X



CANYON/キャニオン part31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:56:03.58ID:K0mchiph
知らない人用に補足
grailはXSサイズ以下は純正では650Bホイールが付いてきます
700じゃないから購入躊躇している人がいたら参考になればと思いうpしました

>>895
舗装路走るならこっちのがいいですね

>>897
まだ余裕あります
家帰ったらタイヤとフレームの隙間の写真撮りますね

>>899
カンパの ZONDA DB です
ZONDA DBは前後ともにG3になっていい感じだったので選びました
ステッカーはダサかったので剥がしてます
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:52:46.36ID:W3F4E14B
道路の轍や砂のゾーンをビクビクしながら通るのが嫌になったから、グレイル買うかな。オーバースペックかな。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 05:32:16.34ID:6ktskRpJ
Grailのスペックがオーバーかどうかなんて
乗り手がどう遊ぶかの想像力次第だよ
というわけで買え!
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:06:14.42ID:0hOcS1No
>>897
ttps://imgur.com/gallery/3PczhVR

>>901
無理ですね
泥除けとかを付けられるダボ穴はありますが

>>902
私はグランフォンドバイクくらいの感覚でgrailを買いましたよ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:00:59.21ID:o9pcVdFH
こないだ前を走ってる人が自分のとけっこう仕様の近いアルチslx乗ってたんだけどなかなか声かける勇気はでなかったね
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:51:49.38ID:dN4Xo8cH
ultimate cf sl買いました。身長177cm, 股下81cmでSサイズです。PPSではMサイズだったんですが、MとSを乗り比べてcanyonの中の人に見てもらったらSの方が良いと言われたので素直に従いました。同じ体型の人は参考に。
そのまま持ち帰ったけど色々用事があってまだ乗れてないorz
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 05:11:01.16ID:tYf1vCGG
>>916
ほぼ一緒の身長股下でSとMで迷ってるクチなんだけどSサイズってステム90mmだよね?
体型にもよるけど10~20mmくらいは伸ばさないとポジション出ない気がするけど交換した?
若干ジオメトリ違うけどslxのsサイズだとステム一体型ハンドルになっちゃうから
ステム交換どころかハンドルまで交換になるのは勿体なくて・・
せめて一体型ハンドルがついてくるモデルだけでもサイズが選べたら何も迷う事は無いんだけどな
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 05:53:15.72ID:dN4Xo8cH
>>917
ステムを含めてまだ何もしてません
つーか、まだ全く走ってないので
でも上体についてはMの方がいいかな?とも感じたのでおっしゃる通りかもしれませんね
私はMだと足が伸び切ると言われてSを勧められました
この体型はサイズが微妙なとこですね
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:36:39.46ID:0Jq0Hx2z
それ聞いたらMサイズで良かったなあ即納可能だったし
まあエンデュランスだからステム伸ばせるけどさ
ちなみに177の股下83だけどPPSでSと出たのでSにしました
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:50:19.53ID:1g/Qa7TT
めんどくさいけど到着後30日以内だかの一体型ハンドル交換に出すしかないんじゃね
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:22:24.40ID:kaKKFcj3
>>919
俺も体が同じサイズでUltimateのCF SLのMサイズ使ってる。
気持ちステム短くしたいかな、サドル結構前にしてるわ。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:41:21.26ID:0Jq0Hx2z
まあ結局ある程度の微調整は必要ということやね
ハザマにある人は
おとなしくSサイズ待ってみるわ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:28:09.89ID:f4QXOG/4
PPSって異なるモデルでも同じ身長股下入れればサイズ判定は共通だよね?
身長179・股下84だけど、PPSとジオメトリ参考にしてEnduraceのSとUltimateのMで悩んで結局EnduraceのSにしました
購入して3000km程走ったけどSで良かったと思ってる
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:47.18ID:qxhJSR4J
>>923
おいらと近いw
S選んだよ!
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:49:01.45ID:wdDxBRd6
キャニオンと合ってるナ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:26:02.08ID:rc4krjZ6
ここが一番コスパ良いんだろうなあと思ってたらサイクリングエクスプレスとかすげーな
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:37:18.84ID:RBhZhSi6
国内だってそろそろセールで3-4割引とかでてくる時期だしセール品と比べりゃな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:16:01.44ID:bDzQxT+Q
カラパスおめ!
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:19:46.59ID:+Y3FMLLG
カここ2年中堅が移籍多かったけどカラパス、ソレルと若手が結果出してきていいわ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:46:10.90ID:/n4F6PHA
スレチ気味かもしれんが
話題のZOZOSUITで測った股下てCANYONのPPSにそのまま適用出来るかな?
服とチャリとで股下の測り方違ったりしない?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:37:09.24ID:aIOTTIh0
>>939
どういうはかり方したか知らないけど、俺はスーツ丈86cmで自転車向けの足長は89cm
プラス3cmなのか比率なのかはわからないけどいくらかは足す必要があるはずだよ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:39:25.00ID:aIOTTIh0
>>939
連投で悪いが追記
スーツの丈は今流行りのくるぶし丈じゃなくて、靴はいてワンクッションの丈ね
短めで作ってたらさらにプラスする必要がある
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:00:17.72ID:qHeahJ2M
スーツ用(仕立て屋に採寸してもらう)が 76cm で自転車は 81cm だ
測る点が違うんじゃないかな
自転車もセルフ測定と、ちゃんとフィッティングやれるお店で測るのと 3cm くらいはズレるね
セルフ測定だとちゃんと上まで上げられない
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:48:25.06ID:ebibh9fg
しかし、そもそもPPSは身長で当てはめた後に股下は無理が無いかチェックしてる程度っぽくあんまりアレ盲信しない方がいい
他の数字は結果に反映してるかどうかも怪しい(適当に数字を入れ替えて試した結果)
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:47:31.16ID:wFID0J0b
ステムちょっと長くしたくて1-1/4のを探したんだけど結局送料払ってもキャニオンから買うのが一番安いみたいね
悔しいからついでに色々注文しちゃおう思ったけど奴らの思う壺みたいで尚更悔しいな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:53:54.51ID:qHeahJ2M
>>947
他社製でもPROかGIANTくらいしか無いよね
時間掛かってもいいなら、近所のチャリ屋でPROをお取り寄せするとか
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:17:10.04ID:uNgm6NmO
PROのってVの字デカデカと浮き彫りになってるヤツ?
普通にCANYONに頼んだ方が良くないか?
送込みでも8000円くらいだしパーツだけなら結構届くの早いよ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:12:27.27ID:MCY2sZPf
>>965
どうやって塗ったか教えてください
パズルクランプ時代のやつを中古で手に入れたから塗りたい
剥離剤とか使いましたか?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:39.44ID:X85/Tict
今更ながらディスクのAEROAD8.0凄いな。2017年制は7.8kgだったのに2018年は7.2kgと600gも軽量化とは。
STIレバーとかコンポの変更で200gくらいは軽量化できたんだろうけど、後400gどうやったんだ?
出荷時で既にチューブレスになってるとか?売り切れじゃなかったら欲しかった
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:20:33.01ID:phtxFYkE
ボトルケージ公式の使ってる人いる?
横から見た三角形のやつ
あれ現物どうです?写真とか見る限りかっこいいのか?なんかよくわからなくなってくる
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:28:13.40ID:7ZiyXfAG
次年度モデルで今年のモビスターカラー出るかな?
水色と濃紺のグラデーションのやつ
実物見てないからあれだけど、中継映像やウェブで見る分にはかなり良い感じ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:53:17.07ID:a6s75bxi
あんまり期待できない。買えるとしたらプロバイクだけどそれも来年中頃以降かな
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:25:45.44ID:0YqAxrfc
だって一体型ハンドル重いんですもん。剛性高すぎて手も痺れるし。
あれはシクロの機材だわ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:57:13.45ID:WgLSiC2d
>>971
8.0のディスクとキャリパーのモデルで比べると、ホイールが違うとはいえ重量差が100gなのに対して
WMNの8.0はディスクもキャリパーもホイール同じで600g差だから、単純に誤植だと思う。
実際の重量は2017と大差ないんじゃないかな。
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:46:09.99ID:nJvZmKr/
あのハンドルはUCI的にはおkなの?
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:56:53.15ID:phtxFYkE
そうかー安っぽいのかありがとう
追加注文しちゃったからとりあえず使ってみるよー
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:26:24.76ID:0YqAxrfc
2017のリムモデルのAEROADはカタログより軽いってインプレいっぱい見かけたからディスクもそうなんじゃない
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:49:14.73ID:4ynLJbba
レディース用って同サイズのメンズ用と比べてステム、ハンドル、クランクの長さが違うだけなんだな
アウトレットでレディース用買うか
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:13:14.41ID:UV13J1k8
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●
  http://jbbs.l●ivedoor.jp/bbs/read.cgi/●study/3729/1069922074/84-87

●  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedo●or.jp/study/3729/ →リンクが不●良なら、検索窓に入れる!
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:57:23.03ID:emUmm0c8
セミコンパクトの52-11が踏めないからコンパクト付いてるWMNモデル買う人もいそうだね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況