X



【春夏】サイクルウェア総合134着目【秋冬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:44:30.23ID:tgg9xqOl
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合133着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516879131/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

次スレは>>970が立てて下さい
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:00:26.76ID:hpwuHy6X
>>643
よく考えてみろ
普通売ってる長ズボンの丈っていくつよ?
それの7分だぞ?
似合う訳がない
俺もアンクル丈が長さ的にはクロップドパンツにしかならない上にテーパードでずり上がるわ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:44:16.79ID:lLq0yjji
俺の一年越しの初サイクルジャージがぁああ。
S頼んで小さすぎた。せっかくラファ頼んだのに。mなら行けるよね?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:58:21.98ID:pdvgN4Zj
>>651
もう遅いかな?
パールイズミのFA3 UVフェイスカバー推しとく
口元の構造が特殊で
まだ1回つけて30km走っただけだけど、特に呼吸しづらいとかなかった
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:49:35.91ID:Ta5eG6/0
>>652
心に絆創膏 貼ってやろうか
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:50:04.36ID:Ta5eG6/0
Buffってデザインダサくない?
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 03:18:59.78ID:Yagq0Dlu
>>643
ショーツじゃなくニッカーな
靴下が半端に長めだと余計にそう見えるぞ
ハイソックスにして肌を隠すか短い靴下にした方が良い
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:56:35.24ID:ljtaGFOq
マウンテンバイクでの通勤とトレイルライド用にMT500II考え中。
海外レビューは評判いいんだけど、国内で買っている人って見かけないね。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:12:21.15ID:eY5KSZyX
サンボルトの筧モデルのレーパン使っている人いますか?
繰り返し洗えて耐久性が高いらしいのですが
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:07:53.44ID:Ho2yeV9q
半袖インナー通販したけど気持ち締め付けが強めだった
でもサイズ表見るとワンサイズ上だとおそらく緩すぎる
糞田舎だから試着できないのマジうんこ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:43:54.87ID:5DVKCjy9
クソ田舎で全部揃えたけど、今思えば10万くらい持って
都会のウェア大型店で一気にシーズン分まとめて揃えるべきだった
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:16:38.16ID:JMnGlOt6
まあ結局よほどの奇形でもなきゃ自分のサイズを正確に把握してれば通販でも間違うことはないよ
普段着でもそう
最近のネットは実測値を掲載してるから
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:19:05.52ID:krirSKlY
自分のサイズをちゃんと測っておけばお店で袖を通さなくても何とかなるよ
ただしメーカー毎のサイズ感チェックは必要
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:52:23.92ID:7w2Hu4Ln
>>670
自分の場合何かのイベントに合わせて東京とか行くときに
まとめて買い物してるな、自転車の物とか衣類や釣り具w
田舎でも通販で大抵のものは苦労なく手に入っても
店頭で安くなってる物や試着とかは街でないとむりだよね
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:12.09ID:r0OfXGRJ
今まで3000円位のレーパンしか使った事ないんだけど、100キロ越えると擦れたりしてかな?痛くなるんだけど、
1万以上するのに変えたら全然違う?
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:45:24.75ID:jdzzFFtR
100で痛くなるのはポジションとかケツが仕上がってないかサドルが合ってない
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:47:44.20ID:+z502V0x
パールの5000円だと3D-eパッドかな
neoじゃないとな
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:06:41.59ID:33iIHZWf
>>679
頭悪すぎw
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:25:30.42ID:71ZuzG5s
>>683
そうでもないぞ
いっぺん中華レーパンで100km走ってみ、足の付け根の皮膚が擦れて無くなりそうになるから
それがパールイズミ最安のやつに替えるだけで痛みが皆無に!まじすげー!


もっと高いレーパンのことは履いたことないから知らんけど
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:51:31.93ID:WHncfJwi
あずきじま、しょうどしまやろーってCM懐かしい
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:08:19.79ID:SvWopugx
さんてっくいつくか持ってるけどコストに見合う十分なものだと思うけど、ローディの目は厳しいなあ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:25:14.95ID:0zpN5/bt
アンチがいるってことは そこそこいい物なんだろうな
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:41:27.78ID:QV5/myBT
叩かれるとマウントやアンチって単語で切り返すのが今のマニュアルに記載されている
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:46:17.61ID:0zpN5/bt
こんだけ必死なアンチがいるなら今年の夏はサンティック買ってみよう
たぶんいい物なんだろう
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:51:53.19ID:3PzAOZVr
取り敢えず勝手に認定してしまえば外野にそう思わせられるだろうってのが声の大きな某国の手法だからなぁ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:12:57.11ID:O50Efix1
俺、コマーメ持ってる


メーカー違うけど
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:15:45.43ID:n0J7eNmw
ベルクロじゃないサイクルグローブ探してるんだけど いいメーカーないかな
指切りのやつ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:38:22.69ID:n0J7eNmw
>>715
ありがとう ROCKBROSに決めました
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:18:19.78ID:QYQYrqoK
真顔で書いてるくせに牛乳ふいたとか嘘つくなよ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:05:30.94ID:BDeR/o4k
ラファみたいに後ろ丈が長めの夏用ジャージって他にあるかな
ケツが隠れるくらいがいいんだが
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:08:49.09ID:6P/grU0U
ラファの小豆色も中華の小豆色も同じ小豆色じゃないか
ラファの生産国だって中華の場合が多いし
仲良くしなさい
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:58:05.58ID:41LhsjCq
レーパンが、パールのプリント付いてるので、上のジャージカステリとかおかしい?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:07:33.68ID:SSMofLjs
俺は無地同士しかミックスしないな
普段着でも上下でデザインされてるようなものは合わせないし
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:20:09.26ID:3UJdjBi2
好きずきでおk
俺は柄は気にしないが、パールやカステリみたいなロゴが煩い系同士のミックスは避けるかな
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:22:55.32ID:TEjeIp1q
そういうの気になる時の相手はCRですれ違う同好の士とかだよな
一般人はみな同じに見えてる
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:13.02ID:ht7qx6y7
昔買ったスポーツキッドのコンプレッション以外は
ビブショーツにハズレなんかないよ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:02:18.01ID:TEjeIp1q
だから補足したんだよ、あなたの味方です
で俺はパールのレーパンにルコックジャージっていう最悪っぽい安コーデですわw
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:08:13.65ID:bUPbWKHy
ロード買おうと思ってるんだけど
ウェアってダサくない?
あれが最適なの?他に選択肢ないの?
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:14:54.39ID:DkujjpGP
なんのスポーツでも、専用ウェアは特化して作るから特殊な見た目だろ。逆に街着で乗るほうがダサい。

スピードスケートのウェア見てもダサいとか思うクチかな?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:32.97ID:TEjeIp1q
腹にぶっとい浮き輪抱えてなきゃそんなにダサくないよ
浮き輪がめだってしょうがないなら最初はカジュアルって手もあるな
機能性快適性は最適で一度着たらほかに選択肢ないなと思える違いがあるのは確か
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:41:31.70ID:3RQ8gf3F
走るのが目的ならそれ用のウェアで、
移動が目的なら目的地に即した服装で

以上
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:15.66ID:n6LVZKdY
デニムに赤白ボーダーTと赤白ボーダー靴下履いてったらウォーリーかよと言われたことあるわ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:26:05.79ID:mP+SNwjn
ウェアなんか見ないし気にもとめない

登りが早いかどうかしか見てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況