X



静岡県の自転車情報 その32
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:53:43.47ID:CskpR0wl
>>819
今年は猛暑でボウフラ減少して蚊が少ないと聞いてたが
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:39:42.31ID:/wKWH5Tn
右折車線で右折してくロード三人組を見た
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:23:01.34ID:+bcyNKwJ
清水駅裏の湾岸道路って、未だにパラリラパラリラ〜って騒音撒き散らす
オートバイの群れ走ってるよね
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:28:18.58ID:Rrp+6M6I
清水駅裏からバイパス合流までの区間は車がバイパスの乗りでそのままチャリどけどけと走ってくるからあんまり走らないほうがいい
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:27:03.88ID:/wKWH5Tn
>>826
イチゴロードは、路肩広いから安心
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:30:13.59ID:/f5aTN2M
今夜9時頃、火星大接近!
天気もいい
みんな、南の空を見るんだ!
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:44:37.65ID:6Q4x4qNY
イチゴロード、いちごライン、いちご街道とややこしいね
イチゴロードは静岡所属の夏目が先導車に引っ張られた公道練習
誘導トレーニング(道交法違反)で盛大に自爆してからは
それまで黙認していた警察もパトカーで定期巡邏するようになり
ロードで車道を走っていると誰何されるな
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:36:45.55ID:MAE8HNal
いちごは片側二車線のところで俺と車1台だけで、俺は左端走ってたのにクラクション何回も鳴らされて幅寄せされたことあるわ
乗ってるのは50代くらいの夫婦だった
自転車は歩道とでも思ってるのかな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:01:43.07ID:M/FG63aK
富士川の橋のところですれ違いざまに
「邪魔だ。どけっ」って爺さんのロード乗りに怒鳴られたんだ。
ビックリしたんで、すぐに追いかけて行って
話を聞いたんだけど「言ってません。何も言ってません」の一点張り。
こちらも冷静に敬語を使って話してたんだけど
爺さん最後は震えちゃって泣きそうになってたわ。
おそらく60過ぎ何だろうけど、なんで若い人に喧嘩売るんだろうね。
勝てると思ってるんだろうか。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:35:01.19ID:6zE03y/d
>>832
凄いっすねー

で、勝つって何すか?
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:35:18.58ID:eh8cZ0Fb
イキってる爺は反論されると思ってないからな。
働いてた頃はそれなりの地位にいたんだろう。
今は仕事もやめて誰からも尊敬されなくなってしまったから
おかしくなってしまったんだろうってネットに書いてあった。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:01:30.16ID:eh8cZ0Fb
詳細はちょっとわからないので申し訳ないが
最近Google Mapに写真をアップする楽しみを見つけたよ。
自転車に乗る理由を見つけた感じ。
あらかじめGoogle Mapで写真の登録が少ないところ探して
そこを目指す。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:19:25.89ID:/ohVFMCX
>>839
全く問題ないと思いますよ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:47:58.78ID:9kisprb7
清水港でも、いずもの一般と特別公開があるから警備が大変だね
名古屋港では、共産党とシンパが動員をかけ騒擾を起こしたから
バイクパックでツーリング中、海岸でテント泊している人たちも
売国奴のあおりを喰らって警察の巡回警備で職質うけてる

先日、静岡県警本部長に小嶋典明警視監が着任した直後でもあり
定廻りもここぞとばかりアピールしているというのもあるとはいえ
久方ぶりに東大組のキャリア様を本部長にお迎えし張り切るのはいいが
浩宮殿下御一行が日本平に投宿されたときのような不祥事は願い下げ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:04:42.29ID:vnFG7dKC
今夜、三保の先端で見れるかな?
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:20:54.75ID:R3E9LPWx
>>847
全然大丈夫だよw
レースのない日は下りにコーンがあったような気がしたよ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:10:34.12ID:aiVralEW
>>839
なぜ怒鳴られる?とか思った
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:45:50.13ID:knWy1F+I
>841
清水港で海自の空母みてきたがマジでデカいな
クッソ暑いのに基地外がプラカ掲げて騒いでたw
>842
日本平に皇族が来たときって検問はあったけど
事故や事件ってあったっけ?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:46:42.33ID:mXqjnyyM
沖縄で艦船への特攻テロがあったから
ゴムボートに乗っている家族連れや
ヨットやカヌーを漕いでいる大学生に
海水浴客までアカくみえるよね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:51:54.66ID:BoZRrWh3
いずもの出港見てきた
水上バイクのやつらが邪魔すぎだろ
大型艦のすぐ近くを並走して
見るからに問題になりそう
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:57:42.87ID:VjWhWjYm
この時期でも川根の方なら涼しいんだろうか?まぁ、行くまでに死にそうだが
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:21:33.62ID:bH5+YSFU
本気で言ってるのか
川根は静岡の天気予報でよく高温で名前が出てくるがな
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:39:00.34ID:asRtgrvF
今日初めて宇津ノ谷峠通って静岡行ったんだけど
焼津から静岡に行く時と静岡から焼津に行く時で違いすぎない?
静岡から焼津行く時って何で上り坂ないのに下り坂だけあるんだ?
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:02:17.05ID:cC05cnbn
宇津ノ谷峠といっても、自転車で通れるトンネルが3つあるけど、どのトンネル?

明治トンネル、大正トンネルなら、静岡側も上りはあると思うけど、確かに大した距離ではないね。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:36:06.33ID:9nZwOmf+
>>860
静岡側はバイパスと合流するあたりからトンネルまで3km以上1〜2%位でダラダラのぼってる。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:48:39.29ID:oLDLmdqD
>>861-862
行きは208号沿いに行ったんですが素人な上くそデブなので結構辛かったです、帰りはバイパス沿いの歩道沿いに帰ったんですが登りらしい登りもなく下りだけある感じでかなり楽でした。あそこその前がダラダラ登ってるんですか。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:06:08.60ID:OxwrCWqF
午前中、20キロくらい走ってきたけど
午後から嘔吐して汗びっしょりで頭痛
たぶん熱中症だけど、夕方から仕事に行かねばならない
ああ、俺はどうしたらいいんだ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:43:19.35ID:8/HPlLG7
経口補水液のみながら冷たすぎない水風呂に浸かって体温を下げるんだ
ゼリー飲料などの消化のしやすいエネルギーをとって体力回復に勤めよ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:20:43.74ID:OxwrCWqF
部屋にクーラー無いから
扇風機を強にして、かき氷作って食べて
冷水シャワー浴びて
コンビニでゼリー買ってきたから
今から食べる。

部屋の温度計は
33度、75パーセントになってる。

体調は、峠を消えたと思う。
アドバイスありがとう
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:29:23.95ID:ByrpXs5v
>>842
>>853
日本平の静岡側を走っていたお馬鹿さんが検挙されてたね
150号線でも、いつもはラブホの坂下か東照宮の下で引き返すパトカーが
旧道とバイパスを赤色灯を焚いて巡回してるのを初めてみた
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:24:02.71ID:4XghDzZT
自店で取り扱えないブランドのdisりが大好きな焼津の自転車の店長さん
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:08:02.28ID:k7nphCXA
県道81号を走る人いますか?
焼津から森町まで秋の紅葉シーズンに走ってみたいんだけど
今日、藤枝から島田に抜ける峠だけで息切れして足着いて30分くらい押して峠超え、
蚊の群れと虻の攻撃で停まって休むに休めず参ったよ
でも、沢沿いの林道森林浴は気持ちいいな
因みに、クロス3ヶ月目の新米です。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:16:10.14ID:07Fjbyps
>>872
あの辺りは、いつ走っても気持ちがいいコースだね
今の時期だと、蚊や虻に蜂(昨年刺された)も難儀だが
ヤマビルや蛇も多いから小休止中などは要注意
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:01:40.82ID:WwP0aMXE
>>873
沢沿いガレ場や下草が茂ったガードレールに腰かけて一休みは危ないな
マムシや山かがしは枯れ枝みたいで気付かないし夏秋が活動期
ヤマビルは人や動物が出す汗や二酸化炭素を察して木の枝から落ちてくると言うしイヤだ‼
足着かずに峠越せるようがんばんべ。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:48:47.45ID:2dsTe1kw
そうはいっても見晴らしのいい峠道は
景色を眺めてひと休みしたくなるんだよなあ
蚊や蛭に血を吸われるのはまだしも
毒蛇に噛まれたらどうしたらいいんだろうか?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:19:30.46ID:++ME7suY
>>877
こういうレスにいちゃもんつけるお前が一番ウザい!
お前はリアルに友達がいないだろ
周りにいる奴もお前の事はマジで嫌ってるぞ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:27.35ID:wZ5AaQyQ
>周りにいる奴もお前の事は
出たw
空想の味方をつける奴w
多数意見にしないと文句も言えんのかい…。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:17:17.05ID:EvIKX/N6
夏休みってことね
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:14:40.84ID:h6WLD/9W
フグの鍋とか味噌汁とか割と骨多くて面倒だったので
1回食べればいいかなって
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:16:21.88ID:fuus9B/U
スッポン食べると
噂どおり夜はビンビンなの?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:46:56.58ID:804WeqHC
舞阪はフグ・スッポンの有数な産地のひとつ。
ただ地元民以外にはあまり知られていない。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:09:48.70ID:BQd/2hpN
>>872
島田藤枝は紅葉は期待できないよ。
紅葉狙って走るなら藤枝寄りの不動峡から藤枝蔵田に抜ける林道を勧める。50倍くらいキツイが。

島田ー掛川はもう少しきついぞ。掛川森町はほぼ平地。頑張れ!
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:26:39.02ID:eJoGv078
なんで上から目線なのかね
50倍キツイって嘘こくな
お前 教え魔だな
走ってねぇーのバレバレだぞ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:57:11.61ID:KtXwaCII
今日は静岡市内ロード乗りさん多かった。乗り慣れて無い人もいるだろうから熱中症注意しろよー。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:06:04.76ID:Nh5Ejwic
>>889
今日は81号を西方から瀬戸谷までちょいと抜けてみた
やっぱり息が上がった
先月だけど不動峡までは滝ノ谷川を上ってたどり着いたよ、きっと林道はバイク引いて歩くと思う
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:11:23.88ID:m8dDBhC4
諦めたらそこで閉店だよ?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:42:42.53ID:ipJ/B6jy
去年の津波でもう駄目
スマル亭のライフはゼロよ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:14:00.58ID:PEH/paee
津波を避けるためサッタ峠に新装開店というのはどうだろう?
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:30:27.74ID:4RCJjea+
波かぶった下り側の店だけじゃなくて、その先の上りの店も閉めちゃったんだよな。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:52:08.54ID:Wr1fsIVg
>>896
見透かされて頭来ちゃったかな?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:35:04.49ID:sb2buiBJ
久しぶりの気温30度を切り雨も小雨予報なんで
ライド日和と喜んで走り出したら雷雨に見舞われずぶ濡れ
コンビニの軒先に避難でも猛暑日よりよいな
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:57:56.77ID:w7JrbX7r
コラム2cm
ステム80cm
ハンドル周りがごちゃごちゃしてる
エントリーカーボン
ザ・ロードバイク始めました
オレやないか
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:43:27.73ID:uEBUUjle
昨日、静岡市の本通り二丁目交差点でアウトドア自転車って書いてある
看板を見かけたんだけど、行ったこと
ある人いる?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:55:43.31ID:Hs+kL3aa
通り雨かと思ったけど、ずいぶん降ったな。
しかし、速乾性のシャツは凄いな。
雨が止んで1時間もしないうちに乾いた。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:13:32.96ID:mi8DpmoR
青葉通りの渡辺さんなくなってしまったんね。おしゃれで気になってたけどやっぱりか。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 05:57:33.65ID:VZcjxdKU
引きこもりバーチャルライダー登場か、、、
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:38:29.54ID:I8E7XVVf
>>908
場所からして多分そこですね。サイト見ましたが、実用とも競技とも違う
面白そうな店ですね。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:02:08.67ID:BswVBKBa
オリジナルフレームの稲妻ってどうなの?
わざわざパイプに対してせん断応力かけちゃってるような
気がするんだけど。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:22:42.77ID:Ejgssq1i
見てきたけどひどいな
Tigで作ったラグなんて初めてみた
ロウの流し方も素人みたいだし
ファッションならそういうところに力入れるべきじゃねえのか
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:22:11.09ID:Odxiviuy
この3日間で雨の日でも自転車乗るの平気になったわ。
だから今日も行ってくる。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:15:47.02ID:ytqGjOWe
雨の日も自転車って
自転車しか移動手段?無いの
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:45:25.97ID:0wuM62KF
自分は一昨年にFELT VR3に乗り換えてから
夏の夕立に濡れた後の制動力低下の不安も解消され
富士山周辺や井川、梅ヶ島方面の山岳路でも
速度をコントロールしながら安全に走れるようになった
今年、105シリーズにも上位モデルと遜色のない
ロードバイク向けの油圧ディスクが降りてきたから
欧州市場と同じく、競技志向ではないツーリングには
ディスクブレーキが徐々に増えていくんだろうね
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:55:20.91ID:7jjo1bLz
雨のリムブレーキの効きは最悪だけどディクスにしたからといってタイヤのグリップ力は今まで通り
効かないリムの程で、より慎重に下った方が事故は少ないような気がする でも今後ディスクは増えるよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況