X



【花見山】福島の自転車乗り9キビ【滝桜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:52:03.88ID:7CN7b+iS
初代スレ
【うつくすま】福島県の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252390002/
2代目スレ
福島の風になる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282140418/
3代目スレ
【うつくしま】福島の自転車乗り【フルーツ王国】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295535455/
4代目スレ
福島の自転車乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336778268/
5代目以降のスレ
【放射戦隊】福島の自転車乗り5Sv【測るンジャー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【はまなか】福島の自転車乗り6キビタン【あいづ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【大川喜多方】福島の自転車乗り7べぇ【みちのく】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461675940/
【会津】福島の自転車乗り8べぇ【若松】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496141253/
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:44:55.12ID:J1So2EV1
リンク東北の運営がいい加減なのは事実だと思うけど
三春の郷 エイド&サイクリングは関係ないでしょ
やるのは三春ダムロードレースの方
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:42:31.04ID:zMGpFogE
三春の郷は先導がいるサイクリングだし足切りみたいなのは設定してないのでは
昼近くになって昼食や抽選会に間に合わなさそうな人は車で拾って連れてきますよってだけだと思う

体力に自信がないなら、きつい登りは無理せず押して通れば大丈夫
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:34:54.39ID:VSPWFI6u
チップ返却で個別に連絡せず全体メールで晒し者にする意味って何だ
挙げ句あっちのミスとか救いようがないな
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:19:53.63ID:A6WtN+pq
吾妻山で火山性地震増加!斜面隆起し 地熱拡大 気象庁が現地調査
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/6/26479.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/6/4/26479/adumayama.png

 気象庁は、噴火警戒レベルは引き続き「1」を維持しながらも、大穴火口付近で突発的な噴出現象が
起こるおそれがあるとして、登山の際にはヘルメットの持参や地元自治体の指示に従うよう注意を呼びかけている。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:59:38.93ID:yWZM7Rg1
自転車乗ってる人はヘルメット被ってるから空から隕石落ちてきても大丈夫だよね
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:57:06.01ID:FdxBM3nD
>>624
ケブラー繊維、貫通しないけど膨らんでるから
屋根には使えてもヘルメットには使えないね
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:45:15.75ID:i1tpEUCg
>>626
ありゃ当たりどころが良かった?だけっしょ
身体にヒットしないで自転車がなぎ倒されて一緒に倒れた
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:18:13.38ID:yWZM7Rg1
柳美里さん今日から高校生と演劇なんだよな。地震来てビックリしてストップとかしちゃわないだろうか。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:29:15.95ID:sMVYsMfn
夜の静かな時に吾妻山の火口からかアルプスホルンみたいな音が聴こえてくるんだが。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:44:21.26ID:McuxrXyl
俺が腰壊して古くからの修行場に行けなかったもんだから山が激おこなんだよ
明日か明後日に行って鎮めてくるわ
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:28:58.89ID:J04wO7zY
イベントあるの??
明日?
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:06:04.30ID:exrfFtHa
紅葉シーズンなのにどうすんだよ
なにかの本見てたら、浄土平は標高の割に坂が緩やかでラクチン!なんて書いてあってそうかよそはそんなにキツイとこばっかなのかと
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:07:43.60ID:Yx6647NC
浄土平付近のGW明けに雪の回廊はあるあたりは勾配が緩い
そこに行くまでは帰りどうなるのか不安になるような急勾配と急カーブがいくつかある
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:24:54.05ID:N9pzGqjQ
スカイライン通行止め 
今シーズン無理かな?
紅葉始まってるのに

今年は天気が良い日が多かったので
20かい位登れた
春先 土湯側の地滑り路面では
怖い思いをした
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:07:48.45ID:6wmmYfZN
庭坂方面が通行止めになっていて交通量が減ったから
郡山から浄土平まで自転車で行くには最高なのに惜しいね
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:15:14.00ID:nR75Z+ig
大噴火で猪苗代ポンペイ遺跡みたいになっちゃうんかな
来月猪苗代のイベント予定してるのに心配。数百年後に掘り出されて石膏になっちゃうんかな
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 05:55:45.73ID:p7E5Lsc2
家から往復150kmで 標高1622mまで登れる
四季の景色も美しいし
ヒルクライムの練習するのには
良い環境だと思う
この時期の通行止めは
土湯側から磐梯山 猪苗代湖の景色を
毎年カメラで撮るのを楽しみに
しているので残念

中坊の頃から登ってるので
今まで何回登ったのだろう?
これから何度行けるか
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:36:30.17ID:uN3onbkB
ついに菊池先生ヤク中になってしまう

kikumaco(10/29ベアーズ)@kikumaco
https://mobile.twitter.com/kikumaco/status/1041734425489289216

引きこもりからそれなりに復帰したのは、正直、薬のおかげですぜ。向精神薬万歳ですよ。
これが科学よ、これが文明よ。脳内物質なんて薬でコントロールできるのよ。
もっと早く医者に行けばよかった。向精神薬と睡眠持続剤ですよ。
しんどかったら精神科に行けとしんどいみなさんにお勧めしますよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 05:19:42.74ID:dfAbgSHO
キクチ先生は男子学生のメガチンコの制御権をもはや乗っ取る形で行使し
マスメディアや大学内部で干されキチガイになりました
マスコミでチンチョーされるイケメン先生でしたがいつもいつもチンコで大失敗する人でした
カホクチンポーでトンチンカンな言説でメカチンコ像を批判するまでに至りました
もうキチガイ女とバンド活動するくらいしか仕事はありません。
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:26:18.45ID:abZG2Z7c
この前菊池誠先生福島に来てたけれど70年代のホームレスみたいだったぞ。もしかしてカツラ?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:28:39.97ID:tSnEDTo7
菊池先生の頭ボサボサさ加減は生活破綻者の頭ボサボサ加減
ヤク中とアル中で脳味噌スカスカなんじゃね
大学の先生辞めても徘徊老人になって大学に居座ると思う
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:34:27.78ID:lgjMSjxk
連休3日とも走ってきたけど、近場を回っただけだった
秋になって気が抜けてたか遠出する発想がなかったわ
それに気づいたの3日目(今日)走り始めてからだから
時すでにお寿司
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:19:58.20ID:/deoZsX4
連休駐の行楽地は自転車で行くようなとこじゃない
黄金色に熟した稲穂を眺めて楽しむのがいい
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:16:13.13ID:B35yO3gg
ツールドいわきロングコースは、片貝トンネルが側道迂回になったようですね。
今回のコースは激坂続きで、走りがいがありそうです。
貧脚の私は、坂はそれなりにして、平地と下りで時間を稼ぐしかなさそうです。
私がいわきFCパークに着く頃は、ミドルの人たちはほとんど出発してしまうかな。
エイドの食料残っているかな。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:53:10.28ID:iaVhTRZ9
週末の相馬どうしようかな。
台風近づいているなら、新幹線と宿キャンセルするか、行くか悩んでる。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:57:02.07ID:x9D6CvuG
いまんとこの予報だと週末は全国的に雨だな
台風が接近するのは週明けかな
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:07:53.39ID:i/JLzUCU
Yahooの天気だと降水確率90%に上がってるよ、、
こっちの方が楽しそうなのでツールド東北辞めたのに。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:58:50.69ID:QpJpowjO
取れなかった相馬。台風直撃しろって祈りが通じたようだ。
昨日ようやく猪苗代の参加通知書来た。のんびり行ってくるわ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:10:44.40ID:X97xsuVh
福島直撃コースだけど
アルプス越えてくるみたいだから東北に来る頃は相当弱くなっていそう
それでも油断は禁物だが
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:31:36.30ID:BKH9unby
まあ東北での台風被害なんてたかが知れてるけど、今回もたいした問題なかったろ
雨が多少降ったくらいで風も吹かんかったのでは?
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:35:46.46ID:F9+Qd+4u
>>666
まだ来てないっつーの
24号が来るのは今日の夜から明日の朝だよ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:34:45.93ID:BKH9unby
>>667
あー、今日の相馬の話な
書き方悪くてすまん
天候次第でロングコースが変更になるとか言ってたからさ
雨も降らずにすんだのかな
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:59:46.14ID:9pvvwUkx
相馬復興サイクリング、デビルマンが来ていた。
たんぽぽの白鳥久美子も来ていた。ブログにもアップされてる。
ロングがショートに変更されたが、海岸沿いのコースはすばらしかった。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:17:45.87ID:ig37m6kr
>>663


>>663

> 取れなかった相馬。台風直撃しろって祈りが通じたようだ。

天網恢々疎にして漏らさず
あなたに相応の天罰が下りますように
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:46:53.70ID:TobxG+LK
須賀川のみちのく自転車道、浜尾遊水地が土砂を積んだダンプが出入りしているので久しぶりにに自転車道の方に行ったら、
雲水峰大橋に出る少し前の小さい橋の手前のとこで国道交通省の赤いコーンが立ってるので引き返した
結構前から雲水峰大橋からCRに下ったとこに赤いコーンやロープ張ってあった記憶があるんだけど、今回の台風で崩れた?
知っている人いたら教えて。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:51:29.27ID:FntizRio
相馬は天気悪かったがいいイベントだったな。道も整備されてるし、スタッフの数や看板等充分だった。ツール・ド・いわきのスタッフは見習って欲しいわ。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:49:09.61ID:T2n07MIf
>>677
ツールドいわきのスタッフが助っ人に入っているぞ。
いわきには、相馬の助っ人がくるかな。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:46:04.02ID:zvHKNF00
ツールドいわき今年初めて出るけど運営微妙なんか?
運営と環境がいいのはやっぱり南会津かな
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:12:10.32ID:mwPCULJc
幸楽苑の新しいラーメンやっぱり不味いじゃないか
値上げでいいから元のに戻せよ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:59:46.39ID:3RI3Jbwp
いやしくも自転車乗りがあんなしょうもない安い店でしょうもないラーメン食うなよ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:17:17.51ID:jxLVmRgD
>>679
道案内も足りないし、ボランティアも少ない。サポートライダーも知り合い同士で話しててサポートっていいながら普通に走ってエイドで食ってるだけな感じだったなぁ。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:11:47.91ID:T8cUvMwH
>>679
自分の不安をストレートに書くと、あたかも事実と誤認する人がいるので気をつけましょう。

>>683
主語がないから、何を言っているのかわかりません。相馬でもスタッフがおかしいことはイッピありました。
でも、好天の中、コース変更などで苦慮していて、仕方ないのかと思います。

いわきは、ロングの前半は登りがいのある坂が楽しみなコースです。
スタッフの皆さんも頑張っているともいます。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:05:57.38ID:44SGXk79
>>685
貴方の文章の方がおかしいんじゃないかな。
他のライドイベントとツール・ド・いわきを比べてもいわきのは良くなかった。道案内の少なさ、道路整備、事前の住民への呼び掛けが明らかに足りてないですよ。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:06:17.52ID:PBYdkEeT
>>688
そだね。
いわきの人はマラソンは知っていても自転車のイベント知らん人が多い。
相馬はどうやって動員したのかわからんが、第一回ツールド東北並に道路の誘導員が多かったのは事実でよかった。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:37.60ID:BjBemTdn
連休は自転車日和な予報だけど、このタイミングで腰を痛めてしまったわ
今日3日目で軽くサイクリングできるくらいには回復してるけど
歩くのはまだ少ししんどいし、安静にすべきかどうか迷う・・・
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:02:08.56ID:luG7M2PR
雨は降らなくても風がありそうだからせめて土日は安静と決めて予定を立ててはどうかね
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:00:27.69ID:VnI8VdUa
腰痛の種類にもよるだろうけど、歩くと楽になることが多くないか
長風呂できるぬるい温泉で体を重力から解放してあげたりするのもおすすめ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:15:46.91ID:BjBemTdn
ありがとうござんす
出先で痛みがぶり返してもセシないので
一旦はおとなしくしてようかと
皆さんは楽しんできてくらんしょ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:19:42.67ID:nBnj7a/S
>>691

これだけ体操 松平浩が実演
https://www.youtube.com/watch?v=uZpjri_fXNU

非特異的腰痛の予防・改善が期待できる治療法の一つに、運動療法があります。腹筋運動や背筋運動、
下半身のストレッチなど、さまざまな種類が提唱されていますが、忙しい現代人がモチベーションを保ちながら
毎日継続させることは、容易ではないでしょう。しかし、時間も場所もとらずに実践できる手軽な体操があります。
それが「これだけ体操」です。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:21:50.12ID:C/IhcMhn
来週猪苗代だけど磐梯熱海から湖までの坂登れるかいな
序盤で回収だと恥ずかしいな
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:46:23.51ID:Jnxo0DFu
>>700
可能ならユラックス辺りまで輪行して坂だけ試走しては?
帰りに温泉入ればさっぱりするし。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 06:33:20.29ID:6EWqOvgz
熱海から中山峠で猪苗代湖に行って
西側の小峠と金山を迂回してトンネルを使って
猪苗代湖一周するだけの85kmコースは楽勝
中山峠は登り切ったら猪苗代湖だから
無駄なアップダウンがなく傾斜が緩やか
50代後半メタボおっさんの俺でも
日曜日の気晴らしにのんびり走れるコース

一方、そんな俺は母成峠に挑戦して
石筵ふれあい牧場あたりで引き返した
母成峠を越えたあと裏磐梯まで登り返すとか
125kmコースは地獄だぜ、ふーははは
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:55:28.31ID:NHqIK+7K
新白河駅前(ホテル?)の看板にステーキ付きクロスバイクレンタルが一日2000円とか
食事付きなら悪くないな。白河だと近すぎてあれだが他でもあるんかな。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:01:50.38ID:bhQIP6Re
そう言うのは東京のほうから遊びに来た歴女系オタクの女性が使うんじゃないか。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:36:23.37ID:RRu8U6dd
猪苗代一週、天気良かったので最高でした。
そばは温かいのと冷たいの両方食べた。
足らなくなったのならすまん。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:11:08.16ID:gHcXAFrC
山道気温一桁 寒かった
夏〜秋〜冬
秋短すぎ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:56:56.29ID:rB5whdIe
先週まで週末ごと暑かったもんな
俺も慌てて手袋買ったわ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:57:23.76ID:8uvoom2J
昔の建物といえば福島市の中合だかその向かいのビルに観覧車あったらしいが。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:47:09.24ID:5yW7emlH
twitterに東京から相馬に来てレンタサイクルで片道8km走って柳美里さんの演劇見に来て人が居て笑ってしまった。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:41:38.34ID:jXQ4rVc6
1ガーディス ★2018/10/23(火) 10:27:04.02ID:CAP_USER9
福島県会津美里町の山林で4月、東京都豊島区の職業不詳菅谷善明さん=当時(49)=の遺体が見つかった事件で、
県警会津若松署捜査本部は23日、遺体から両手首を切断した上で遺棄したとして、死体損壊と死体遺棄の疑いで、
会津美里町出身の住所不定、自称会社役員天野十夢容疑者(32)ら男4人を22日に逮捕したと発表した。

 逮捕されたほかの3人は、宇都宮市石井町の会社員大森遼容疑者(30)、
千葉県鎌ケ谷市北中沢の会社役員菊池真司容疑者(29)、福島県会津若松市門田町飯寺上川原の会社役員猪俣達也容疑者(30)。

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/181023/afr1810230003-s1.html
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:16:06.84ID:NcuWUjxD
柳美里先生の演劇が終わるの8時半頃だったとしてそこから8キロをママチャリであの辺りを走るのは寒くて心細かったんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況