X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:26:59.26ID:T7tAwxAK
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516534469/
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:38:35.08ID:AzS4+1mk
昔、ハブの回転をワイヤーでメーターまで持ってきてやつがあった。それの事だろ。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:28:14.70ID:MXQNG5wt
面倒だからサイコン自体付けなくなった
買うならセンサーレスでGPS計測のやつだなあ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:16:24.12ID:M1xiRl+S
セミドロップなぁ
地中で耐えて、やっと地上に出て来れたのに1週間の命だもんなぁ
儚いよなぁセミドロップ
でも、ついつい踏んじゃうんだよな
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:23:19.52ID:sDR3C+Kx
>>395
つOMATA One
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:38:58.17ID:yC0LYCRP
>>395
え?
ttp://art57.photozou.jp/pub/536/238536/photo/97923792_624.v1521324197.jpg
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/123/244/82a01c1477.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C_Bvqp8VwAAKAHT.jpg
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:43:39.77ID:9oKfG8+3
スクーターとかのスピード メーターはアナログだったりする。
前輪の回転をケーブルでメーターの所まで伝えて回転をダイナモで電流だか電圧だかに変えてメーターで指す仕組み
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:51:54.08ID:347y5RYU
>>405
たしか今時の車のほとんどがアナログでメーターから速度パルス取ってるはず
デジタルメーターはともかく
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:02:31.09ID:KCKshUCN
252です
複数の方々からアドバイスいだいたのに
確認しなくて すみませんでした。

あれから自転車店に修理してもらったのですが 治りませんでた・・・
多分、お店の人が Nexus SG-3R40 インター3 ハブ 36H 191X120を間違えて
Nexus SG-3R40 インター3 ハブ 36H 181X120の軸が1cm短いのを注文、取りつけしたからかと・・・ プッシュロッドは元々のを使用しているから 長過ぎて上手くギアチェンジ出来ないのかなと、僕は予想してます。
お店の人は 休み明けメーカーに問い合わせてみると言ってました。 修理は難しいですね!
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:36:21.60ID:NIgYcued
>>400
アナログと言うと語弊がある
メカ式と言おうね
いちいちアナログと意味不明な言葉使うからややこしい
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:12:40.27ID:sjzn82yB
>>411
ありがとうございます、
今は 修理に出さなければっと少々後悔w 眠れなくなってしまいました・・・ 。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:22:43.27ID:Mf/Nney0
昆虫食の時代になったか
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:54:03.20ID:kfKjX6pz
>>393
>やっと地上に出て来れたのに1週間の命
地中にいる時が一番楽しいんじゃないかなぁ。
それに地上でも実際は、もっと長く生きるんだけどね。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:12:04.61ID:isoWxPVa
地上に現れたてのセミは柔らかく
季節限定のスイーツだと聞いて今年こそ食べたいです
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:02:23.86ID:pj3Tj4ob
セミはライターで炙って中の肉食べるとすごく美味しいんでしょ、探偵ナイトスクープで観たわ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:27:23.72ID:V2f63fc8
>>399
小学生の頃こういうメーターで坂道で60km出して喜んでたわ
今考えたら出るわけないしいい加減なメーターだったんだな
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:20:00.24ID:t/BCmPzW
>>407
俺も自転車屋に修理してもらったとき、逆に長いプッシュロッドが必要なインター3に交換されて
変速できないことを訴えると古いから直らないと言われたことがある。

あなたの推測が正しければ、
ベルクランクからワイヤーを外して後輪を浮かしてクランク回しながら
プッシュロッドを手で押せば正しく変速できて、
2速になったとき、プッシュロッドの調整用の赤い線が1cmほど軸から出ているだろう。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:23:24.91ID:vMJquWSa
セミh結構うまいから色々な国で食われているが
何も分かっていない春休みバカが興奮して荒らしだしたな
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:51:29.88ID:qhFE3RFd
407です
>>433
2速にしたとき プッシュロッドの調整用の線が車軸と同じくらい、3速にするとプッシュロッドは数ミリ出ていて 突き当たった感じで指で押してもそれ以上 引っ込まないです。
しかも停車した状態でシフターを動かすと時々3速だけ引っかかる感じで 3にならないのです。
今は自転車店に置いてます。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:43:36.16ID:t/BCmPzW
>>435
プッシュロッドを手で動かしたとき、
赤い線が正しい位置でしっかり2速に入るならプッシュロッドの長さは合っているはず。
自分の場合、プッシュロッドが短かったから取り付けられたが、
長かったらベルクランクのプッシュロッドを押す部分にしっかりハマらない気がする。

3速はプッシュロッドが少し出ているのは正常である。
1速は正常に使えるんだよね?

シフターで3速にしたとき、ワイヤーを介して、しっかり押し込んでいるかを確認すべきだろう。
シフターが壊れかかっているとか、ワイヤーが内部で切れかかっているとか、がなければ、
内装変速機の問題と特定できる。

あと停車した状態で3速にしてもクランクを少し回さないと3速に入ったかどうかわからないよね?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:37:11.19ID:qhFE3RFd
>>436
>1速は正常に使えるんだよね?
今思えばシフターで1速がギアは2段の様な漕いだ感じがするんです、軽さというか重さが

> シフターで3速にしたとき、ワイヤーを介して、しっかり押し込んでいるかを確認すべきだろう。
プッシュロッドは3段回に動いてました。
ベルクランクに有るワイヤーの調整ネジの位置も元のワイヤーを使ってるのに かなり位置が違うのです。

> あと停車した状態で3速にしてもクランクを少し回さないと3速に入ったかどうかわからないよね?
シフターの数字が2と3の間で引っかかる感じで3にする事が出来ない時が多々あるのです 漕げば3になります。

せっかくアドバイスを頂いているのに自転車は分からない事ばかりで 申し訳なく思ってます。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:49:52.20ID:Nnjp503+
たぶん
そのシフトロッドを抜いた穴から
スプレーグリス吹けば直る案件だと思うよ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:06:07.76ID:qhFE3RFd
>>438
シフトロッド=プッシュロッド でしょうか?
だとすると グリスらしき物は塗って有りました
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:28:53.49ID:UN+X9U20
>>439
ロッドに塗るだけじゃなくて
その穴からスプレーグリス推薦
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:19:03.84ID:CUCLuz1z
違う油入れて問題ないの?
っつっても届くのはロッドの穴と変速キー付近くらいか。
ロッドの歪みは大丈夫なのかな、結構簡単に曲がるよね。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:07:49.31ID:jhkot3lh
>>440
>>441
自転車店に任せたので グリス 油類や工程などは 分からないです、 プッシュロッドの歪みは見てないです。
SG-3R40 内装3S 36H は新品でした。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:31:50.91ID:7oRMc8Dq
>>407
店に持っていくようにアドバイスしてしまったので申し訳ない。
うちのパナの電アシは近所のあさひに持ち込んで直してもらったことがあるので。
直せない自転車屋もあるんですね。
いっそのこと後輪ホイール丸ごと交換でも良いかもですね。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:19:00.69ID:4SLALB0j
買ったばかりのエスケープRX3をフローリングの床の壁に立てかけておいたら
ギア側にずり倒したような感じになってしまい、リアギアを7、8のハイギアに入れると
チェーンがフロントディレイラーの右側に干渉するようになってしまったようなのですが
直す事可能でしょうか?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:48:50.30ID:EXH61CVC
>>443
>店に持っていくようにアドバイスしてしまったので申し訳ない。

いえ、そんなことないです、適切なアドバイスだと思ってます こちらこそすみません。
実は大きめなチェーン店数ヶ所で見積もったら 後輪ホイール丸ごと交換で3万円前後だったので 諦めてたところ、1万ちょいで修理してくれるお店を見つけた訳なんです。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:54:18.86ID:coIfVa1W
>>444
RD調整するならまずは尼で送料込み800円位で売ってるメンテナンススタンド買ってみな、調整が楽にできるから
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:58:00.56ID:JQhdJ7oQ
>>444
買ったばかりならどの道1ヶ月ぐらいで増し締めチェックやってもらう時期だからまあどっちにしろお店にGOだな、
フロントディレーラーは結構微調整必要なパーツ、その感じだとたぶん調整で済む気がする
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:51:44.74ID:JQGkyVsz
FDの右側を擦るって事は、FDケージが左側(内側)に曲がったか、
ワイヤーが伸びてFDの移動が足りない状態じゃないかな。

Fワイヤーを手で引っ張って、FDが動くならワイヤーが伸びただけ
FDが少しも動かないならケージが曲がっているか定規を当ててチェック。
ケージ曲がってないならFD自体がズレた可能性。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:08:19.55ID:4SLALB0j
>>445
一応調べてみましたが自分でやってしまっていいものかと

>>446ワイヤーというのはこの動画にあたいするワイヤーでいいんですかね
https://www.youtube.com/watch?v=NyHsT5pEZjI

>>448
今後のためにも買ってみます。
>>449
まだ一週間経ってないので、とりあえずハイギアに入れないように乗ってればいいのかななんて
>>450
床はすでにぼろいです
>>451
フロント、リア何段に入れたらチェーンが平行の状態なんでしょうか?フロント3リア8です
>>452
なんとなくフロントディレイラーがどこかにあたってまがったのかと思ったんですがペダルがあるのにあたってしまうもの
なんですかね。
ワイヤーが伸びたってのは上の動画のようにやればいいんでしょうか。
FDがフレームの軸に取り付けてあるからFDがどこかにあたって少し回ってしまったような状態かもしれませんね。
RXはフレームの中にワイヤーが通っているようですがだとすると素人には張りを確認できないとかなのかな。

皆様ご回答ありがとうございます。どこかをいじってしまうと違う箇所が問題だった時に
問題がでかくなってしまいそうで難しいですね。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:26:58.57ID:ykevDk0b
>>453
調整やってみるならディレイラー本体のボルトは触らずワイヤーのアジャスターのみ触り、
悪化した時に元に戻せるように1/2回転とか1/4回転とか、一度に回す量を覚えておくといいね。
調整前に念のため後輪がズレてないか(クイック緩めて後輪揺すって真ん中の手応え確認後クイック締める)、
シフトワイヤーのアウターキャップが割れていないか(割れるとワイヤー緩んだような症状が出る)点検ね。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:47:16.33ID:JQGkyVsz
>>453
普通はFDが当たる事はない、ちょっと倒した程度で曲がる事もないから一番にワイヤー伸びを疑った。
内蔵でもFD付近でワイヤー露出してるはず、動画みたいにFDのワイヤー保持部分を押してもいい、
ケージの曲がりやFDのズレ、チェーンの並行度は真上からチェーンリングと比べる
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:05:14.51ID:FqEQekVs
現物見られればすぐ解決できそうなことでも見られないからどうしようもないというもどかしさ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:53.52ID:Wyq/x7iu
まあ自転車は右に傾けとくとリスクがあるって早めにわかってよかったと思うことだなあ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:49:10.25ID:Op0H8BZ0
ロッド(竿)側にグリス塗っても焼け石に水だから、受け側の穴(直球)にシリコンオイル吹けって言われました
歓喜
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:00:12.56ID:KTy54T8K
購入後のワイヤー初期延びでしょう
買った店に持ち込んで調整してもらえばオッケー
ワイヤー初期延びはママチャリだろうが何だろうが発生するので当たり前のサービス
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:31:30.48ID:OuMApvTc
>>453
初心者っぽいので具体的に言います。
FDの調整が狂っていないとしたら
まずリアをトップに入れる。
ハンドルのフロントシフターからケーブルが出ているところが回るようになっています。
これがFDのアジャスターね
コレを左に少しずつ回してFDとチェーンが擦らないところギリギリまで回す。
これだけです。
ちなみにRDはRD本体とシフター2つにアジャスターがある。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:57:06.24ID:l6aIbrOl
>>454
>>455
>>461
今朝ちょっと平行かをみてみたら
フロントディレイラーのチェーンガイド後部が少し内側に角度ついてました。隙間にして1ミリほど
だと思います。特に歪んでいるとかはないともいますが本体の取り付けがずれたのかということですよね。

フレームのから出てるワイヤーを指で引くとわずかにたるむ感じで引けないほど
張ってはないです。
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:03:09.91ID:GbfnRYTA
俺はイレクターパイプと荷車用の8インチタイヤで自作したぜ
結局一回も使ってないけどw
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:07:14.58ID:0l8Kj1Zy
塩ビ管でメンテスタンド作りたい
グラナイトデザインのヘックススタンドみたいな感じのを
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:43:32.94ID:ublwYMDb
あの穴の使い道はスタンドだったか
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:41:22.00ID:wbrLvGWV
シャマルウルトラ使ってるんだけどハブのグリスアップって必要ですか?
シールドベアリングは必要が無いとか聞いたことがあるんですが
一応フィニッシュラインのプレミアムグリスを持ってます
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:30:07.83ID:5pSROI6v
たまに軸抜いて拭いてグリス薄く塗っとくといざベアリング交換ってなった時に固着してて血圧上がるのを防げるかもね。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:18.57ID:b6T8B+7S
ネットの掲示板やソーシャルメディアだと、ワザとデタラメ教えたりする奴が居るからなぁ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:12:02.64ID:rzh5o+d0
ディレイラー関係はきちんと対応型番のPDFを自分で見じぶんでて調べてくらいじゃないと店に任せたほうがいいと思う(ターニーのフロントディレイラーとかねじのまわし方よくある動画と逆だし)
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:23:09.99ID:wbrLvGWV
>>471->>473
ありがとうございます
打ち換えって交換品はすぐ手に入れることはできますか?
価格はどの程度でしょうか?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:44:42.49ID:b6T8B+7S
>>477
シャマルはカップアンドコーン

年式によってアチコチ違うし下手に弄ると壊しちゃうパーツも有る、教える方も悪気無くても勘違いする事もある
まずはメーカサイトで情報を拾う事から、次いでメンテやってるblogとか(自分の年式と同じか確認)
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:45:53.72ID:5pSROI6v
>>477
よく読んでなかったわ、シャマルなら分解出来るタイプか、
5000kmくらい(雨天多めなら半分でも)でグリスアップしてやればいいと思うよ。
部品欲しい時は基本的に取り寄せになるだろうね。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:45:43.98ID:wbrLvGWV
>>478>>479>>480
ありがとうございます
カップアンドコーンだったんですね
2015のC15モデルです
色々ブログを読んでみてたんですがどこかでシールドベアリングだから不要だよって言われて鵜呑みにしてました
ですが今で3000km程度使ってて音も気になりますしいつ頃メンテが必要になるのかとかわからなかったので聞きました
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:34:45.39ID:60HD3drX
カンパ後輪ハブのフリーボディ内部にはシールドベアリングが2つ圧入されてるよね
メーカーはAssyで交換しろって感じだろうけどベアリングプーラーの類の工具使えば交換はできる
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:49:42.03ID:aQXJ/F6s
シャマルはあのUSBってのが中途半端なベアリングでなあ。
音が大きくなってるようだとカップかコーンが痛み始めてたりして。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:56:33.74ID:aQXJ/F6s
>>484
ベアリングが痛む頃には爪とかもダメージ来てるだろうし、ボディーがアルミのだと
そっちも痛んでくるし、Assy交換でいいと思うけどね。
しかしあれいい加減両側シールドでいいんじゃないかという。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:24:23.05ID:60HD3drX
シールドだけど内向きのシールだけ無くて間にあるカラー?スペーサー?の中にたっぷりグリス封入してあるんだっけ
少し古い型のだとグリスホールあったんだけどね
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:33:51.96ID:nbq+etjj
>>474
了解です。聞いた範囲が広すぎましたね。
とりあえず点検が終わるまで待って、少しずつ理解していけたらと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況