X



【悪魔の】ママチャリ改造スレPart62【チューンド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:31:26.74ID:vs5fekZs
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart60【チューンド】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494492752/l50
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart61【チューンド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504080321/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:35:14.54ID:vs5fekZs
27インチのママチャリを改造していったが
次のママチャリとして28インチのが欲しくなった
あんまり車種ないね
今から大車輪ヘ行ってみるか
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 02:57:16.41ID:1MYVqzl8
タイヤは27とか700cで構わないけど、トップチューブ長長めのが欲しい
ママチャリだからトップチューブないんだけどさw
むしろ前三角じゃないからハンドルーサドル間詰めてる?
いわゆる27インチで楽に乗ろうと思うと容易に前転できるバランスになるんだよなー
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:43:48.97ID:dI5edmJ4
そうなると、フレームサイズ(シートチューブ長)がなるべく大きい物の中から探すことになるのでは
低身長でも乗れるよう配慮されている車体の場合、
シートチューブ長だけでなくトップチューブ長も詰められていると考えるべきだろう
丁度よい記事が
シティーサイクルのジオメトリー、28インチも含めて考える-1 : 空まかせ〜二輪歩行でいこう
https://kazamakase.exblog.jp/18705269/

それと、なるべくシートチューブが寝ていない物の方がいいだろう
改造の一環としてサドルを前に出すと、必然的に実質のトップチューブ長が詰まってしまう
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:16:26.05ID:vOnAZyc7
>>5
ママチャリでサドル上げると、シートチューブが寝てるから着座位置が後ろに下がる。
それが前転対策になってたりしてw
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:43:43.13ID:f+5KZkLE
>>7
シートポストを突っ込むサドルに着いてるΩ型の金具を
180°ひっくり返して後ろ側に着けたら3cmくらいサドルを前に出せた
今度はハンドルが近くなったんで
ステムを100mm→130mmに替えてみたよ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:46:07.65ID:f+5KZkLE
ハンドル前に出すには180mmのトライアル用のが4000円ちょっとであったから
御堂筋君になれる
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:00:10.13ID:hao/VHQL
>>5
>ハンドルーサドル間詰めてる?、詰めてないし長め、サドルを上げて引きハンドル下げ(もしくはフラット化)で簡単に広がる
普通は足つきや直立姿勢の最適な安定感重視なので、自分の「楽に乗る」が一般的なポジションでない場合は弄らないと始まらない
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:35:15.38ID:f+5KZkLE
ママチャリにジオメトリ−もクソもないとは思うが
一番参考になる数値は何だろう
トップチューブの上端から
シートチューブの上端までの距離かな?
カタログにホイールベース書いてある場合は結構あるな
サカイサイクルの28インチ ハーディーだと
ホイールベース1165mmとあった
自分の27インチを計って較べてみるわ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:06:15.89ID:hao/VHQL
ホイールベースは変更不可なので、メーカー想定の方向性と言う点で調整幅のあるトップより比較的重要

手元の26〜27インチ数台は実測1090〜1110mm前後、26インチでも低床車だと長く安定感を出す傾向
ちなみに手持ちのロードでは900〜950mm(170cm弱向け)、リア三角の部分がより大事だがママチャリでは表記されない
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:38:12.31ID:Cq+CZuC1
昔ドロップハンドルでダウンチューブに手を伸ばしてレバーで変速してたころに比べれば全く問題なかったです
ブルホーンでハンドリングがかなり安定してふらつきとかなくなったし
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:42:48.81ID:Cq+CZuC1
問題はブレ−キレバーの方だけど
ギドネットは高いしなぁ
今のレバーに90°曲って伸びる金具を着ければすむことなんだけど
今度ホムセンで探してみよか
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:51:12.30ID:VQUVNlPH
自転車に興味を持ち出したですけど
ブルホーン化には何が要りますか
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:32:59.81ID:8Pz0HMY3
>>23の無意味な書き込みは誰かすると思ったw、ブルホーン化は万人向けの使い勝手の良いものじゃなくて好みで変わる

実際ママチャリのステムに対応するバーか、ロード用のバー+アヘッドステム+コンバーターの二択
あとはギドネットにラピッドファイアでもバーエンドでも好きなので、勿論ケチってもそこは自由
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:04:04.22ID:Nu4o0Vaf
って言うか丸投げかよって思う。
書き込めてる時点でパソコンかスマホ使っているんだから
googleで調べて不明な事を聞けよ、と言いたいわ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:22:03.75ID:0rtMCo2k
エビホーンにしたのはいいどハンドル外径22.2、内径12か13mmのエンドプラグが無くて困ってるわ
バーテープ付属のはロード用やし
もうアヘッド化しよかな…
>>22
ブルホーンのメリットってブレーキやシフターそのまま使えるぐらいじゃない?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:36:17.52ID:aBQBR+oJ
>>27
ステムも替わっとるやん
他のブレーキレバー、デュアルピボットブレーキ、ステンレスランプ掛けが
標準装着品なら、ヘッドパーツも錆回っていないし、そこそこ良い自転車だな
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:13:22.68ID:0rtMCo2k
>>28
もともとステンやから錆びにくいけど100均の錆びとりクリームで磨いたで
シングルピボッド、レバー、カゴステーは純正やで
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:21:19.57ID:aBQBR+oJ
>>29
バーエンド、ワインのコルクでも削って差したら?
防水大丈夫やろ、ワインの栓やし
抜きたくなったらコルク抜きで抜けるし
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:46:08.27ID:E+SYJhMD
ママチャリブルホーン化はライディングポジション的に握る位置遠くなるから逆ステムとかで工夫とか過去レスでみた
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:23:59.94ID:D93ggWmI
皆さんありがとうございます
自分でもう一度調べます
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:26:42.72ID:SoEP4hTz
>>26
ある、GIZAのエンドプラグで型番はYHB008
通常のバーでも使えるよう径13〜18mmのゴムが複数同封されてる

他にもっと高価な品もあるがこれは¥500〜600と手頃で見た目もまあ悪くない
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:58:20.61ID:0Dol+MGR
>>35
26インチ単段の普通のママチャリや
チェーンリング44丁にした
リアは分からん
変速機付けたいけど予算オーバーと勉強不足
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:11:06.82ID:Q8Mu9SQW
>>36
エビホーンって何だろうと思ってたけど
これ見て分かった
平地ならシングルギアでもいいかもしれんけど
坂が多いと6~7段がいいね
7段乗ってるけど6段でも変わらないと思う
長距離だともっと歯数欲しいだろうけど
クロスとかロードににすべき所
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:05:03.82ID:xPhmcWCD
インチアップにも興味あるんやけど多段化とインチアップやったら確実にできるかな〜
調べたらブレーキ台座作ったり溶接したりとかハイレベル過ぎるわ…
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:32:32.37ID:rFqwJzDp
>>14だけど
ブレーキが不安だったので
ギドネット真似てホムセンの金具付けてみた
見た目悪いけど100円以下で出来てまあまあ機能する
あと余ってたMTBのブレーキレバーあったのでついでに付けてみた
リアのローラーブレーキのワイヤーに共締めして
なんとか機能してる
リアブレーキだけかけてもあんまり止まらんね
急制動とかムリ
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:43:26.59ID:rFqwJzDp
2枚目の画像見てて思ったんだが
よく効く前ブレーキの方へMTBブレーキレバーつなぐためには
もう1個キャリパー着ければいいんじゃないかと
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:43:46.84ID:6jKxiKNu
>>42
減速時は前に荷重移動するから
後だけブレーキ掛けてもタイヤがロックするだけで減速に結びつかない
ロックしないなら、論外なので強化が必要かと
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:51:10.78ID:rFqwJzDp
あと余談だけど
ジェイソンという底辺御用達のディスカウントショップは自転車の小物パーツが恐ろしく安かった
グリップゴムとかワイヤーケーブルとかアルミのドリンクホルダーとか
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:43:20.69ID:IFv0Rq8u
底辺臭くてなんだが
最近ダイソー品揃え落ちたと思うわ 昔は400円タイヤとかあったが
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:12:11.35ID:rFqwJzDp
>>47
でもダイソーとは品が違っててアサヒとかに置いてあるのが半値とか1/3値な感じで貧乏性にはありがたい
さすがはディスカウント
1000円で27インチのタイヤとチューブのセットとかあったが
ちょっと怖い
アルミのボトルケージは300円だったので2つ買ってロードに着けた
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:40:56.05ID:nEB52Z5R
廃棄頼まれた自転車とかのいらない部品だけで作ったからもはや俺のは乞食性
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:54:26.49ID:6jKxiKNu
>>50
実際、盗難の心配なく駐輪できて乗れば軽快に走る自転車。
と言う点では廃棄をフル整備した自転車は最高
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:04:46.48ID:nEB52Z5R
そうだねー
15kmとか離れた駅前の歯医者さんとか
しばらく駐輪しておかないといけない時はロードバイクとかだと
夏でも汗かかないとか疲れずにいけて楽なんだけどちょっと安心感がないね

そこでママチャリ改は最高ににいい
ロードのお下がりタイヤとかいれるだけで距離も往復50kmとかまでは全然いけるね
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:14:56.49ID:ZezZme37
外装8段化したいんだけど(てか、いちおうもうした)
元々逆爪の外装6段だったから、エンドを広げて、
あとは買ってきたカセットのホイールに交換したの。

ところがトップに入れると、
チェーンがディレイラーハンガーブラケット内側の
銀色の部品と干渉するのです…

対策としてはエンドを更に広げて、
ハブ軸との間にワッシャーでも詰めておけば収まるとは思うんだけど
なんで干渉するのか、ちょっと疑問。

元々外装8段とかの車種だと
このような銀色の部品は使ってなかったりしますか?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:58:10.14ID:sqqk9wLd
確かに特にトップ時で真後ろからの画像があった方がいいね
どんな部品なのか自分はピンと来ないし。

ただボスフリー構造じゃないから
エンド広げても軸の負担そうまずいほど増えたりはしないし
適当な対処でもそこまで問題ないかもね
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 03:17:43.40ID:GbZpBtvs
前カゴの代わりにフロントキャリアを取り付けたいのですがカンチ台座?なるものが無いと取り付けられないのでしょうか?
カゴのステーを利用して取り付けるタイプがあれば教えてください!
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 03:25:43.47ID:txiuTIwI
カゴのステーを利用して取り付けるならこれはどう
Amazon | GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) フロントキャリアー CAF01600 | ギザプロダクツ(GIZA PRODUCTS) | 荷台
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IOKKA94
付属のステーはダボ穴用なので取り外して、手持ちのステーとこのキャリアの固定は前かご取付用の金具を流用
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:13:19.89ID:EYlimpWU
まともな自転車は
エンドがママチャリとは違って
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:43:29.53ID:q7xtfPXn
53です
https://i.imgur.com/NLOwkx8.jpg
https://i.imgur.com/vtnsDtT.jpg
https://i.imgur.com/qe41vyD.jpg

原因と解決策が少し見えてきたので先に書くと、
エンドが後方に向けてやや尻すぼみになっていて
元々隙間が僅かしかなかったから(画像2は単なる8sスプロケの写真)
ワイヤーの初期伸びか、あるいはクイックのズレによって
干渉するようになった模様。

昨日サイクリング中、途中からチェーンが擦れる音が発生して
金具がかなり削れた(画像3)

もうひとつは近所の8s自転車をまじまじと見てたら
>>61の言うとおり、最小ギアよりもエンドの後方が小さかった
うちのはエンドの後方が最小ギアよりもずいぶん長く
僅かな尻すぼみでも、かなり影響するみたい

>>55
うpしました
>>56,57
ディレイラーの位置やチェーンラインは大丈夫っぽいけど
ごめん、真後ろからの画像は撮ってなかったです

>>58
8sディレイラーも持ってるから付けてみたけど変わらなかった
もうちょっとエンドの平行を出す予定だけど、ワッシャー入れた方が無難っぽいですね
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:59:45.45ID:sqqk9wLd
なるほどあれねー見事に削れてる事

あたる範囲わかってるんだしそこを薄くしてもいいね
6SのRDは稼動範囲が狭いと思うから
あまりワッシャー挟んで外に出すと
RD内部のロー側のストッパー削らないとローギアに入りにくくなるかもね
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:27:12.30ID:AU5Xsm+q
左のロックナットから1.5mmくらい引いて右に足せば済むと思う
自分の経験では6sでも8sでもエンド幅を無闇に弄るよりはワッシャ系で調整するほうが良かった(9sはちょっと厳しい)
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:55:15.51ID:4qHVp/aO
700c に換装しようとリアエンドを拡げたら
左右非対称に拡げてしまったようだ
右を最奥、左は爪の手前に掛けて留めないとフレームにタイヤが干渉する
左右の爪の位置で調整すれば干渉しないが
後輪がセンターから左向きについてしまう
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:15.61ID:Jte6e8L2
そこまで歪んでたらバクチでもう一度広げ直したほうがマシかと
少なくとも自分はあまりにもセンターが狂ってると走ってて苛々するので曲げ直した
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:00:23.23ID:cWdXpDBi
フレームビルダーが使うような定盤がない場合、エンドのずれを正確に測るにはどうしたらよいのだろう
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:14:21.48ID:Jte6e8L2
簡易的にはエンド−ヘッド−エンドの三角に通した糸とリムの距離をノギスで測って均等にセンターが出てるか確認したら
ただ「正確に」というならホイール自体が1mmも狂ってないという前提じゃないと意味が薄いけど
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:23:15.39ID:gpghfOag
>>66 右側のステーが開いている、という理解で良いのかな?
それなら、スポークを組み直して、左右のスポークテンションを均一にできるチャンス
現実的には、ナット止めに組み直してスペーサーを入れる
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:35:59.27ID:LWgm7aJO
そこまでゆがんでると
それなりにやるだけでも改善になると思うな
鉄フレームだろうから
よっぽど何回も曲げなおさない限り破損はそう心配ないよ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:12:01.67ID:JeBxbUGr
>>73
勿論それでもいいよ、ただその場合シートチューブが狂ってる事が判明するだけの事もある
いや本当に新車のチューブが2mmずれてトップは斜めっていたとかある(クレーム、返品成功)

そこらの見極めができれば問題ないし、出来ない人はホイールが狂ってないから(ryという基準は比較的簡単なわけ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:56:26.58ID:BwJRWBCr
>>14
このグリップシフターの場所が悪かったので
ラピッドファイア−式に替えてみたらすごく快適になった
自作ギドネットレバーも要らないと思い外す予定
知人に画像送ったら虫みたいだって
http://imgur.com/tjew9i0.jpg
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:28:15.00ID:iJqheWPH
ロード用レバーにした方が、ケーブルの取り回しがすっきりするかもしれないな
でも、自動的にコンポ全交換になるから金がかかるか
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:27:01.73ID:1/7i/fGA
ロード式のブレーキレバーあるんだろうか?
22.2mmのハンドル径だけど
変速レバーも買い直しになるね
7速のstiレバーあればいいなあ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:14:13.83ID:iJqheWPH
目的はワイヤーを内側に向けることなので、
Vブレーキのガイドパイプみたいな追加部品があればレバー自体はそのままでもいいんだが
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:17:48.71ID:Wr6VsluI
レバーをVブレーキ側にしてトラベルエージェントを通常の逆に挿入じゃダメかね?
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:33:48.66ID:iJqheWPH
おお、変速バナナなる物があるとは・・

ブレーキ用は、存在するみたいだがそれ以上の詳細分からず
ブレーキバナナ - ローロ 関東3店舗Blog
http://www.loro.co.jp/blog/east/2016/12/post-443.html

こちらではVブレーキのガイドパイプを流用
自転車とおっさんと横浜と ブラジルとイタリア、そしてバナナ。
http://makirax777.%62%6cog135.fc2.com/%62%6cog-entry-683.html

こちらでは変速バナナを流用しているが径が合わない模様
HIRAME ヒラメ 変速バナナ - ワイヤー類 - CBN Bike Product Review
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1074&;forum=46
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:24:58.50ID:1/7i/fGA
オートバイにも長年乗ってて
交差点でついついウィンカー出そうと左親指動くんだけど
良いウィンカーないかな
スレ違いならすまん
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:47:50.39ID:Wr6VsluI
くっそ、スポーク錆びたからバラしてどうしようか迷っていたら
HILMO組みたくなってきたが、前後ステンレススポークまで考えたら予算がなぁ。
真鍮ニップルは買い置き有るから、錆落として組み直せば、
スポークの発注も、長さの計算もしなくて済み、停止期間も最短で済むのだが、せっかくバラしたからなぁ。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:36:02.39ID:BHRN3ClK
普通は、どうするか決めて交換用部材と道具も揃えてからバラすものだろう・・・
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:52:24.62ID:PusYqv7I
当初は、錆除去→再組立 の予定だったのよ。
サイメンの最新動画見て、HILMOって結構安かったよなぁ→
キャリパーブレーキ共締めのランプも在るんか、
カゴ下用のも、ハンドルバー用のも在って、結構安い
んでも、せっかく組むならステンレススポークも前後だよなぁ→面倒+予算増大
実家置きっ放しで親が乗っているが、70歳だし何時まで乗るかなぁ?って感じ。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:10:46.34ID:BHRN3ClK
1.5W型のHILMOも先月ラインナップに加わって今年中に発売予定、と更に迷わせてみよう
関係ないけどスルーアクスルで小型な3Wハブダイナモも出るよ

まあ、決断がつかないならとりあえず錆落として組み直しながら考えれば?
せっかく組むならステンレス、で止まってる内はまだ良い方で、
どうせならリムも・・・ついでにエアロスポークもどうだろう・・・ホイールだけ豪華だと釣り合いが取れないので他も・・・と
確実に長期放置計画倒れコースになる
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:50:57.53ID:PusYqv7I
普通のハブダイナモで前後LEDランプ
と言うのもアリだが、
HILMOで良いのか?など悩みつつ
とりあえず今日起きたら当初の予定通り錆落として組みますわ。
お騒がせしました。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:16:36.88ID:p/CJ17OU
>>86
手信号するやつを見たことないな
中学の時はやってた
違反すると1週間自転車通学禁止だった
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:03:17.71ID:acUNQxKj
今、超軽いママチャリを作るとしたらベース車両は?

おじいちゃんが子供の頃は、
miyata エクセルクォーツα
bridgestone ウルトラスーパーライト
の2択だったけれど。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:25:04.09ID:4DckhaBS
レディース用のトップチューブの低いダイヤモンド型では無いフレームの700Cスポーツ車に
要望装備を後付け
軽くしたければ完組み、カーボン武装
どこかにカーボンフレームのママチャリ組んでた人居たなぁ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:44:21.80ID:4pAGYR0V
先日新宿紀伊國屋書店近くでタイトミニスカートでロードバイクに乗った不思議な女の子を見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況