X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 245☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:10.37ID:TxbzyXPK
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう
↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
[JSpo]ロードレース中継[DAZN]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493183373/
過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 244☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516709064/

次スレは>>980が立てて下さい
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:52:30.60ID:FUxWSmhT
普通に入れるし何改悪してくれてんの
無能な人間の役に立たない善意が一番ムカつくわ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:11:54.95ID:3wDnQSGA
アンダルシアの第4ステージまじ酷いな
てかランダ・・・マッチアップになったら絶対負けるのかお前はw
バ師匠に抜き方を教えてもらえ
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:00.83ID:3wDnQSGA
小平は勝てなくなったら自転車やって欲しいね
それでもアジア選手権ぐらいは余裕で勝ちそう
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:30:18.48ID:uHEJWCRj
トラックでウリェのロード乗ってトレーニングしてた小平だから
ガールズケイリンとかならすぐに勝てそうだけどね
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:55:13.73ID:UQjbUom8
ウェレンスは「TTの強豪がいるけど、多分僕の得意なコースだ」と言ってたな
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:35.47ID:zUWPB3CQ
新城TOJ走ることになりそうなのかな?
Nippoジロ出れないならクネゴTOJ走らないかな
スイスがあるから無理か
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:33:43.79ID:UZzjtoob
>>25
これ小平の金メダルを自転車が支えてることにもなってて素晴らしいな
アイススケート選手をはじめとして他のアスリートもすでに自転車を使ったトレーニングが
一般的になってるんじゃないかと感じる良い記事

競技としての自転車は近年アジアでも人気出始めてると思うからそんな甘いもんじゃないと思うけど
アジア選手権での日本勢の朗報が最近多いからナショナルチームも選手が在籍してるチームの方針も間違ってない証明になってていいよな
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:57:01.55ID:WGV1j8Kk
山頂ゴールステージ2勝に総合優勝か
この人も万能過ぎてどこを目指してるのかわからんな
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:06:46.11ID:hPodMCei
トランプの意味わかってんのかこいつ
レベル下がるからもう書き込むなよ
0034うさだ萌え
垢版 |
2018/02/19(月) 06:41:25.83ID:TJO+Kccd
育成しなければならないのは、餓鬼ドモじゃなくて、無能な老害連中やろ。

金が無い、ヨーロッパとの差とか、
そんなん餓鬼なんの関係も無い。用意出来るレースは、周回。インハイどころか、全日本すら周回。

そりゃ根本的に違う競技になってしまう。

周回やめるには、大規模な交通規制と、他府県合同警察を頼む伝手と金と権威が無いから。

餓鬼に全てを押し付け、自ら能力不足を考えもしないのが、今のメディア含めてロードレース競技業界だろ。
0035うさだ萌え
垢版 |
2018/02/19(月) 06:49:09.40ID:TJO+Kccd
フィジカルエリートとか、取ってつけたような、餓鬼の身体能力のせいにするのではなく、周回をやめ、一本道の280kmの起伏に飛んだレースを、毎週末開催できるようになれば、20年以内に日本人マイヨジョーヌ狙えるようになるって。

これだけ山の溢れた国内。山岳レースやら、本来できない訳はないが、老害連中の伝手の無さ、無能さが、周回レースやら現状を作ってる、

そんなもん、ほぼ周回しか経験出来ない餓鬼が太刀打ちできるわけが無い。
0036うさだ萌え
垢版 |
2018/02/19(月) 06:53:37.60ID:TJO+Kccd
金も、もっともっと企業スポンサー引っ張ってこれる営業力があれば変えれるって。

それすら出来ず餓鬼のせい。アホォかと。
0037うさだ萌え
垢版 |
2018/02/19(月) 07:03:34.51ID:XvWViOZR
10代〜20代の餓鬼に、ヨーロッパいかな強なれんぞ?じゃ無くて、国内で強くなれるよう提示しろ。

国内チームを強くするレースを主催してみせろと。個人やチームの自主性にしか任せてねーじゃねーか。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:18:42.01ID:CpqwUOJ9
U23から活躍してたやん
あれで急に出てきたなんて言われたら、誰がのんびり出てきた(?)んだいって話じゃないかい
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:23:11.68ID:bQFM/2F3
トラック競技はコーチ変わってから記録更新メダルラッシュやな。ロードは現場上がりじゃなくて海外の大学で運動生理学修めてるような人にパワメで徹底管理させたら一気に強くなりそう
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:41:05.17ID:YEz2DD2Z
のんびり出てきた選手…
U23でもアシストレベルでプロ入り後も20代後半まで鳴かず飛ばず
それが急に主要レースで活躍しだすとかだと誰がいるっけな?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:58:41.55ID:CkQzJbBS
ロードバイクでフレームやハンドル、フロントフォーク形状で空力が向上して〜とか
いうけどそんなに変わらんよね。
クリストフのコルナゴなんて前面から見た形状はほとんど昔のままじゃん
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:26:54.46ID:xjaCU/3c
>>43
空力に関しては自分で使ってみるとハンドルはさっぱり分からないけど
フレームやフォークが変わればし素人でも体感で分かるかな。
速くなった!と言うよりかは明らかに風に煽られなくなったな!って感じだけど。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:38:40.76ID:hPodMCei
>>42
ヘイマン
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:12:58.82ID:RntB/AJT
トラックとロードの差とスケートのスプリントと長距離の差って、
アジア人と欧州人の体の作りに依存してる?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:14:22.26ID:RntB/AJT
>>46
わけわかんねぇ文だった…
スケート長距離は背の高いオランダが無双状態で、
昨日のスプリントでは1人も表彰台に上がらなかったのは
スプリント選手は育てにくいのかなぁと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況