X



【桜の】サイクルin京都 その41【正寿院】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:08.35ID:/1cLpwih
前スレ
【台風】サイクルin京都 その40【紅葉】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505654760/

関連スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道)
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%85%AB%E5%B9%A1%E6%9C%A8%E6%B4%A5%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
淀川サイクリングロード
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E6%B7%80%E5%B7%9D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:12:01.25ID:ACFD6uo4
卵かけご飯、唐揚げ、パン、牛乳・・・書いてて悲しくならないのか?w
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:27:56.06ID:oH58H/Tm
おまえは牛の子か?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:52:36.10ID:ZF9pZf/K
ストラーダ閉店以降あそこはガランとしたままで京都の自転車界は盛り上がりが失せているからスレにも反映されてるんだよ
一昨日の夜7時ころだったけどストラーダのあった通りから国際会館の方にディープリムを履いたエアロのロードがスーッと走っていって周回練習かなと見てたらプリンスに入っていった
リュック背負っていてゼッケンらしきものもあったように思う
何かの大会でもあった?
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:56:37.27ID:jFLjiTc/
何年目だ?
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:42.27ID:TkP8MJiu
492、496を書き込んだ者です。
牛乳の話題でここまで盛り上がってしまったことに驚きです。

それで、GW後半ですが、またしても南に行こうか考えています。
伏見区在住ですので、伏見スタートで。

宇治 > 宇治田原:お昼ご飯@そば処みろく > 和束町:新茶購入

あたりのコースを考えています。
ですが、宇治田原か和束町でおすすめのお昼ご飯どころをご存知でしたら教えてもらえると嬉しいです。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:04:33.60ID:ZF9pZf/K
木津のJR上狛駅から近い24号沿いにある掘っ建て小屋みたいな地鶏の炭火焼き定食って肉を2人前くらい頼んでようやっとマトモな量らしいな
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 06:06:51.25ID:+Sj7b6vl
>>524
ベタで申し訳ないけど、ほぼ、宇治田原だけど城陽のあっぱれ屋でラーメン、
井出町のたなか家でうどん
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 06:07:53.71ID:+Sj7b6vl
あと、パン好きだったら宇治でたま木亭
ただ、ここはきょう恐ろしいくらい混むと思う
でも、めちゃくちゃおいしいよ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 06:25:43.00ID:iRpaDoNR
>>527
>>528
524です。
情報ありがとうございます。
コース設定の参考にします。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:16:54.81ID:TIswk0wI
今度はラーメンにうどんか。次はたこ焼きかソフトクリームあたりか?
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:51:42.29ID:iIBtQtFR
legal+でパン買うけどな
サイクルラックもあるし
なんと言ってもやっぱり美味いわ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:15:56.43ID:fIm2egWU
そういや猟師がやってる獣料理の店のラーメンが美味しいとか聞いたな
あと移転した田中家にも行ってみたい
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:55:07.35ID:a0mAwTK1
ギリヤークさん、昨日だったんだな
しくった…来年あるかどうかわからんぞ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:32:53.69ID:UFK4ZQuc
大原方面からの帰り367が大渋滞なってて何してんだよと思ったら崇導神社のお祭りで神輿のお通りだった
>>548
どんな行程かザッとでいいしレポよろ
午後から花背、芹生、江文と走ってきたけど現地は気温20度くらいだったので下るとき半袖だと冷えたな
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:38:20.73ID:Mug1obr0
昨日だけど、京都市の北のほうへポタリングに行ってきた。
花背・佐々里を超えて美山町へ。
カジカーノで鹿肉とクレソンのピザ、美山の道の駅でチーズケーキと美山牛乳を賞味して帰ってきた。
クロスバイクでゆっくりポタリング最高ですね。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:52.43ID:FhI4sTUe
>>549
途中のトイレある所で終わりと思ったりするしなw

るり渓温泉の先にあるモーニングの有るカフェ、名前なんやったっけ?
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:06:28.53ID:4iNxYcMs
>>552
からんころんの事?
朝8時からやってるのは有難いよね
朝練の後モーニング良く食べに行ったなあ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:09:47.62ID:HEE5ZUW5
>>550
じゃあレポしてみよう
今回はソロ 162〜小浜〜鯖街道
朝寝坊してのスタート
9:45 千代原口出発
高雄のコンビニでサンドイッチを食べる 京北トンネルの下りで50-11のコンパクトクランクの限界を感じる
12:00 美山殺伐広場
人一杯 とりあえずジェラートとソフトを食べる 桂川イオンでも売ってる気もする 
おにぎり「鮭」「炊き込みご飯」「味噌」美山コーヒー牛乳という組合せ
飯食ってからアイスだろと思う
若干肌寒く雲がでてきた
まあ走ってれば暖かくなるだろう
九鬼ヶ坂を越えてぽつぽつと雨が降ってくる 堀越峠手前で本降りに 雨宿りしながら5chに書き込む 
つづく
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:30:13.25ID:HEE5ZUW5
>>554の続き
雨も止んできたから出発
堀越峠抜けて前半戦の登りは終了
トンネル抜けるとドライ
名田庄の道の駅でトイレ
力そばを食べる シカの角1本2000円
欲しい気もするが使い道はない
14:30出発

小浜に着く
道の駅いって鯖を食べるかと思ったがそのままR27を走る
熊川宿手前のファミマで休憩
ベリーベリーのフラッペがお気に入り
おーいお茶濃い味とカップ(氷)でドリンク補給 スニッカーズを食べる
ここからは基本登りだと思うとげんなりしながら出発
熊川宿道の駅をスルー
17:30 朽木道の駅 いつ来てもなにもない 100%が飲みたいがなっちゃんオレンジで我慢 向かいのローソンまで行くのが面倒くさい ここから大原までなにもないがまあいいや  つづく
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:48:29.27ID:HEE5ZUW5
>>556のつづき
朽木〜葛川を経て花折峠
4〜5%くらいの登りが続く
トンネル3つ しんどい デブだから
花折峠を越えればあとは下り
車線真ん中を駆け抜けるが
途中の信号に引っかかる
ああ 途中の坂を忘れてた
最大10%くらい 150km走った後だし デブにはやっぱりつらい
京都入ってグングン下る 10℃くらい
寒い
19:10 大原のファミマで休憩
カップヌードルチリトマトbig であたたまる ざくざくシュークリーム
スニッカーズアーモンドで補給
川端下って 五条から千代原口へ
市内は暖かい で ゴール
トータル11時間くらい
走行時間7:37
178km 獲得高度1745m
もっとありそうだがこんなもんか
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:01:21.93ID:R4b0znJs
てか、ふれあい広場ってバイク乗りは殺伐広場って言ってるけど、
自転車乗りも殺伐って言ってるの?
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:13:56.52ID:qO3wkur4
>>559
正直殺伐してないと思うが
2chでは殺伐広場だったからなあ
トイレの前は大型で…みたいな
総額50万超えはラックに
以下は地面に平置き
100万様は壁に置くとかか(´・_・`)
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:21:26.73ID:R4b0znJs
誰も関わらずにただ人のバイクをジロジロ見てくる雰囲気が殺伐であって場所は関係なかったような?
最近バイク乗ってないからわからんから今度自転車で行ってみるかな
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:28:39.69ID:hVZ9UEie
殺伐は道の駅になる前だろー
今は賑やかになったな
警備員もいるしバイク置くゾーンも決まってる GWだからなんかもしらんが
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 04:50:26.05ID:pwZhvwqJ
面白おかしくネタで言ってるだけだからな
行ったことないけど真に受けてるやつが本当に殺伐としてるんだ
とか言ってる状況
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:19:55.07ID:jASicH1X
>>558
サンキュー
お疲れ様でした

これから人を連れてビワイチしてくる
輪行は基本無しの方向で
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:47:15.52ID:y581wytS
>>565
デブでも食わないと走れないだろ
特に後半は食うとこないし

>>566
いや 83kgあるぞ
3月には89kgあったわけだが
70kg位までは落としたい
マジで坂進まない
タフだとは思う
>>564
御安全に(´・_・`)
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:23:37.72ID:jASicH1X
>>567
さっき帰ってきたけど午後からの予報が悪いのに連れが寝坊して次はこっちが二度寝して出発が遅れ自走して堅田に着いたら9時回ってた
行きも帰りも向かい風だったし雨が予想をはるかに上回る速度で到達したので帰りだけ山科まで輪行しちゃったわ

基礎体力は元からある人と見た
痩せたらもっと伸びそう
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:31:00.65ID:MejkiTpU
豪雨だな、高野川濁流。
松ヶ崎の橋で消防が川に入っている誰か流されたのか?
それより又山道ドロドロだなぁ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:07:57.64ID:HM8K2DVs
花背以上に難易度高い峠は芹生と京見長坂と吉峰寺だけだよな?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:08:55.38ID:xsUu3zG0
京見峠て表裏で印象がだいぶ変わるよな
路面の広さとか状態にも左右されると言うか
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:45.85ID:u7PzSyo8
4月からこちらに引越してきたんですが
伏見界隈で持ち込み調整を気軽にしてくれるお店ってありませんかねえ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:53:52.88ID:DD7jVTug
ちょっと北になるけどイワイ本店はいいよ。腕もいいし、他の店(俺の場合はガイツー)のものでも嫌な顔されたことない。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:04:58.79ID:zy2lfeQe
伏見と言えば通勤途中にマンテンサイクルって見るんだがロードも扱ってるんだろうか?
ってかワイズで買った自転車は他店嫌がるん?
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:55:54.00ID:9du30BjU
>>585
京見峠長坂(旧道)を知らんのやね。
最大斜度24%
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:44:01.70ID:fhlSExQ1
山城の峠は遠くて行く気にならん。市内からアクセスするなら盆地を囲う三山がいい
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:52:43.86ID:o+raHWxA
福ヶ谷林道はどう?トレランで走ってるけど長坂と同じで酷道で激坂やで。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:34:50.93ID:1VvfPiOq
百井もあんまし出てこないけどガタガタの狭い道でエグい
そんなとこをラリー仕様みたいな車が猛然と走って来るから耳をよくすましておかないと崖のとこですれ違わないとならなくなる
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:26:12.23ID:Y/M2GdA4
>>586
ワイズだろうがガイツーだろうが基本他店のは嫌だろ
他店車なのにイワイサイクル(京都駅)はわりと感じよく見てくれた
金払う気でディレーラー調整をお願いしたら 笑顔で無料でやってくれた
申し訳なくなったからそれからパーツとか買うときは全部イワイで買ってる 値段も通販より安かったりするくらい良心価格だし
2Fの店員の愛想無さはまじやべえレベルだがな
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:17:26.44ID:sOLNVyF1
そう考えると、何も考えずに将来の顧客を拒む店って愚かだよな
いやそもそも賢い奴が小売業に携わるわけないか…
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:51:17.85ID:KAfjAn0Z
将来の良客より乞食みたいなやつが多すぎるんだろ
で、まともな対応しなくなる と。
一概に愚かとは言えんよ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:13:54.27ID:Y/M2GdA4
>>580
持ち込みを”気軽に”できるお店っつったらやっぱ『サイクルショップあさひ』やないかな
今どきHPがある自転車やは珍しくなくなったけど 工賃の値段表がWebで公開されてるのは安心度高いし、
工賃で稼ごうって事だから他店車だろうが気兼ねの必要なし
伏見在住という事だから近所でってなるとやっぱ伏見の『あさひ』が良いんじゃない?
ただ俺がオススメしたいのはちょっと遠いけど大阪・箕面のジャイアントストアやな
ジャイアントストアもあさひ同様工賃がWeb公開されてるから気軽にいけるし 箕面店は修理及びメンテナンスやオーバーホール専門の人がだいたい2人くらい常駐しとる
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:00:53.25ID:c8bJS0Se
自分にとって末永く付き合える店が近くにあるなら自転車乗りにとって最高なんだろうね
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:40:00.95ID:BQEXgoPu
右京区の人ってどこでロード買ってる?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:52:24.34ID:Q1KDDybc
カーボンフレームは今トラック用しかないみたいだし
フルオーダースチールの方はそもそもそんなに走ってるもんでもないだろうしねえ
ここ10年でヴィゴーレのフレーム見たことはあるけど、ガンウェルは見たことないわ俺。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:42:02.99ID:tJGS94CB
ガンウェルは近所に一人乗ってる人いるわ
先週の土曜、琵琶湖行ったときも女の人が乗ってるの見たな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:19:33.94ID:4lNX1jmm
ガンウェル乗ってるぞ
ただ他のロードをあまり知らないので差があるのかわからんけど
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:22:50.96ID:I9j3Nkst
>>607
お、貴重
オーダーする時ってビルダーのオバちゃんと直接話しするの?それともイワイの店員と?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:25.40ID:4lNX1jmm
>>608
オーダーじゃないよ
カーボンロード買おうと思ってイワイに行ったら店頭に置いてあったんだ。
もう十年以上前だけど。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:09.77ID:IqZXxFlg
>>586
イワイおすすめ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:55:53.98ID:5DZABfiX
今日走っといた方がよさそうやな。明日は早朝しか晴れへんみたいや
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:54:47.40ID:Mz7cjLLE
花背ってどれくらいしんどいのかな
この峠登れたら何とかいけるよとか何か目安ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況