車の整備不良が事故につながるのって理解できたら良いんだけどな。
せめてブレーキだけでも…
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:15:32.82ID:zE9WRLA3
最近は安全意識が高まって保険入る人が増えてきてるんじゃない?
au保険とかは整備不良でも保険金出るのか知らないけど
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:18:59.30ID:W/SNVdsj
一万五千円の自転車がパンクしたので持ち込んだら
プレーキのゴムの取り替えもやったら四千円
分かるけど元の自転車の部品代からしたら割高過ぎ
技術料はもちろん取っても良いんだけどさ
これじゃあポンポン買い換えて大事にしなくて当たり前だな
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:48:15.68ID:vg5CnYUd
>>533
うちは東京で防犯登録書類の提出は10日毎になってるけど先月の20〜31日までで2台分だけだったよ(涙)
1台はネット通販の持ち込みで、もう1台は10年経過してやり直した物だったw
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:49:18.52ID:6vfS3SP4
>>532
何を今更w
自転車に限らず一つ一つのパーツ注文して完成品仕上げたら
とてつもなく割高になるのは世の道理
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:19:25.30ID:+mVIG56i
>>536
なんで自分で直さなきゃいけないんだよ
お前って原始人なのかよ
田舎者は自分で直すのか
頭が悪いのか育ちが悪いのか
親の教育が悪いんだな
こんな育ちの悪い子供を産む親って最低だな
卑しい人間はこんな卑しい奴を生むんだな
卑しい下品な親を恨んで生きろよ
ゴキブリ親によろしく
ゴキブリから生まれた蛆虫くん
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:34:04.07ID:wNRJm7Ob
パンク修理とシュー交換で4000?タイヤとチューブを交換したんだろ?
じゃなかったらぼったくられたんじゃね?

ま、自分で直せないなら金が掛かっても仕方無い
文句あるなら知識が無い己を恨め
と、趣味で車を自分で整備してる元ホムセン店員からの忠告
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:37:31.13ID:vLRhMDNG
相場より高いところなら腕前が良いので安心です。
お金あるならケチらないように。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:37:06.06ID:irwCeCPR
>>532
パンクとブレーキシュー交換でそれは高すぎ
訴えたほうがいい。そういう自転車屋がいるから他のまともな店が迷惑する
ネットで拡散してとことん戦おう
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:58:18.17ID:VNphrx4h
シュー交換だからタイヤもそれなりの劣化具合
パンク修理のつもりが修理不可能でタイヤ交換になったって事じゃないの?
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:24:28.37ID:OQO+xcUa
チューブ交換とかの組み合わせならあり得る
そもそも勝手に交換された訳じゃないだろ?
まず金額聞いて納得してから交換してもらえよ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:01:35.33ID:dd13+Xo+
絶対ぼったくりだ
電気ガス水道も滞納してて国民年金の督促状まできてて
今週中に払い込まないとうんこも流せないし将来年金ももらえない
ほとほと困ったところへ今月はじめての客がきたからついボッタクったんだ。
事情はわかるがとても許せるものでない悪行。徹底的にやってやれ
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:52:47.78ID:OQO+xcUa
その店の事情なんかどうでもいいが
一方通行の詳細も分からない話を
大げさに騒ぎ立てるやつってクソだよなw
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:03:33.48ID:SNNNpfQ7
ついでに腐った脳みそも取り換えてもらえばよかったのに
安っい脳みそなら30円くらいじゃねえのか
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:48:41.01ID:sIJ2SKsI
自転車屋のか?それなら30円もしない
今朝ウチの猫のひったやわらかウンチで十分だな
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:50:41.39ID:G+f99nel
記事内容切り出すと
>あさひの製造小売業という強みを生かした
部品の組み替えで仕入れ値の抑制

これってパーツの品質落として現価格キープしてる事になる
品質低下を人知れず出来るって話になるね
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:09:10.55ID:hjVXfc0q
たぶん、メルカリかジモティで
買ったpz26
 見てほしいと
バッテリー900回充電オーバー
スポーク首折れ&ニップル割れ多数
タイヤヒビだらけ…
これで「まだまだ乗れます」で買ったらしい
オレ
 直せば「まだまだ乗れます」ですね
 ですが、全て直すと○万円位になりますし
 今後ドライブユニットが故障した場合は
 メーカーで修理受付も終了になります
 どうされます?

 「・・・・」絶句
 
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:02:37.31ID:dxHKswA4
電動アシストユニット取っぱらってしまえ。
ホイールも中古入れてやればまだまだイケる。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:15:28.54ID:KkW1EGPx
オークションは一度痛い目見れば中古がどういった物か理解するでしょ


外人からの修理引き受けちまったよ
本国から持ち込んだのか知らんが、訳分かんないのはやめて
あと、円が高いからって値切るのもやめて
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:12:44.62ID:ZVxmL5v7
うちの周辺、アジア系外国人がやたら多くて
訳解んないチャリモドキとかフル電チャリの修理持ってきやがんの
大抵は片言の日本語で何言ってるかわからんし、こっちの意思も伝わらんから

「日本語話せない人の入店お断り!!」

って張り紙貼ってるんだよね
それでも外人の来客が絶えないんだがなんでだろ?
もう意味わかんねえわ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:35:23.39ID:HVIJrPpb
うちも外人多いけど今スマホで翻訳できるし、彼らのほうが修理はお金かかるものと思ってくれてるのでいいお客様です
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:21:06.19ID:jDWA8tEq
男子高生
「みるのにお金とりますか」
オレ
「狭い店だけど、見学料なんて貰わないよ」
男子高生
「自転車をみてもらいたい」
オレ
「○○の自転車だね」
男子高生
「・・・・」
オレ
「からかってゴメンよ
 たぶんパンクだと思うけど
 タイヤが切れてるだろ、交換しないと直せないよ」

 
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:30:00.06ID:K0AE9Ylg
自転車屋のひねくれ者率は高い
それでも昔よりだいぶましにはなったが

>>564
日本語わかんない連中に日本語で張り紙しても効果ないだろ
だが現地語で張り紙したらしたらで、このご時世ただじゃ済まないだろうけどな
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:55:24.91ID:oB0Oa3w6
新しくできた自転車屋、自転車を直してる間に奥さんが営む隣のカフェでコーヒータイム。シフォンケーキが人気メニュー。
預かり仕事の場合は代車を用意。
中古車なのにシッカリ整備されていて、修理辞めてこれを売ってくれと頼まれ苦笑い…。

そんな自転車屋のドラマ無い?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:17:32.39ID:f6in87mP
そろそろ自転車買い替えようかしらと主婦
いえまだまだ乗れますと無料出張修理する店主
修理の帰り道自転車の練習してる女の子を見かけると
乗り方を時間をかけて教えてあげる店主
車に轢かれそうな犬を助けようと道路にとび出す店主
犬は助かったが死んでしまう店主
心臓の弱かった彼女に店主の心臓を移植して「完」
・・・こんなドラマならあったけど
当然店主はジャニーズ系
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:09:11.44ID:bFll2ImN
作者は元アニメーターらしいし、アニメ化が本望だろ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:36:04.65ID:NajMVIzi
そろそろ自転車買い替えようかしらと主婦
いえまだまだ乗れますと無料出張修理する店主
-> 下心見え見えのエロ店主。

修理の帰り道自転車の練習してる女の子を見かけると
乗り方を時間をかけて教えてあげる店主
->不審者・変質者。即通報。

車に轢かれそうな犬を助けようと道路にとび出す店主
犬は助かったが死んでしまう店主
->ドライバーの一生を潰す屑。ドライバーがかわいそう。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:50:17.93ID:LXGpY9IK
商工会の店の女子高生が商店街の存続をかけて、ママチャリ耐久レースで戦う物語
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:07:52.89ID:VAO3Df8B
>>581 DK「おじさんやめちくり〜」
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:55:31.69ID:RPdiP3Wd
>>583
偶にと言うか一回だけ記事を見た事が有るわ
その時は何ともなくて、後から重大な事になっらたしい
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:07:29.44ID:s+5QzjLk
>>579
堂本剛君を悪く言うなwwと一応突っ込んでおく
そういえば店主亡き後の店は素人同然の
高校生だったジャニーズ系が経営してたな
綺麗な話だったから保険金出たとかリアルな話は当然なし
まあ古いドラマだな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:38:23.86ID:dZtLBmtw
新車購入後は無料点検を謳ってるチェーン店があるんですが購入したらきちんと対応してもらえるのですか?
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:14:40.40ID:fStMhsR+
今年も半分過ぎたんだなぁ
早いもんだ
でも、なにも変わらない毎日
変わったといえば口座の残高が一桁減った事位だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況