X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■51越し目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:39:18.69ID:YkQYl8KC
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分補給はこまめにね。

歴代スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489161029/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■47越し目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493782923/


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他
※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■50越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514131062/
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:34:40.68ID:gtboil3g
いちおっつ
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:35:35.29ID:YkQYl8KC
乙!
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:05:52.16ID:CNIB+Y3s
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) またつるつるの話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:48:46.48ID:zRDBYDKR
先週日曜に戯れに三浦半島ブルペしたら車と人があまりにも多すぎて死んだ
ぼくには奥多摩と埼玉の山々があってるんだと実感した
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:47:29.79ID:f9lqVLNq
三浦行くなら平日じゃないと
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:00:35.21ID:fwzk7boO
そんなにいっぱい事故あったんだ
ニュースでやってたかな?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:04:51.31ID:zRDBYDKR
>>15
平日は漁港とかある関係でトラック街道になってそうだが大丈夫なのかい?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:07:13.12ID:cRpABrne
しかしみなさん速い人ばっかりですね
白石30分切りなんか来世じゃないと無理かな
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:41:43.79ID:Q+CNfq+O
白石30分なんて体重67の俺でも切れるんだからモアパワー!!
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:45:28.03ID:TyivSJVa
体重70キロで30分20秒くらいなのだが67まで落とせば切れるかな?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:58:21.62ID:Q+CNfq+O
頑張れ!
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:55:48.86ID:Lso2SZeU
10〜40代の白石30分切りはあるわな
50代もギリで切る人居るだろ
60、70(?)代の30分切りは居るのかな?
最長年齢での30分切りは何歳の人なんやろか
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:59:16.67ID:IEoIWNnB
白石みたいに斜度がきつい登りは体重がネックになって軽量クラスのクライマーには勝てんよ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:01:06.98ID:zRDBYDKR
わりと初心者なんだが御堂筋クン並みの登りしないと白石30分は無理か?
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:05:59.28ID:HmhpX4gT
日本人の場合は筋力の問題で
172cmで物理的なクライマーの絶対的壁があるとか
それを超えると才能無いから諦めてくださいらしい
白人の場合は同身長でも筋力が上がるので限界身長はもっと上とか
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:08:58.35ID:IEoIWNnB
御堂筋君みたいなの乗り方だと途中バテて落車リタイアよ
軽いギアでクルクル回して、斜度が緩くなったらギアあげてダンシングで踏む
下りで休まない、むしろスピードあげる
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:14:02.07ID:TyivSJVa
181/70の俺氏涙目
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:16:05.11ID:zRDBYDKR
僕氏も176/58で涙目っすわ・・・
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:38:03.97ID:vbsNSneQ
体脂肪18,165/67だけど、都民の森55分切り、白石30分切り、ヤビツ峠40分切り達成してる
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:50:48.44ID:zRDBYDKR
しかし小さすぎて日常生活が・・・
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:29:35.57ID:86+GgreB
前は27分で仲間内でけっこう速い扱いだったがチーム変わると25分切り当たり前の世界になっててつらい
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:46:44.15ID:vbsNSneQ
鶏口牛後が一番いい
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:37:51.78ID:T3dTlIEQ
>>34
雪で中央分離帯ができてるがとりあえず通れる
あと未舗装区間が数十mくらいあった

ちょっと他人連れては行けない感じかな
あくまで自己責任で通るって感じ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:00:01.44ID:zRDBYDKR
そういや山伏峠の工事っていつまで?
003934
垢版 |
2018/03/09(金) 08:27:26.35ID:sz+bArFV
>>36
サンクス
とりあえず通れるなら久しぶりに行ってみるか
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:37:12.86ID:iSTBuS/n
大雪以来、街中の路面がじゃりじゃりだったけどそういえば減ってるよね?みんなのところはどう?
今週は待望の大雨なのでこれで砂利は完全リセットだろうか。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:43:25.82ID:o1NhCSYo
砂利だけではない
ちょっと飛ばすと砂埃か下回りから煙のように舞って
クルマを汚すには絶好の期間だった
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:30.40ID:0xgTXoyZ
ヤビツ峠通算90回も登ると流石に飽きてくる、ことはない
むしろ自己ベスト更新目指して楽しくなってきた
もう目をつぶっててもコースがわかるくらい走り込んでるからあとはエンジンさえ良くなれば
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:16:09.18ID:8/xxbLoX
>>44
90回も上るって凄いねぇ
ベストタイムはどのくらい?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:03:16.73ID:416TTwh8
やーーっと休むダンシングができるようになってきた
楽だなこれ、キツイけど
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:37:10.60ID:5fbURbd4
休むダンシングって、パワー落ちるからやってないわ。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:08:42.56ID:ogKNvVWI
雑兵さーん!
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:07:12.79ID:3qZZ5xWR
>>47
どっちだよ。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:19:56.01ID:ZS5V2aae
>>37
通行止めのことなら2月半ばで終わってます。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:54:18.04ID:s6b7h+d8
柳沢峠のトンネル全部開通したかなぁ・・・
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:39:56.89ID:ax3OFbPS
白石で会った人が、定峰への林道はバイクじゃ通れないけど自転車なら通れた(先週)というちょっとワケが分からないリスキーなこと言ってたので回避

で何人かGLへ向かってたのでそれに倣った
湿ってはいる区間がいくつかあったけど水跳ねあげるほどではなく問題なし

顔振峠の茶屋でメニューになかった天ぷらうどん頼んでみた(900円也)
お値段的にたぶん天ぷら盛り合わせ(700円)+うどんかな
ふきのとう天も入ってたうまし。ふきのとう天ぷら単品なら500円
猪鍋もまだやってた一人前1200円だったかな
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:45:16.27ID:ax3OFbPS
そうそうその茶屋を来月29日はクロカン勢が貸し切る模様
ハイカーは外で食べてもらうとか言ってた。が来月末だとむしろ外の方がご褒美でしょとおもた
ま、29日はクロカン多そうだから気を付けて
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:21:23.04ID:7nvB49mB
びりゅう館もうオープンしたか
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:33:27.72ID:s6b7h+d8
>>57
難工事なのかな
塩山側の道路変更ぐらいまで時間かかるかな
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:41:58.23ID:bjRuV7te
あの人たち速すぎ
あんなタイムで走れないよ、どんな脚してるんだよ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:38:27.15ID:/kF1fX9Q
知っている人いたら教えて欲しいけど、GLの通行止め区間って開通したのかな?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:53:28.74ID:vWqlfnLZ
誰だよ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:14:45.14ID:/kF1fX9Q
>>62
そんでどこがどれりな?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:38:24.96ID:s6b7h+d8
未舗装の林道ってやっぱ熊さんとエンカウントする確率高いのかな
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:48:21.98ID:kgRYJ5hs
とちの実の売店えらい感じ悪いおばちゃんがやってたな
いつもの人達はいずこへ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:51:17.91ID:s6b7h+d8
基本おばちゃんという生き物は自転車乗りに冷たい印象しかないわ
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:41:30.23ID:SoVV84NI
何でこの寒い時期にみんもり50分前後で走れるんですかねぇ
世の中バケモノが多すぎて面白い
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:00:16.12ID:pTLan7lR
量産型じゃない、のか
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:06:17.19ID:w8vLL7ia
普通にア・バオア・クーを全てゲルググで固めて全員熟練兵だったら
ソーラ・レイと合わせて連邦包囲網は壊滅撤退だよな…
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:59:14.17ID:0RKtKKfa
ポケ戦の一騎討ちシーンでマ・クベ操るギャンが乱入したら、クリスなんて瞬殺だと思うの
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:19:14.96ID:dyEF/x5f
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:49:23.24ID:0XtlgSmQ
今日の昼頃の都民の森にトレックの正装(半袖短パン)で
登って来る人がいて、うわあ春から変態がコスプレしてて草wとか
思ったんだけど、すれ違いザマにチラ見したらフミだった。か?

追い返して確認しようと思ったが、都民の森70分の俺様が追いつくわけないw
あれは本人だったのかなあ?
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:58:58.67ID:OpdrGSJR
じぶんだったらトレックの正装より70分の方が恥ずかしいな
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:07:11.34ID:yzp/gM8c
70分なんて速いとは言えないけど恥ずかしがることは無い
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:23:53.10ID:uCrkmnUJ
75分とかになってくると速い人しかいなくなってくるで
でも山はすき
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:54:09.29ID:lE+ZNItI
フミはstravaやってるのに、
トレーニングログをアップしてくれないからな。
Zwiftだけじゃつまらん。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:01.13ID:e0yoQ+p/
早く登りたいならバイク乗ってアクセル捻れば良いだけだし
ゼェハァ言ってまで登るのはちょっと・・・・
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:50:24.72ID:9aN+9RHJ
価値観は人それぞれだからな
自転車でランナーに追い抜かれて楽しく感じるのもいいだろう
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:30:55.91ID:mOLk/jSC
70分如きが他人を変態とかコスプレとか嘲笑うから
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:13:26.02ID:Efte0buZ
でも、この程度ではまともに食っていけない

ニート一直線か、コネで役立たずの上級国民になるしかない
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:29:22.74ID:reRhGo+W
いつかここで日高のサイボクの話題してなかったか?
どれほど旨いかと、行って食べてきたけど
??????だったな・・・

車で、埼玉花園辺りからの帰りに寄ってみたよ
カーナビ設定を間違えて、ときがわ町に向かって失敗
そこからリカバリーして進むうちに、途中で白石峠はこちらの交差点標識がみえたよ

月曜日なのに、レストランは満杯
ゴールデンポークステーキ頼んだけれど、肉質は私には一番苦手なタイプ、
タレは超田舎の味で口に合わなく、しょうがないから醤油を特別に持ってきてもらったけれど
それでも、私の口に合わなかった

田舎なのかな?
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:52:06.68ID:xYdCBy0E
>>96
出た食べログポエムw
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:58:30.10ID:ZxRoCOUn
もう表現が田舎者だな
肉は一番苦手なタイプ(どんなタイプ?)でタレは超田舎的な味(どんな味?)

これで理解出来る人いたらある意味すごいわw
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:02:08.28ID:xYdCBy0E
>>99
ザクにはわからないのか....
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:59:06.46ID:bUOIPEVB
>>96
サイボクのレストランは高いだけ
外の売店で色々買って摘む
中でソーセージとかスモークレバーを買って摘む
中の焼きたてのパンも美味い
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:47.17ID:A76sxZGA
馬糞ウニ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況