X



☆★自転車乗りの今日の出来事 211日目★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:17:59.36ID:SxHmx+qL
ヤクザの娘のハチャメチャ生活
という予備知識だったので随分内容が違うなと困惑してるとこ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:44:17.72ID:kmIVZPDh
いまチョット乗ってきたけど((( ´w` )))サムッチョブルブルだお
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 04:46:14.04ID:eZ8SE5Wm
>>570>>572
出先でリム折れてブレーキ解放して帰ったことある
ブレーキ解放しないとブレーキ掛かって走れなかった
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 05:37:00.51ID:VIBscxBu
>>561
整備不良の阿呆は何かあった時にそいつ自身だけでなく周囲も巻き込むけらなあ
とはいえ盗撮ってのもどうかと思うぞ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 06:58:46.25ID:aIhpbBXx
盗撮というかドラレコ付けてたら映ってしまうのはしょうがない
俺も乗るときはドラレコ(Sony AS50)つけてて、気になる事が起きたら家で映像確認して編集してる
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:31:21.92ID:v06wNcEe
>>601
乗ってる人間がどうなろうと構わないが、それに巻き込まれるのが嫌ってだけ。

あと、ブレーキの利かない壊れた自転車には「乗ってはいけない」のであって
走れないからブレーキ外して乗るって思考がすでに基地外沙汰。

>>604
例えば一人の人物を名指しで住所氏名など個人を特定できる情報と共に
不特定多数に公開するとプライバシー保護の対象になる。
申請すれば法的な拘束力を持ってその公開を差し止めることができる。

が、個人を特定できない風景の一部としての人物にプライバシー保護の観点は無い。
TVや報道写真などに写り込んだ無関係な人について毎日不特定多数に公開しているが
何も言われないのはそういうこと。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:34:12.51ID:Fv3StOxT
こいつ友達いないだろうな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:43:19.62ID:Quj4M8f7
確実にいないな
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:43:57.86ID:3rG7E1O6
長い
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:06:03.58ID:eUtdsWMl
>>609
ひど。さすが関西は地獄だぜー。ふーははは。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:25:32.86ID:PJHo0db8
パンクでいつもより15分遅れただけで市街地がやたら走りにくかった
真新しいランドセル背負って突然右に曲がってダッシュする子とか寿命縮むわ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:24:49.13ID:2F3vIfTk
いよいよ12速の時代が来たか
シマノも12速化と同時に無線化してくれないかな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:33:17.21ID:JHL5SU/P
電動シフターって、電源持ってるからブレーキスイッチ見たいのつけられないのかな。
それに連動したリアライトあれば、ブレーキ時にブレーキランプ点灯して追突少なくなりそうだけど。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:45:57.66ID:eUtdsWMl
>>615
フロントライトもDi2バッテリーで使えればいいのに
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:55:10.43ID:+b6Uy7Kf
うちの前けっこうな急坂だけど
なんちゃってロード(多分)の兄ちゃんが押して歩いて登ってきた
いやそこは乗れよと
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:04:26.10ID:M9SEzODT
アマゾンで3万くらいで売ってるクロス(?)乗りが近所にいるわ
クソデカディープリムが見た目最優先感をかもし出してる
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:40:02.62ID:JJgV5TtN
ルック車は「短距離移動したいだけだがカッコはつけたい」用途にはまあいいんじゃないの
自転車詳しくない人から見ればかっこいいんだろうし

俺は買わんけど
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:54:30.19ID:yU/iQi5R
自転車詳しくない人は興味ないから何とも思わないし
自転車詳しい人が見ると8000円のママチャリ以上にカッコ悪いのがルック車
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:39:49.11ID:emWFlnQx
ああ...今日は火曜日なのか...
次はいつ休めるのかなぁはははうふふははは
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:43.78ID:Li1cjKRY
>>627
GIANTが大量生産で安くしてるイメージ
品質悪いって意味じゃないいいイメージで

ツーリング用のサブライト発注…
後は輪行袋とボトル…
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:40:26.30ID:OmnpGaY/
パッチとかチューブは持ち歩いてるがつい最近
空気入れを家に置いたままだったことに気付いた
幸い出先でパンクしたことないから助かってた
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:51:57.91ID:eUtdsWMl
俺も自宅まであと3分ってところでパンクしたときは
ツール缶を広げるのもめんどくさいから担いで帰ったなあ
押して帰るのはホイールのリムが傷みそうでやめといた
シクロクロスみたいにして担ぐ方が押すよりラクよ?
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:13:44.22ID:3gZn4vMj
帰り際にスーパー寄ってハンドルに荷物抱えてる時に坂でフンガーしたくはないな
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:55:00.64ID:VIBscxBu
日常的にスーパーで買い物するのに使うならカゴ付ければいいのに
何故か無理にでもカゴを付けたがらない
まあ普及とか定着の真逆をいってるっていう現状の一端がそういうとこに出てるわな
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:10:30.77ID:+/XaQqdF
シクロクロスにリアキャリアとリアボックスつけて買い物に使ってる
なんならそのままパニアと荷物つけて富士山まで登った

好きに使え
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:20:33.42ID:W6osqUyI
俺もホイールにトゲトゲ付けてるわ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:51:46.09ID:3g6lz2wa
一日に何度もパンクの修理するのはいらつく
とりあえず切削屑ばらまく産廃業者には、コンドームに穴があく呪いをかけといた
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:56:47.10ID:CWVdU9p0
修理受けるとわかるが貫通パンクで刺さっているものの中で特に多いのはホッチキスの針
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:30:32.72ID:wdK9/hbP
ビル建築現場の前とかヤバい
あと町工場街を通った時はPunkこそしなかったモノの路面に落ちてる様々な切子クズを見て怖くなった
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:03:42.86ID:ruVXXaFf
ロードバイクを趣味にして老後の生活をしたいが
住居するのに適したお薦めの場所どこかある?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:07:29.81ID:+qRfMDv7
深夜になると産廃トラックが列をなして走る国道なんかは酷いよな
過積載の産廃が高架に引っかかって落としたまま逃走とか
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:08:57.97ID:AzBPnMOb
グンマーとか割とおすすめ
赤城山始めとしていい山あるし平野もあるし東京へのアクセスもそんなに悪くないから
ただし冬場の赤城おろし始めとして割と年中風強い
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:09:00.80ID:wdK9/hbP
川崎国とかワインの栓抜きのミニチュアみたいなのがゴロゴロしてる道とか有るからな
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:14:00.64ID:K2q0wYZE
>>633
1時間くらいなら押して帰ったことあるわ
それ以上かかるなら電車とかタクシーとかで帰って車で取りに行く
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:35:44.51ID:ruVXXaFf
647です 情報ども
寒いのは苦にならないが雪が多いとこは不便に感じるので
生活を考えるなら関東郊外とかの小都市がいいかもね
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:43:09.00ID:vz9QlJHw
千葉とか埼玉でいいんじゃね
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:56:23.33ID:hZeTJfdi
荒サイのみはらし茶屋付近。
ここなら上流、下流、芝サイ、ヘルシーロードなど比較的危険が無くサイクリングを
楽しめそう。
実際、毎日葛西まで往復しているおじいさんとかも居る。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:18:56.41ID:THMStwgn
もうぼっちは辛いよ
僕も仲間と一緒に走りたいお(´;ω;`)
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:25:20.87ID:AzBPnMOb
PWR4もいかないオールダメンダーだから皆さんと一緒に走ったら千切れちゃう
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:37:02.51ID:THMStwgn
>>659
よろしくお願いします(≧∀≦)
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:52:40.67ID:v7c3xx8P
今日も江戸川CRにある公園トイレで既婚者ローディーにしゃぶらせてもらえた。
やっぱレーパンから差し出されるチンコはたまらん(´・ω・`)
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:00:17.62ID:Wy10JnFh
おまいら山がないとか言ってるけど
それは若いからそんなこと言えるんだろう
現実には老後は体力落ちるから山坂は厳しくて心折れるだろう
せめてフラワーラインを走ってまったりと過ごすのがよろし
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:32:55.96ID:18CIpdQ8
>>624
そうそう火曜定休日の人
ほとんどロードとすれ違わんわ、金曜は休みの人多いのかちょくちょく出会うな
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:00:50.79ID:2BbCoIxk
>>675
俺は既婚者ローディーにしか興味無い(´・ω・`)
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:04:18.52ID:Wy10JnFh
冬雪積もるとこは嫌だな
でも東北学院とか自転車強いんだよな
冬はどこで練習してるんだろう
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:51.52ID:QJ2KaAAH
強い人は皆どっかしらのグループに属している
俺もどこかに入って速い人に引きずられたい
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:13:17.13ID:v06wNcEe
南房総つーか千葉は駅前なんかの開発地区以外全体的に道がガタガタで走りにくい。
典型的な車社会で道が狭く、車も運転が荒いから車道自転車はつらい。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:06:44.06ID:NmPjxPx7
ツレが居ると気使って疲れる
気のみ気のままぼっち最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況