X



【春夏】サイクルウェア総合134着目【秋冬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:44:30.23ID:tgg9xqOl
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合133着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516879131/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

次スレは>>970が立てて下さい
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:53:50.79ID:OTFBQpml
サンボルトのセパレートワンピースのバックポケットってウイダーゼリーとかカロリーメイトを詰め込む容量はあるのかな
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:32:05.43ID:Qk4AhpVQ
>>408
夏用ジャージはどれもたいてい吸汗速乾生地なわけで、体に合ってさえいれば
同様の機能を果たすんじゃね
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:45:46.45ID:mrXCIaPS
インナーくっついたジャージは誰か試してないのか
アソスに続いてシマノも出したけど
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:25:37.52ID:K/afI6BV
めちゃ胸毛あるけど、襟のないような夏ジャージ(パールイズミとか)だと多分はみ出るから買わないなw
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:06:27.78ID:HvWim5lx
>>420
パールイズミ買っとけば間違いはない
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:37:14.61ID:m4BimRdm
レッグカバーは暑いから薄手のニーカバーが欲しいけど中々売ってないね
カステリはサソリがダサいしアソスは廃盤になってるし
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:19.45ID:HvWim5lx
貧乏な俺はおたふく
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:50:12.00ID:+O4SEXoI
レッグカバーってラン用と自転車用で共用できるんかな?膝の角度とか違っててずり落ちるもんかな?
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:10:59.20ID:lfvLSY72
アンダーアーマーは体にフィットするけど
別に吸湿速乾性はそれほど良くもないから
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:32:13.32ID:IvI21rLX
>>431
テニスのマレーのウェアがアンダーアーマーだけどいつも汗でビチョビチョになってるんだよね
あれでアンダーアーマーの性能のイメージ良くない
一方で錦織や旧ジョコのユニクロウェアはビチョビチョになってるのほとんど見ない
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:24:24.24ID:HvWim5lx
やっぱりユニクロ最強なんだな!
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:56:45.41ID:X47lNWYU
1度言ってみたかった
銅ではないだろうw
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:59:43.61ID:wrBJAVFK
アンダーアーマーの吸湿速乾性悪くないと思うけどなぁ
ファイントラックのスキンメッシュとパールのアームカバー使ってたけど、去年からはコールドギアの長袖だわ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:01:43.88ID:d8zMpV0e
なんでパールの製品は日焼けで茶色になる?
レーパンもジャージも日が当たる所だけ茶色くなってて着るのが恥ずかしいくらい
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:08:19.13ID:GX2xSR+n
俺の指切りグローブは茶色くひかり輝くゴキ色になってるー
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:32:46.12ID:UpYiwp5E
今年の夏はMorethanにしよう
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:34:59.03ID:cCotMVnj
>>441
パールはそれだけじゃなくショーツとか使用し始めは布やゴムがやたら硬く
2年目以降は急に腰砕けになって劣化も早く、美味しい時期が凄く短く感じる
アソスとかだと最初から柔らかくて良く伸びるのに劣化も遅いよね
やっぱ値段なりだな
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:53:12.13ID:4Csk3onx
コールドブラックのレーパンは日焼けで茶色になるけど、アームカバーは日焼けで灰色になった。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:54:06.29ID:SIi5XtDm
コールドブラックの色あせはほんとに酷い
一年経たずに色褪せするしパールはそこんとこもうちょい意識してほしい
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:47:00.32ID:ZhiGsiNj
長袖捲るよりアームカバー外してポッケに入れる方が快適だと思う。
ただ細腕なのでアームカバーはずり下がるのが不快。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:02:50.91ID:s3Rkpvd/
>>448
売るために1シーズンで開発して素材選んでるんだから、嫌なら別のメーカーで値段もそれなりに出してから、文句言えば良いよ。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:08:10.63ID:O3Xig2eN
アームカバーだとゴムがごろつくとかかぶれるって人は半袖ジャージ+長袖インナーか長袖ジャージよね
そろそろ日焼けすると物理的に痛い
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:58:10.61ID:Z9uVKHkH
パールが毎年違うデザインをごっそり出してくるのは
イベントで他人とのカブりを減らすため……だよね?
 
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:07:11.16ID:dz26F0er
カペルミュールもゴムやテープのないアームカバー出してるよ

店頭で結構悩んだよ
黒しかなかったので、やめたけど白があったら買ってた
パールイズミの白のアームカバーでも概ね満足してるけど上腕のとこの締め付けがやや不快なのよね
長袖アンダーシャツ一体型のはアームカバー単品ほどフィットせず、真夏には効果が一歩劣る印象

カペルは黒目の半袖ジャージ買っただけだけどさ
しかし夏に黒系のジャージは早まったな
白系でないと暑すぎてやってられない未来が見える

ほんとはあまりレースジャージしてないカジュアルな長袖が欲しかったのだけれどもデブ腹には合わずどれもいまいち
デブに似合う涼しい夏用のカジュアルなシャツっぽいようなやつとかの長袖ジャージあったら教えてくれ……

シマノの夏用かパールのグレーのを買い足すかどうか
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:23:16.04ID:cbTW+bOc
>>460
>しかし夏に黒系のジャージは早まったな
>白系でないと暑すぎてやってられない未来が見える

見た目の印象と違って暑さの体感は誤差レベルでしか変わらんから心配すんな
同一素材なら黒で暑けりゃ白でも暑い
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:56:04.68ID:O3Xig2eN
>>457
サンクス眺めてみるよ

>>460
レースレースしてない奴だとリンプロジェクトとか?輪行前提で一見普段着だね
ウェアとしての性能もそれなりなんで半袖ポロはポタリングのお供にしてる
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:06:53.81ID:UIN2T7pr
痛ジャージだとほぼ被らないし、個性的だからよく着る
背中のキャラを見せたいってのもある
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:02:53.20ID:RVetVonS
ウィンドブレーカー買おうと思うんだけど、起毛ジャージの上でも着れる若干大きめか、夏ジャージの上サイズが良いのか、防水タイプが良いのか迷うんだけどどうしたら良いかな
ロングライドメインでレース的な走りはしない、多分下山用になると思う、年1〜2回はセンチュリーライドの類に出たい
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:07:58.54ID:ZhiGsiNj
>>466
下山用と割り切るなら丸めた時の大きさ重視とか。
モンベルとかね。
その用途じゃ防水タイプじゃなくても良さそう。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:50:22.67ID:kzKY37D8
>>448
同じく高いレーパンが1年でひどい色に!
二度とコールド系は買わないよ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:38:00.66ID:mFdcI8kk
パールのアームカバーはたしか、シリコンやめてラッセルテープになってると思う。
かぶれ対策で。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:46:30.59ID:MCLvRqC5
アームカバーはCW-X一択
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:37:11.68ID:5oyt4wTf
>>466
軽量で透湿性に優れたレインウェアで代用するという手もある。
この場合は若干大きめの方が良い。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:47:48.33ID:g9UKy3Bq
パール製品が長持ちしないならどこがいいかな?
普段はアソスだけど夏ジャージなら上13000円下15000円くらいので十分かなって思う
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:03:57.95ID:cCotMVnj
下はアソスの安いやつ 上は見た目優先で何でも良いような
真夏はこれじゃないと嫌とかってこだわりある人は別なんでしょうけど
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:14:15.92ID:SIi5XtDm
アソス高いよ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:16:56.89ID:aoiPPDED
アソス二万で買えんの?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:02:24.60ID:j0Rp9sWP
>>483
アウトレット
ビブ7,800円のとき買っておけば良かった・・・
今もサイズ次第で1万くらいであるんじゃないかな?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:44:58.17ID:bPnKWjDg
パールじゃなきゃ何がいいかな?とか白々しく質問したやつが
アソス高いって言われて2万くらいやぞ?とか言ってくる
質問はなんだったのか・・
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:08:34.68ID:RVetVonS
貧乏な俺はサイトウさんのビブが再販されるまで気長に待つよ・・・
本命というかビブはこれ一本しかないけどパールのコールドブラック、もったいなくて一年で10回使ったかどうかってレベルw
0491476
垢版 |
2018/04/06(金) 22:18:57.52ID:FDUlATlD
雑談ちっくにパールと同等で長持ちするウエアあるかなって?上からの流れで話題投げたらこの言われようかいなw
上13000円下15000円は実売価格を指しているんじゃなくてそのくらいの質のものって事だったんだけどな
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:54:43.19ID:tvwLPtLl
パールは悪くない。
お値段相応だしデザインだってまぁまぁだし
耐久性だってそう短くはない。
問題は、国産のそこそこのメーカーがここしか
無いってこと。
1社だとアンチも沸くし、メーカーもそう慌てない
競合があればもっと活気つくんだよな、他のスポーツ
見ててそう思う。
 
 
 
 
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:07:59.61ID:TJ60aoXy
ビブタイツは合う合わないがあるから一概にどれが良いとは言えんけど、海外からスポーツフルかカステリ買えばそこそこ満足出来るとは思うよ
値段も安いし
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:05:21.50ID:vftpnFF2
>>463

おお、リンプロジェクト、シャツみたいなジャージあるんだいいじゃん!
と思ったんですが、これ、サイズが、デブ用のが無いんですね(´;ω;`)
SMLのみとは、ウワーン
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:49:50.84ID:upaa3LmR
デブスレはウェアの話題にはあんまならんのよな
サイクルメーカーウェア、他からの流用の総合でいいからデブ用ウェアスレ欲しいですわ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:24:07.07ID:AW5LbLGz
むしろ伸び代しかないと前向きに見てあげよう
平地だとガチで速いの時々いるしそいつらが痩せ始めたら怖いなーって
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:42:12.53ID:2HWP0F6Y
極稀に速いパワー型のデブもいる。これが脂肪おとしたら3倍速くなりそう気がする
やっぱり痩せるのが先決
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:52:50.76ID:XSEpV1rA
痩せるまでのサイクルウェアはどうすんだよw

そろそろ日焼け対策なアームカバーの話題も出てるけど首の方はどうしてる?
バンダナタイプかネックカバーか
メットに直接つけるのとかありゃいいんだけどな
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:01:20.32ID:c2M3KM2S
>>492
国内生産じゃなきゃダメ、てなら仕方ないけど
ルコックとかだって国内のはデサント企画なんじゃない?
割と気に入ってルコック使ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況