X



雑談スレ その12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:13:25.29ID:BXxePUFF
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。

前スレ
雑談スレ その11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502854801/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:48:10.07ID:hyxWc9Yq
ちょい気になったんだけどサイコンの磁石のセンサーって吸着力に反応してんの?
結構離れてても反応するよな 5mm以内にとか書いてあっても1〜2cm離れてても反応するし
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:02:58.21ID:dhc3vDlt
そういや詳しく考えた事ないや。
センサー側にコイルがあって電磁誘導でもってビリビリっと知らせてるんかと勝手に思い込んでたけど、
例えばバネ介した金属片が中に入ってて磁石で寄せられ断続して知らせる事も出来そうだよね。
0006絶対法律守れマン
垢版 |
2018/04/02(月) 11:12:04.56ID:9Uy2yt7G
法律は絶対に守れ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:33:14.79ID:jqFpxQlA
骨折で自転車乗れなくなって1か月くらいで夢に見るようになった
1度や2度じゃなく
自転車が自分の中でどれだけでかかったのかわかるわ
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:11:42.51ID:nd5qZq3F
>>8
むしろ自転車以外なにもないことに絶望するところだろう
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:18:55.48ID:Jk6sq5lw
要らないフレーム売っぱらいたいけどいい値で買ってくれるとこねーかな
オークション以外
バイチャリよりいいところ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:45:06.93ID:WjDj/Hxf
娘が小学校に入ったから自転車通勤再開出来る!
と思ったら通学班の集合が7:55で自転車で出勤するには15分ほど遅い・・・
なんだよー・・・7年もお預けくってんだぞー・・・
嫁が専業かパートにでもならんと自転車は無理か・・・
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:18:39.51ID:gEIZqtKM
>>10
買い取り店は安く買うのが仕事だから売るのは手軽でいいんだけど値段重視だとなかなかねぇ。
知り合いでダイエットしたい上司に高値で売ったって奴がいたけどそういうのも色々面倒そうだよね。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:39:56.99ID:qbPrQ9/7
知人、しかも上司なんかに売りつけた後のサポートの労力は人件費換算すると売った値段の何倍にも達すると思う
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:32:00.54ID:UpYiwp5E
Amazonで2万くらいで買ったグランディールとかいうロードもどきを知人に3万で売ってその後放置してる俺が通りますよっと
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:36:31.75ID:bL2mMIg2
ハンドルのグリップてさ
放置するとべたべたしないのとするのがあるよね
常に使ってるとそうじゃないのかもしれんけど
なんでそういう変なべたべたになる材質のを使うのかね
そりゃ安物自転車だけどさ
久し振りに予備で出した自転車のグリップがひどくて・・・
応急処置でうすめ液で表面拭いてみて
手にべたべたが移っちゃうようなひどいものは除去できたけど
材質的な問題によるべたべたは相変わらず
もう交換する(´・ω・`)
ダイソーので十分だ、これはべたべたしない
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:42:31.33ID:UOOmUQm3
「長持ちしちゃったら次が売れないじゃないか」という念を感じる物ってあるよね。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:56:20.75ID:Yy6ye85P
べたべた=ハイグリップw

何年か前にあった鮫肌状のOGKのバーテープ
1か月ほどでボロボロになった
出たばかりだったのにすぐHPから消えた
クレーム殺到したんだろうな
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:28:16.02ID:2w4x4V9B
以前自転車店でバイトして耳にしたんだけど
サスペンション装備の自転車が減ってるということ
たぶん高い自転車でなく安い方の自転車の話
なんでだろう?乗り心地いいのにね
特に段差で違いが分かる
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:15:00.90ID:zOy90ALm
快適さを削ってでも価格を抑えた自転車の方が圧倒的に売れるから
平均的な装備がどんどん貧相になってきてるんじゃないかな
実際、街の自転車の半数以上は変速なし、ダイナモライトの軽快車だね
そういう車種にはサスペンションなんて望むべくもないだろう
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:41:03.88ID:4cgJMzSg
へたってきたりオイル滲みが目につくようになった時に
メンテに金かかるならもうイラネってとこじゃないの
安物をコロコロ買い換えるのには躊躇ないのに
維持するための出費を異常に嫌がる奴って結構多い
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:48:53.59ID:x0jGZxLk
六角穴ボルトなんだがメーカーの説明書にはM2.5って書いてある
でも2.5のアーレンキーだと明らかにでかくて入らない
M2なら入るんだけど微妙に小さくてきつく締めるとなめる(低トルクなら回る)

こんな時どうする?
何かで埋めるかな
2.1とか2.2のアーレンキーなんてないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況