X



広島スレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:35:06.23ID:nE6UfVuk
>>203
200メートルといっても、太田川を隔ててるんだけどね
まああの辺りで走るコースは決まってるんで、すれ違ってる可能性は高いと思う
というか、安佐南区側は走ってる人大杉なんで、このスレの多くの人とすれ違ってるはず
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:24:05.95ID:M+Q2W7Oc
Kazuのシャッターが上がっていたけど1階は駐車場なんだ
でどこから2階に行くのかわからないし普通に前を通っても自転車屋だとは気づかない
特定のマニア向けの自転車屋さんなのか
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:07:06.52ID:xHa9nPxi
PGじゃあなくてkazuで店を出すあたりなんか
不人気なの自覚してるんだろうな
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:57:22.23ID:o7Vg26jC
広島港から尾道とか便があるといいなぁ。

今日のFISEは競技が全部中止だった模様。
寒そうだけど、話の種に見に行かねば。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:06:18.15ID:o7Vg26jC
ここはメニュー表にあるからやってくれるのでは?
http://cg-ishibashi.net/service.php
あとは個別に電話して聞くのが確実。

持ち込みパーツだと気がひけるよね。
同じ店で買ってあげたいが、取扱してないと申し訳ないがよその店で買うか通販を使ってしまう。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:43:26.69ID:6njUz4Uo
>>206
>>207
 134 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/26(月) 17:01:50.85 ID:wKNmcqKs
あそこpg

 136 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/26(月) 17:24:08.90 ID:dP2vTf/y [2/2]
ほんまや草津に出来るお店マジでPGだった

 194 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/04/03(火) 17:36:23.35 ID:ByuM3FUD
PGが火曜日定休日だから今日kazuも定休日なんじゃない?

オープニングセールやってるみたいよ

PG HP削除したんやな

 206 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/04/06(金) 09:07:06.52 ID:xHa9nPxi
PGじゃあなくてkazuで店を出すあたりなんか
不人気なの自覚してるんだろうな

 207 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/04/06(金) 09:29:50.28 ID:nUMaQqFm
kazuはPGの前身のお店の名前
伝説のkazu復活らしい
行かないけどな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:43:42.34ID:6njUz4Uo
>>206
>>207
 285 名前:278 [sage] 2016/09/08(木) 12:27:56.63 ID:Thn97EDn
>>279
PGは接客最悪。売りっぱなしで整備クソで
絶対に行ってはダメな自転車屋という事が
分かりました。ありがとうございますm(._.)m
広島はお店が多くない分、ゴミ店でも生き残れるのがすごいですね!

>>281
広島に来たばかりですがキャノンデールを買おうと思ってます!
取り扱いがゴミPG、ミツナガ、ウエキと出てきて近場という事でゴミPG行こうとしたのですが、ここをみて助かりましたm(._.)m

 305 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/09/09(金) 23:43:47.01 ID:U1o96Zhl
本当の事を書いて何が悪いのかわからん


接客最悪
売りっぱなしで整備クソ
絶対に行ってはダメな自転車屋

それがPG

これが真理
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:01:05.75ID:q9DnRmGz
俺はフレームやホイール買って全部自分で組むのも整備もやるから
自転車屋で本体買ったこと無いんだけど

売りっぱなしとか出るってことは自転車業界って
買った店で(無料)サポートするの当たり前の業界なんか?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:46:41.87ID:xiG44k7n
 259 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/09/06(火) 21:54:20.61 ID:By5tu+3D [1/2]
広島市内だと1番いい店はPGかな〜

接客も最高に良くて
上から目線で話してくる女店員
ホイール変えたい客に対しめ買った店で変えたらいいんじゃないですか?と言い放つ接客
などなど数々の名接客は広島市内で1番かと

PGで買って後悔してこい笑

 261 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/09/06(火) 23:12:19.18 ID:zbMl/EKw
>>259
俺は別にPGのかたもつわけじゃねーしどっちカッテーとPG自体嫌いなんだが
そんなこと抜きにしてテメーのレスかサイコーに気に食わねえ。
テメーの額にもう一個のケツのアナ開けられたくなかったらさっさとテメーのキタネエ口に38口径でもくわえてテメーの神様にしゃぶってもらいながら人差し指握り混むこっ。

 264 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/09/06(火) 23:32:25.32 ID:By5tu+3D [2/2]
PGの店員お疲れ様wwwww

客に対して暴言だけ吐かなければやっていけるよ(^-^)
頑張れ(^-^)

 278 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2016/09/07(水) 22:11:01.54 ID:Icdj98a2
結局PGは行ったらダメな店ってこと?
どこがオススメ?
ジャイは候補外です。

 279 名前:ツール・ド・名無しさん [] 2016/09/07(水) 22:55:25.07 ID:Fzmzvmqh
店主と合うかどうかじゃない。
あとは自分の欲しいバイクを整備したことあるかとかも大事だと思うよ。
PGで整備してるの見たことある?売るだけの店だよ。
買ってからの方が大事ですよ!
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:50:37.51ID:xiG44k7n
235 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 16:24:17.39 ID:JGIsmpcA

思い入れのある古いMTBをレストアしてクロスバイク化してるんだけど
オフセットの大きいシートピラー探してて、いつも見て貰ってるお店は思っていた物の取扱いがなくて
中区の中心部某ショップに話を聞きに行ったら
何に乗ってるのか?いくらの自転車乗ってるのか?どれくらいお金かけてるのか?聞かれ
当時15万位のGIANTのMTBで今まで10万位かけてレストアしています
と話したら
うちはGIANTなんか大衆車は扱わないとGIANT全否定
うちはレストアにも数十万、百万位かけるところだから
それ相応のお店にいったら?
と言われた
これはGIANT乗ってるのに、こういうお店で話を聞いた自分が悪いのか?
確かに展示してあるのは、高い自転車ばかりだったけど、フジとかもあったし、
色々とそんなに高くないパーツも店頭にあったから話しくらいは聞いて貰えると思ったんだけど・・・
自転車屋さんで相談するのが、怖くなったわ

 958 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 21:59:41.22 ID:t4nsGB7L
ただし>>235
 959 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 22:18:22.76 ID:kLyql1S3
本当にPG嫌われてるなw
俺も嫌い。
 960 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 22:27:39.94 ID:CW6KrSTK
あそこてなんでムスッとした顔してレジに座ってるんだろ
 961 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 23:18:18.89 ID:UeTrZ8m7
意識レベル高いんだろ
 962 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2015/04/29(水) 01:08:09.96 ID:2C0XSAg9 [1/2]
店主がイライラしてる店ってやだよな
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:22:42.89ID:ulng/o3K
広島県内でサイクリングにおすすめの場所教えて〜
最近グラベルロード買った初心者です
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:07:33.16ID:HDbxC29Y
>>224
サイクリングにオススメなら聖地しまなみ、とびしま、市内からなら江田島が走りやすい
走りまくってるがグラベルロードは初心者、ということなら俺はオススメを知らんがきっと他の人が教えてくれる
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:18:07.56ID:LgK/+4ZB
未舗装路チャレンジなら太田川放水路が一番近いかな。
チェーンやディレーラーが汚れるのが嫌だが。
https://www.youtube.com/watch?v=ePNVnKCSyHQ
サイクリング自体は、江田島がいいんじゃない?
広島港からフェリーで切串港へ行き、三高港まで行って広島港へ帰るとか。
http://etajima-kankou.jp/attr.forcyclist.shtml

今日すごい寒いんだけど。
FISEを見るために外出する気にもならない。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:11:59.24ID:HVAkMcyB
太田川の国道の反対側で加計とかさらに三段峡
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:33:49.22ID:0bDGB1/L
結構揺れた!
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:06:57.55ID:7cIyKlPx
傷害犯じゃないんだから強行でやればいいのに。まぁ無能県警の邪魔になるか。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:11:27.93ID:R1JzGiOX
大会中しかw



飯馬w
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:48:24.09ID:UNZQ1z0r
これを機に、もう金儲けライドイベントと呼ばれないように見直ししてはどうか
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:28:58.03ID:kPceLcUd
>>146
蒸し返すようなんだが、今日R191を益田市方面から広島へ抜けて帰ってきた。まあ車だけどね
あからさまなぐらい島根側はきれい、県境を過ぎると急に、困っちゃうほど穴ボッコボコ
松原交差点ってとこまではひどいね

県道や市町村道なら「まあ組織が違うから」っていうような理解はできるんだけど、国道でこんだけ違うのってなぜなんだろね
R186も上記の傾向がある気がするわ
R54とかはそうでもないが…
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:55.79ID:kPceLcUd
>>252
今ググって国交省直轄の国道と都道府県・政令市が管理する国道があることを始めて知ったわ
後者は「国から補助金を受けて管理する」とのことなんだが、県がやる気がないのか、補助金が足りないのか…
まあ後者の道が全部が全部悪いとは思わないけどね
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:48:14.93ID:umoXHEXx
あれは元の持ち主が提訴しちゃったんだけどどうなってんだろうね。
その後に捜査官が一人自殺したそうで。

人が死んだのに浄化できないって相当ひどいね。
恒常的に盗んでるんだろうけど、ばれないと思ってるんだろうか。
もしばれないのならそれってつまり「カネが絡んだ事件は迷宮入りさせて俺らが着服する」と
言ってるようなもんで、もうありえないくらいヤバイ。
この事実をなんでメディアが全国ネットで追い続けないのかな。取り上げる側も相当のバカなんだろうな。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:24:51.23ID:5luV7P5o
んーでも廿日市の女子高生殺人事件逮捕されたのね。昨日おとといと出張だったからシランカッタ。
やっとかよって気はする
あと山口って人口少ない割にこういうショッキングな事件多い印象
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:06:09.13ID:5eGUSfGn
今日も走ってる人多かったな
しかし会釈しても無視して走り去る人もまた多かった
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:44:27.49ID:umoXHEXx
普通会釈とか挨拶とかしないからw
帰郷して乗ってたらみんな会釈して、中には「おつかれさまです!!!」って学生風もいるしビックリだよww
どっと疲れが出たわ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:41:18.73ID:I4R8mARK
>>257
警察って結構いい加減だよ
以前ちょっと話題に上った自転車の拾得届についても、他所では普通に受けてる所多いからな
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:56:07.48ID:aOF4TzX6
警察を取り締まる連邦警察みたいな機関が必要なんだろうな。特捜部は役にたたん。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:59:35.55ID:YK3dxsiS
結局、身内の事件だと解決しても誰も得しないし、あれだこれだと騒がれるからな。
日本人はすぐに忘れるから、ほっとくのが一番良いってなる。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:08:52.63ID:aOF4TzX6
被害者になった詐欺師が提訴しちゃったから捜査しなきゃならなくなったのに、
それでもなおうやむやってホントすごいよなとは思うw
詐欺師のあの8500万は本来被害者に返却しなきゃならないお金だから、発端の事件に関わった
詐欺師と市民がものすごく困るわけで。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:35:47.81ID:aOF4TzX6
>>265
「押収したら俺のもの」って警察すげぇな。モノもカネも同じ押収品なのに、カネだけは単なるお金と認識してるってことだ。
裁判はまだ継続中なんじゃないかな。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:32:13.88ID:OQo4TQS1
ふと思ったんだが向島の犯人って泳いで渡ろうとして溺れた可能性あるんじゃね?
海保のサイト見ると現時点の海水温は12〜13℃、ちょっと泳げないだろうと。潮の流れもあるし
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:32:26.66ID:aOF4TzX6
>>267
窃盗事件が5件か7件起きてて、そのうちの2件が特定できてるから溺れてないと思うよ。
空き家が1000棟もあるので、そのどれかに潜伏してるっぽい
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:48:25.59ID:OQo4TQS1
>>268
指紋が検出された窃盗は4/9〜10だから、かなり前じゃないかな
13日以降の足取りあったっけ
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:58:31.62ID:qccJyW/g
今まで事件一つ起こらなかった所で窃盗事件起きてるんだから
犯人特定する証拠なくても誰がやったのかわかるだろ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:59:25.35ID:I4R8mARK
シャツが一昨日くらいだっけ
風に飛ばされたんじゃねえの?と思わないでもない
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:29:53.60ID:W8z54RnE
泳ぐのは無理でも、空き家とかから古いゴムボートとか盗んだら脱出できるかもね
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:09.15ID:r80ZXprI
窃盗壁があるから生きていれば居場所はわかる
窃盗の被害が出なければ死んでる
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:10:20.19ID:+c1Q+vAs
>>272
橋脚の裏側をスパイダーマンのようにつたって脱出するのも絵になる
新尾道大橋はコンクリでツルツルみたいだから、鉄骨むき出しの尾道大橋だな!
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:53:18.98ID:qyPDJrXe
どこまで頑張れるか
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:57:17.16ID:XSUgtvWi
カープが延長戦を制したぞ。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:16:52.49ID:wQdaxO8y
近所にできるアウトレットモールに行ってみたよ
関係者以外は入れないんだろうが自転車だからすり抜けて入って
工事関係者や店舗関係者が準備していたがオープンが楽しみ。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:52:17.18ID:YqB6cgnS

逃亡者はどこにいる?
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:29:18.03ID:T+AiIUEs
サバイバル好きで1ヶ月ほど山に潜んでた事もあると言ってたし
島内のどこかに隠れてるってのが一番現実的じゃないの
島外へ出ないと金とか盗んでも意味無いし
夜中に食料探して出歩くくらいで後は息を潜めてるんだろ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:52:24.88ID:ckY1iM5X
TVでやってたが、街灯がほぼない真っ暗な地域が大半で
探すために明かりをつけたらそりゃ追手がそこにいますって
示すようなもんだから全然見つかるわけがない
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:11:07.01ID:31AQ1H7R
ってかどうするんだろうね。
見つかるまでさがすのか、ある時やめるのか。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:57:42.43ID:MsbeGRAF
>>287
トレイルカメラ、ドローン
アマゾンですら売っていて誰でも買える時代
相手が行動しさえすれば山の中なんかいくらでも探せる
足取りは1週間前から途絶えたきり
要するにもういないのさ
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:06:19.86ID:Epsvyxyv
>>289
アホすぎ

見通しの悪い山の中でドローン持ってきても全然意味がねえ
見つけてもらいたい遭難者ならまだしも
隠れたい奴を探すのに使えるわけがねえ
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:15:05.23ID:zct7YKbM
>>289
あの面積で簡単にトレイルカメラとか。。。
ドローンだって、どれだけうるさいか知ってんの?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:32:43.85ID:MsbeGRAF
行ったことあれば分かるだろうが、行ったことなくてもGoogleEarth見てみろって
正直あの島はそんな深い森ない。地質的、歴史的に樹齢の長い木がなくて地肌出てる部分も多い。
テレビはいろいろ言うが…

トレイルカメラはひとつの例えだ。あの島はまず火がなきゃ飲める水がほとんどない。
そしたら水と食料を求めてどうしても動く導線はある程度絞れてくる。
そこに最後の足取りから1週間以上消息がないんだから、正直もう限界なはずで、
あの島にはすでにいないと思う。いるんなら死んでる。おそらく海。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:02:24.95ID:Epsvyxyv
>>293
深い森である必要全然ねーよ
そこらへんの藪でもう全然カメラなんか役立たずになるわ

それに今逃げてる奴は1か月以上単独サバイバルして
警察は自首を待つしかなかったって経験の持ち主だぞ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:45:04.62ID:S7mb8oax
自分の実家もそうだけど空き家でも水道止めてない所って
探せばあるんじゃないかな
人が住んでる家の外の水道とかから頂戴してもバレないだろうし
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:05:52.87ID:zct7YKbM
俺の家だって外に水道あるぞ
夜中にこっそり敷地内に侵入されりゃ飲み放題だわ
つか向島は手の洗える公衆トイレもないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況