X



【花冷】福岡近郊の自転車乗り集合73【薫風】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:41:16.49ID:nbZHfkNZ
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【初空】福岡近郊の自転車乗り集合72【飛梅】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514274503/
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:20:44.41ID:EP11rcAP
香椎ってどうなの?
自転車乗り的には志賀島、若杉や八木山、宗像コース近いしショップもトレックストアやデポがあるし
ついでにイオンモールとかもあるし良さげなんだが藤崎住まいの友人が東区ってだけでけちょんけちょんにdisってる
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:55:28.57ID:UU6Ru1iI
>>653
千早の方がいい
最近開発されてて道も綺麗だし
香椎は楠並木とかいうバカが作ったクソ道路がマジでクソだからあまり通りたくない
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:17.65ID:7dJUoTlg
遠賀川CRの中間直方間の工事が進まないのって
間違えて土手の道路脇に作っちゃって予算が足りなくなったからじゃないよな?w
あれやけに立派だけど入るまでが危ないし面倒で中途半端な存在だよな
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:14:00.47ID:mzmIyXxl
確かに多かったなw
ガチ勢だけじゃなくカップルとかおにゃのこ2人組も結構目にしたけどシカシマのレンタサイクルかね
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:21:06.91ID:Rs2RF1WF
>>654
香椎の楠並木ってどこ?
再開発してるからその何処かのこと?
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:30:28.91ID:NO9A9ppj
>>660
クスノキの並木道って香椎宮の参道しか思い当たらん
JRの踏切がイヤだけど雰囲気はいいんだよな
まああっという間に終わるけどw
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:23:46.24ID:+IYhY4Hy
壱岐のトレーニングほとんどしてないから集団に残れるか不安
今日も先週も子供のイベントで終わり
でもタイエットはそれなりに成功したから(と言っても元に戻しただけ)頑張れるかも
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:48:29.49ID:ZS5+pMRi
イベントが近づくと聞かれてもないのに「練習してない」ってまわりに言いふらすやついるよな
俺はそういうやつを何人も見てきた
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:41:26.14ID:XfTeySwE
ホタルの様子を見て来た
水音とカエルの声しか聞こえないとこで光ってるの見てると落ち着くね
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:26:25.08ID:PfYGAQ2f
テスト前に「勉強した?」「してない」のパターンと同じか
でも社会人で家庭持ちになると本当に練習出来ていない場合が多いんだよね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:38:00.42ID:BKAvVJzX
そういうのは昔速かったやつに多い
練習不足なのか加齢による衰えなのかわからないが
「本気の俺はまだまだこんなもんじゃない」と自分を騙したいんだよ

鈍足なのに言っているやつもたまにいるが
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:06:45.55ID:dqsxsw47
通勤中に肉だんごみたいなロード乗りがいた
3回漕いだら足を止めて慣性にまかせて
速度が緩むとまた3回漕ぐみたいな乗り方をしてた
そりゃあの体型だわ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:46:30.07ID:6CGgVY+m
個人的には昭和バスの方がよっぽど運転が荒いと思う
西鉄からはあんま危険な目に遭った事がない
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:54:30.71ID:4GfmQ/vC
>>672
俺かもしれん
回した後足止めて慣性で進んでる瞬間が一番好きなんです。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:10:26.02ID:4GfmQ/vC
>>677
やだよ?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:24:23.41ID:dqsxsw47
西鉄バス社内でも車道を走行する自転車に対してのガバナンスが決まってるだろう
社内ではどんな風に思われているんだろうか
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:24:34.54ID:81Kcu6n8
>>673
そのスレ見ると、非自転車のりの意識が低すぎて、教習所からやり直せレベルばかりなのが。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:26:16.61ID:81Kcu6n8
実際の運用は譲合いだが、道交法で決まっていることをまず優先させて考えるのは当たり前。
西鉄バスの運転手もいろいろで、たまーにど阿呆がいるんだよな。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:11:47.57ID:81Kcu6n8
>>684
自転車は左端走らなきゃならんから、まあ車同士のルールは関係ない。
バスの運転手が低能だと勘違いするだろうが。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:26:35.59ID:AUjPOeq/
路線バスはウィンカー出したら強引に進路変更せんと時刻表通りに走れないだろうからな
バイク乗ってた時はそれでかなり怖い思いをしたけど 強引すぎるやろと
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 05:15:26.44ID:0mH9Gwjn
>>688
ムキになってるのあなただよ。
道路交通法をただただ述べているレスに突っかかるとかさ。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 05:18:42.43ID:0mH9Gwjn
>>689
>>690
時間守ろうとすると、バス停の前が一番ロスが分かりやすくて焦るんだろうな。
ロードの後ろをゆっくり走っても、その場合のロスは実は小さいし、
むしろそうしたほうが先のバス停の度に抜かすというアホな状況を
回避できるんだよね。それが分からないくらい冷静さを運ちゃんは欠いている。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:34:38.13ID:5BVgKHon
正 ってケミカル青ものばかりウンザリ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:07:33.58ID:0zRVWsgn
言うほど西鉄バスは時刻表守れてない w
無理に追い抜いてすぐ停車を繰り返すのは運転手の憂さ晴らし?自己満足なだけやろ
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:45:29.74ID:LBxhFRvi
バス専用レーンの時間帯で何を言ってんだ。
自転車だから気をつけろだと?
福岡市民の恥が
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:18:14.75ID:GX7IlKKi
クソザコ私服クロス乗りでも行けそうな難所の無い七隈からの100kmライドルートとか有りませんかね?
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:15:47.64ID:GX7IlKKi
>>706 芥屋ビーチホテル跡までは行ったことありますがそれより先なにを目的地としていいのか決めあぐねいています。
質問ばかりで恐縮ですがいい感じの距離の折り返し地点ありませんかね?
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:19:00.56ID:GX7IlKKi
>>707
いい感じの距離ですね
ありがとうございます
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:49:53.72ID:gBgwZUFv
>>708
ttps://goo.gl/RGnTio
坂道少ないコースで唐津城おすすめ
一坂での最大獲得標高13mという
芥屋で丘超えありよりも楽なコースです
ただし、向かい風は辛い時あり

いちおう輪行袋を持っていくか、自転車用の鍵を持っていくと
輪行撤退するか、自転車に鍵をかけて本人だけ電車で帰る技が使いやすい

気合があれば、往路に日向峠を超えていくと
とらやミートで揚げアンパン、揚げカレーパンを買って食べつつ
筑前深江までのゆるい下りでリカバリできます

やばいと思ったら、筑前深江で帰路につくことも可能
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:55:47.89ID:GX7IlKKi
>>710
唐津城ってもっとバカみたいに遠いと思ってました。目から鱗です。ありがとうございます。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:11:06.02ID:R7atK0M7
>>705
宗像方面がオススメ クロスならスニーカーだろうから帰りに時間あったら新宮で家具みたり箱崎で無くなりつつある九州大学に行ったいいよ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:15:21.58ID:e+qPFCRS
パンは一つじゃダメなのか
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:04:09.44ID:da4NrNm6
>>717
ならんね
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:52:55.32ID:FZE5eK2O
705です。
みなさんたくさんの魅力的情報ありがとうございます。
個別にお礼申し上げたいところですがタイピングが壊滅的に苦手なのでこんな形でお礼とさせていただきます。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:05:09.12ID:/r2VDxH7
ちゃんと出来てるじゃん
安価付けてないけど
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:00:55.13ID:ES1TUqKS
左折するのかと思ったけどずっと直進で、速度が落ちるたびに寄せて進路塞がれるとだんだん嫌な気持ちになってくる。
別にすり抜けて前に出たわけでもない。

http://imepic.jp/20180607/429090
交差点の前後以外でもこれくらい寄せられるんだけど法的に問題ないの?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:07:42.42ID:pgWLFD01
先週白バイ警官と話たけど、歩道がある車道は白線の外側も車道なんだって。
歩道が無い場合は、白線の外側は路側帯になるんだと。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:21:29.29ID:IDlVGrYD
危険な幅寄せ行為はアウトだけど、バスの運転手も嫌がらせで道塞いでるわけじゃ無かろう。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:09.84ID:OKiCildo
>>729
飽くまでも車道端の目安であって、自動車が入っちゃいけないわけじゃないし、
自転車も車道外側線の外側を走る義務は無いんだよね
無知なドライバーは「自転車は路肩」と信じ込んでクラクションや幅寄せしてくるけど、その辺もっと啓蒙してくれんかなぁ
まぁそれが知れ渡ったら自動車が不利になるからやらないんだろうけど
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:57:49.10ID:AcQQFPms
>>728
スピード落として左に寄ってくれてるんだから、右から追い越したら?

すぐ追い越し返されるようだったら、もともと追い越す意味がないからそのまま進む。

>>730
「嫌がらせ」ではないけど、明らかに「左からすり抜けるな」っていう単なる意思表示でしょ。
普通の行動だけど。

上に書いたように、右から追い越せないならそのまま後について進めばいい。
車両の道路交通ってそういうもの。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:05:02.26ID:Ci/udDWu
バスに限らず車列の中で1台だけ左に寄せるとかキチガイだよなあ
1メートル近い路側帯があるところでもやる奴いるし
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:30:32.67ID:AcQQFPms
>>735
??
スピード落として前に行かせたいとき普通にやるだろ
それに >1メートル近い路側帯

っていうのは「路側帯」じゃないと思うぞ。 
当然自転車レーンでもない

単なる誘導線、自動二輪も走るし(無理なすり抜けは危険行為だからやめてね)
場合によっては50tトレーラーも走る
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:43:59.12ID:pgWLFD01
それくらいでキチガイ呼ばわりするんだぁ。ロードバイク乗ってる人達ってみんなこんな感じなの?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:59:53.41ID:Ci/udDWu
自分が車を運転している時に十分な広さのある車道で前の車が意味もなく
白線から30cmくらいはみ出して走ってたら気持ち悪くて近づきたくないと思わないか?
そういう車のことを言ってるんだけど
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:28:27.19ID:pgWLFD01
そうですね。ロードバイク乗ってる人がみんな口が悪い訳じゃ無いですもんね。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:40:44.27ID:H3SEfYyz
昨日ニュースになってたロード乗りとトラックのドラレコの件でも
ネットでのコメント見てるといかに世間からロード乗りが嫌われてるか分かったよ
基本嫌われてるからボロクソに言われてる
これはイメージ変えるのは大変だろうな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:39:43.46ID:F5f7BTgj
>>746
どんだけw
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:32:12.16ID:F5f7BTgj
>>750
新潟は悪くないぞ。
栃尾のお揚げに村上の牛刺し重
黒埼茶豆に寺泊いけば蟹が超安い。
タレカツやイタリアン、、、は別にいいや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況