X



ロードバイク一辺倒の風潮はおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:34.41ID:CArcsG67
ロードバイクは万能自転車ではない
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:43:32.74ID:rehUOp9j
>>322
上田市はですね・・
パンクした時とか気楽にひっくり返せないので・・
あとWレバーも、もういいです
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:03:58.98ID:CBOek1Cr
>>323
でも何気に電動とか無線シフトの隠れた利点ではある
メンテ面倒だけどブレーキケーブルも内蔵すればアウター引きずる感じはなくなるし

いっそ無線ブレーキ…怖すぎだな
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:17:42.69ID:2YKIjr7u
>>311
本当のツーリング車ならセンタースタンド台座まで付いてるものもあるんだけどな
SOMA・SAGAとかSALSA・MARRAKECHとかさ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:30:17.33ID:D4wg14CX
>>273
ワロタwww
お前、ドロハン使った事ないだろ。

なんで、使った事もないモノの要不要判断を出来るの?
使った事もない人じゃ、ドロハンの必要性っていう議論のスタート位置にも立ててねーじゃんお前w
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:33:36.07ID:D4wg14CX
>>277
使った事もないモノなのに、その要不要判断を出来てしまうとかw
お前の頭の悪さにビックリだわ。

そうやって食わず嫌いで、色んな知識を欠落させて生きていくんだろうな、お前って。
そのくせ、なぜかドヤ顔で議論の場に立つとかw
人間性がゴミ過ぎるw
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:42:20.26ID:rehUOp9j
>>328
278も諦めた事だし、君もこの話を引っ張るのはやめてくれないかな?
こんなの叩いたところでどこにもたどり着かないんだから
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:44:49.30ID:0UFXPE3i
>>326
半疑問形でドヤッてるところ悪いけどさ
台座が無いと金具でチェーンステーを挟み込んで固定するから塗装が剥げるしパイプが潰れるしで何にもいいことないよ。
サーリーの長距離ツーリングバイクLHTもスタンドを付けるユーザーが多いけど台座が無いから不満の声が上がってた。
それに応えてLHTのチェーンステーに合わせた形状の専用金具が発売されてる。まあ苦肉の策だけどないよりはマシ。
次のモデルチェンジ時にはちゃんと台座が追加されるだろうね。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:38:09.82ID:N2PvQ2gp
電動アシストブレーキにしてバッテリー切れても機能するようにすれば
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:31:42.63ID:N2PvQ2gp
>>337
それこそ好みのフィーリングに設定しやすそう
ABSの付加もできるだろうし
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:32:17.16ID:cYeHB1D0
>>284
グラベルロードなんて今までは一部のmtbメーカーが出してるだけだったけど最近は大手のロードバイクメーカーも力入れてる
規格も変わるから今までロードに乗ってた人がすぐ買うわけないだろうし、普通に見かけるようになるにはまだ時間かかると思うけどユーザーは増えていくと思うよ
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:34:54.15ID:aIjAGSxU
いっそ前後油圧ディスクで電子制御で前後配分を自動的に変えてくれるブレーキとかいいな
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:40:17.45ID:zqkATBnb
ローラーブレーキにディスクブレーキにリムブレーキを全部つければいいのではないだろうか?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:48:57.23ID:N2PvQ2gp
>>339
そりゃ流行るだろうけど、現時点では置いてる店が少ないよね?って話

どれだけメーカーが力を入れても売る側の意識が変わらんとねってこと

グラベルロード って「ロード」のジャンルにあるけど、実はMTB系のノウハウがないと売るのは難しい
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:51:27.37ID:LOxoMvnf
>>342
つーかね
店がディスクロードいじれるやつが少ないんよ
油圧なんて特にね
プロショップとその他の自転車屋の比率でみたらさらに希少種だわ

自転車屋は今全然儲けてねえからな
アサヒでようやく横ばい
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:00:49.20ID:N2PvQ2gp
>>343
メカ的な問題だけじゃないよ
ワイズなるしまのみならず、個人経営のロードの店なんかでも客連れて走りに行ったりしてるけど、グラベルロード だとハードル高いよね
ただ舗装路走らせてもロードと比べて鈍臭いだけだし
キャンプとか林道とか連れてくにもそれこそハードル高い

MTB系のショップに2〜3台置いてあればMTBerが興味を持って、意外と売れるかもしれないが、そもそもそう言うMTB系のショップが圧倒的に少ないと言う
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:06:12.95ID:LOxoMvnf
>>344
まあ店の面積も限られるしな
つか林道や山道行くようなのは面子大体毎回一緒になるんよw
だから布教的な感じにはならん、日本の今の状況ではね

だから某メーカーは、グラベル系を自転車系のとこではなくてアウトドア方面のイベントで紹介してるよ
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:09:02.31ID:DIFcf0Ew
MTBやグラベルロードで思い切り駆け回れる様な所が圧倒的に少ないから市場がロード寄りになるのは仕方無いよ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:22:29.88ID:N2PvQ2gp
国土の七割が山林だというのに走れるところが無いなんて皮肉ですねー
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:39.32ID:xm0TBX8t
MTBはともかく、80年代こそグラベルは欲しかった
当時砂利道だった林道、軒並み舗装されちゃったからなあ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:58:59.25ID:ETmrH4oS
>>347
残念ながら皮肉になってないぞ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:37:40.48ID:BdqFWmGB
>>348
石油を精製したあとの残りカスを砂利とかと混ぜて合材として敷くんだよねえ 

ちょっと前に砂利道だったと思って行ったらずっと舗装路でがっかりしたことがあるよ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:00:20.17ID:BdqFWmGB
>>352
河川敷なら管理が国とかだから私有地のしがらみは無いぞ。スコップとかで整形しないかぎりお咎めなし
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:16:06.47ID:+OVqrCBJ
だんだん、グラベル・アドベンチャーが増えるんじゃないか?
むか〜〜〜しは、MTBとロードばかりだったろ。
それが、実情に合わせてクロスバイクが増えた。

現在でも、舗装路ばかりでなく、時に未舗装の林道とかに入りたい人もいるし、
ロードはタイヤが細すぎて繊細な扱いになるのが嫌、という人は多い。

一旦流行ってしまったものは、実情に合わなくても、なかなか変化しない。
しかし、すこしずつ着実に変化する。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:22.06ID:A2ck3FT/
wwwwwww

日本の未舗装林道なんかどんどん減ってるんだが

ごく最近始めた人には実感ないのか?

ともあれ


日本で「 ア ド ベ ン チ ャ ー 」←爆笑を我慢
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:45.40ID:BdqFWmGB
因みに言っておくが、堤防の法面で遊ぶなよ。堤防が削られると増水したときヤバいから
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:27:06.72ID:r3t7PAmZ
>>355
アドベンチャーの定義をどの辺に設定してるか知らんけど、
地形図の破線路しかないとこに突っ込むとなかなか難儀なんだけどね
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:50.11ID:BdqFWmGB
>>355
おまえバカだなあ
アドベンチャーは状況から選択肢が決まってるのてはなく、自分で選択肢を創出するんたぞ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:58:25.30ID:8QaV1ZCl
>>357
私有地に乗り入れるなよ?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:03:31.43ID:XOh4eZAi
名前が「ツーリング車」なだけで、カンチブレーキで太いタイヤを付けられてドロップハンドルな、グラベル的なロードは昔からある訳だが
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:14:37.04ID:0qIs3CMY
>>328
これが藁人形論法ってやつか
前傾で坂降りるの危なそうだなって話で、ドロハンの要不要の話じゃなかろうに
それにその攻撃的なちうがくせいみたいな文体で「議論」とか笑えるわ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:07:46.64ID:5OzrIL2n
>>348
そうなんだよねえ。
寂しいやねえ。
折角買った林道マップもグラベル無くなっちゃったよ。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:44:01.69ID:ru5nyrat
前に林業やってたんだけど、
未舗装の道路、結構あちこちあったんだけど、一般解放してないんだよね
たまにゲート突破してくる自転車やバイクがいたよ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:22:53.56ID:5w5E65XQ
>>362
下りで下ハン握るのは減速のためなんですよ?
前傾姿勢云々は関係ないです
ドロップハンドル使ったことがない人にはわからないと思いますが・・
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:24:45.94ID:StOxGW5r
>>362
ん?昨日の人?
よっぽど悔しかったんだね
知識も経験もないのになんでそんなに偉そうなの?
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:29:20.20ID:P7tTdgMS
ママチャリでダウンヒルでもやってんのかな
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:33:21.71ID:StOxGW5r
しかし肝心な「なぜ減速の為に下ハンなのか?」という所には誰も言及しない
もちろん俺は知ってるが書かない
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:29:46.05ID:sS7jxUni
>>365
ドロップって下ハン持って前傾姿勢にならないとちゃんとブレーキかけられないのか
駄目なハンドルだね
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:40:21.70ID:StOxGW5r
>>370
そだねー
だめだねー
1に書いてある通りだねー
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:42:28.41ID:ra+g/pLl
アメリカ生まれのグラベルロードが日本の地勢に合わない駄目な自転車ということはよく分かりました。
やっぱり日本には癒やしとおもてなしと細やかさがあるランドナーバイクが最適ですね?
みなさんフランスのランドナーバイクに乗りましょう。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:59:26.46ID:StOxGW5r
そだね

はい次の方
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:11:03.98ID:RzEJcPkP
レーシングクアトロアイルランドから買ったよ〜!26980円!ウィグル由り3千円安い!
携帯持って無いからトラブって届くかな今入力注文して28日到着だって!
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:31:15.89ID:StOxGW5r
>>375
良かったですね
届いたらインプレお願いします
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:12:32.58ID:xnot71i4
まず、平叙文の末尾に?をつけると、ものすごくバカっぽく見える件について。

>私有地に乗り入れるなよ?
>下りで下ハン握るのは減速のためなんですよ?


>>365
それが目的なら、わざわざ重心が前にくるポジションに合わせたブレーキレバーを使うわけなかろう。

>>368
使う人はわかっているから、書かなくていいんじゃない?
365とか、どれほど乗ったのか知らん。

>>355
ルートの中にちょっとでもオフロードがあったらダメなのが、ロードなわけよ。(上手い人は問題なく乗るが)
で、行ってみなければわからないとこも多い。
ダート区間を回避するために、ものすごく大回りになったりもする。
よって、途中でダートになっても問題なく走れるグラベル・アドベンチャーは、ツーリストにとって心強いわけ。

ついでながら、「アドベンチャーロード」なるネーミングは、俺がつけたもんじゃないし、適しているとも思わん。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:56.97ID:StOxGW5r
んー
下りで下ハン握るのは減速し易いから
レバーの構造上の問題

前傾姿勢云々も構造上の問題

矛盾してるようですが別に下りに焦点を当てて設計されたもんだから仕方がないんじゃないでしようか

自分は使ったことはないですが油圧ディスクだとブラケットポジションでも効きはよいのかな?

現状、リムブレーキに関しては下ハンの方がブレーキの効きは良いです
前傾姿勢云々は慣れです
首が痛くなるとかも、
数時間も続くような長い下りの激坂もないので問題視するほどのことはないと思います
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:36:43.56ID:xnot71i4
>>379
だからさ、
レバー操作やりやすい以外に理由がないなら、
もっと適した場所にレバーをつけるでしょ、と。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:38:48.83ID:xnot71i4
ドロップバーをドロップバーらしく使えない人は、フラットバーにすればいいんです。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:21:22.03ID:DsSnM34Z
結局、グラベルたって日本はアメリカみたいにトレイルが延々と続いてるわけじゃないから
40Cとかオーバースペックなんだと思うよ
ロードよりも少しコンフォート寄りで32mmかせいぜい35mmが履ければいい
フレーム強度もそれほど必要なくてむしろ軽量な方が、輪行や担ぎ考えても合ってる

つまりシクロクロスを非競技用にアレンジしたようなのが、昔も今も日本向きなんだよ
名前はランドナー、パスハンター、700CAT、クロス(カントリー)バイク、
アドベンチャー、グラベル、ライトツーリングetc.
なんだっていいし、カンチでもVでもディスクでもお好み次第なんだけど
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:35:55.76ID:xnot71i4
>>382
タイヤが太すぎたって、困るわけじゃあるまい。
走行抵抗は大差ないし、ロード用の太いタイヤなら、オフロードでもそこそこ安定してくれる。
(安全に通り抜けられればいい、という目的ならぴったり)
そもそも、タイヤくらい、ユーザーが付け替えればよかろう。

フレーム強度って言うが、具体的に何kg違うのを目指しているのかな?

>つまりシクロクロスを非競技用にアレンジしたようなのが、昔も今も日本向きなんだよ

そのジャンルは、数年前はシクロクロス車の下級グレードが請け負っていたが、グラベル・アドベンチャーが普及して、分化してしまった。

お前は、最適性能を求め過ぎ。
ツーリング用途は、オーバースペックは気にしない、性能不足のところは我慢してゆっくり走る、これでいいのよん。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:36:21.43ID:XIQUd0ci
シクロクロス用のフレームを都市部で使っても物的な体感は数万円のクロスバイクと何も変わらないと思うんだけど
公園や砂利道で使うなら分かるけど、舗装された道で使うならやっぱりロードかクロスにならんか?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:38:31.03ID:DsSnM34Z
個人的には、泥よけありで28C、無しで32Cが履けてポジションが楽な
カーボン車が欲しい、あまりフレーム薄くて神経使わなくていい程度の

バッグ装着の問題はそれこそワンタッチのFバッグやバイクパッキングで
週末程度なら問題ない、自分はキャンプするわけじゃないし
ハンドルはいろいろあるけど慣れたドロハンで、ブレーキは機械式か
ハイブリッドのディスク、変速は2×9か、思い切って1×10、
インナーロー1:1はあった方がいい
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:40:48.00ID:DsSnM34Z
>>383
>フレーム強度って言うが、具体的に何kg違うのを目指しているのかな?

完成車状態で10kg以下
歳とると鉄フレームの輪行がだんだん億劫になってきてね
かといってロードでガンガン走る気分でもないので
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:43:38.05ID:5w5E65XQ
>>380
誰もあなたにドロップハンドルを強要してないですよ?
気にしなきゃ良いじゃないですか
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:45:00.74ID:DsSnM34Z
>>383
>タイヤが太すぎたって、困るわけじゃあるまい。

自分は背が低目だから(168cm)あんまりタイヤ太い700Cは持て余すんだ
これは人によって全然違うと思うけどね
でかい人には関係ないし、激スローピングフレームでも構わなければなんとでもなるし
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:53:23.17ID:DsSnM34Z
>>383
>ツーリング用途は、オーバースペックは気にしない

自転車って人力の乗り物だから、オーバースペックや過剰強度は必然的に重くなるんだ
強度を損なわずに適度に軽いのは、長距離や冒険しない人には向いてるよ
フレームは軽めだけどホイールはあえて重めの手組32Hとかもいいし
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:57:06.59ID:5w5E65XQ
>>384
ロードもクロスも持ってるんで、ディスクブレーキの一台欲しいなあ・・ってところからグラベルロード 発注に至るわけですよ
一台だけしか所有できない縛りがあるならロードを選ぶかな
グラベルロード だけだと万能なようでいて実は中途半端で持て余しそうですね
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:04:05.49ID:Wpm8zyCU
>>382
体重のことを忘れてる。
軽い人はタイヤ細くてもいいけど重い人は40は欲しい。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:20:18.37ID:H1GC33N8
買ったら多分舗装路しか走らないけど最低でも40Cは欲しいわ
最近の科学的研究結果じゃ太いタイヤに高い空気圧のほうが転がり抵抗が少ないことが分かってるし
40Cに7気圧くらいで最強に軽く走れると思う
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:22:46.13ID:RzEJcPkP
ttps://pbs.twimg.com/media/CthU6D4UMAAUfbY.jpg
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:32:21.38ID:DsSnM34Z
>40Cに7気圧

そんなタイヤあるの?
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:35:34.41ID:DsSnM34Z
ていうか、エアボリューム増やす代わりに空気圧は落としてナンボなんで、
あまり意味がない想定のように思うけど
35mmで4気圧以下とかだと、タイヤのクッション性が最大限生きて
乗り心地も快適なわけで
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:40:47.78ID:5w5E65XQ
>>393
ご存知ないのかもしれませんが、タイヤは太くなるに従って推奨空気圧は下がっていくものなんですよ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:54:23.96ID:H1GC33N8
メーカー推奨なだけだろ?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:05:54.86ID:xnot71i4
まず、平叙文の末尾に?をつけると、ものすごくバカっぽく見える件について。

>私有地に乗り入れるなよ?
>下りで下ハン握るのは減速のためなんですよ?
>誰もあなたにドロップハンドルを強要してないですよ?


>>384
このあたりは、ルートの一部に未舗装路が含まれる、もしくはその可能性ある場合の話。

>>386
なんと言いますか、限界性能とか最適車両とかを求め過ぎでしょ。
そこまで追及する人は少ない。

>>387
ブレーキングのために下ハン握る人なんて、ほとんどいないと思うので、気になってしまうのですよ。
ドロップバーを使いこなしていないあなたこそ、フラットバーにすればよろしい。
MTBのダウンヒル車は、フラットバーでしょ。なら、舗装路だってそれでいいはず。

>>388
外径が苦になるなら、650Bのアドベンチャーロードも出ている。
それに太目のタイヤ装着したほうが、よろしくない?

>>389
あなたが気にしすぎるんだと思う。
ツーリングなら、壊れる心配ないのがいい、って選ぶ人が多い。

>>393
>最近の科学的研究結果じゃ〜

昔からわかっているわ。(なぜか、皆細いのにこだわったが)
タイヤ表面が平面に近いほどよい。径を大きくするのも方策。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:31:25.06ID:5w5E65XQ
語尾に?をつけるのが馬鹿って仰いますが、バカにしてるだけですからお気になさらず

ブレーキングのために下ハン握る人が殆どいたいと言う認識の人には何言っても無駄だろうな・・・
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:48:44.37ID:uZwP/jzK
>>398
俺の使ってる36cも最大で4.1barまでって書いてあるしな
同じ気圧なら太いほうが転がり抵抗は少なくなるが実際は太いタイヤにそんな高圧で入れることはできない
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:49:55.83ID:5w5E65XQ
ドロハン使ったことない割によくもここまで自信満々で他人に指南出来るものだなぁ

MTBのダウンヒルがフラットバーだから云々とか吹きそうになりましたよ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:08:13.02ID:5r/I9c3F
昔MTBのオンロードダウンヒルが一部で提唱されたけど定着しなかったな
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:03.18ID:v/pHNOqJ
さあ!自動二輪のレーサーレプリカにライザ−ハンドルを付ければ
オンロードの下りが速くなるぞ!
キミもバリバリ伝説を目指せ!
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:16:30.50ID:lAf8OKZl
そうだよ。自動二輪でモタードってあるでしょ?あれ昔はスーパーバイカーズっていってたんだけど。
XLR250Rをスーパーバイカーズ仕様にしてタイトな下りでレプリカ食うのは割と簡単だったよ。
登りや高速ワイディングじゃパワーが違うから流石に無理だけど。
自転車でもデュアルスラロームバイクにスリックタイヤ履かせてチェーリング大きくしたのなら
下りでロードバイク食えると思うよ。
特にロードしか知らないニワカのオッサンとかは致命的にヘタクソだから。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:27:23.64ID:5w5E65XQ
>>407
それで君はどれくらいお上手なの?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:11:24.57ID:5w5E65XQ
>>409
下ハン握ってしっかり減速してますよ笑
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:57:41.44ID:qb6+g7PQ
バイクか
レーサーレプリカは嫌いだったな
バイク乗っていた頃も一切受け付けなかった
英国やイタリアの旧いシングル、ツインや、現代物だと今でいうアドベンチャーバイク、デュアルパーパスツアラーなんかに惹かれた
雑誌も同世代の奴等がオートバイやヤングマシンを読んでたのに俺だけクラブマンやゴーグルを読んでたよ
あと別冊モーターサイクリストね
自転車でも似たようなものが好きなんだよね
ロードバイクはレーサーレプリカだね
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:19:10.58ID:xnot71i4
バイクを引き合いに出すヤツって、どの論争にもいる。
バイクでビンディングなんて使えんとか言ってさ。
バイクと自転車じゃ、違うでしょうに、と。

>>407
>自転車でもデュアルスラロームバイクにスリックタイヤ履かせてチェーリング大きくしたのなら下りでロードバイク食えると思うよ。

同じ技量・パワー・体重なら、勝負にならんでしょうね。
レースレベルの安全マージンゼロでやるなら、なおさら。

404
>ドロハン使ったことない割に〜

誰のこと?
俺は、ブレーキングの可能性ゼロ、例えば修善寺なんかでも、絶対に下ハン握るよ。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:41:29.95ID:v/pHNOqJ
凄いぞ!
オン・オフミックスを楽しむモタ−ドが、
いつの間にか峠の舗装路降り最速って事になってるぞ!
しかも何故か頓珍漢な自慢話W
峠でいきなり絡んでくる基地外なんてただ相手にされてなかっただけなのかも知れないのにねえ。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:37:11.29ID:1p4nl0gc
Surly(サーリー)とは、「無愛想な」とか「むっつりした」という意味です。たいして意味もないのにビジネスのために新製品を垂れ流すメーカーや、ろくに乗りもしないのに新製品や高級品に群がるファンを「流行に弱い無駄使い集団」と切り捨てる皮肉が彼らの真骨頂ながら、
その背後には自転車を心から愛する強い気持が潜んでいます。超風変わりでが、半面、超真っ当なブランドなのです。
http://vs-ticket.com/?p=39275

たいして意味もないのにビジネスのために新製品を垂れ流すメーカー

ろくに乗りもしないのに新製品や高級品に群がるファンを「流行に弱い無駄使い集団」
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:04:23.31ID:1p4nl0gc
そっちこそどうなんだ主義(そっちこそどうなんだしゅぎ、英語: Whataboutism)[1]は冷戦時期においてソビエト連邦(ソ連)が対西側諸国で使用したプロパガンダの手法(英語版)。
ソ連が批判されたとき、その返事が「(西側諸国における事件を挙げて)〜こそどうなんだ?」(英: What about...)になることから名づけられた[2][3]。
いわゆるお前だって論法(英語版)[4]、つまり相手の論点に直接反論せず、相手の言動が主張と矛盾していると指摘して相手の論点の信用をなくそうとする論理的誤謬の一種である。

おまえだって論法(Tu quoque)も意図的な議論の発散を狙ったものと言える。これは、相手の主張やアドバイスについて、
発言者自身もそれができていないことを指摘するものである。
おまえだって論法は人身攻撃と共に使われ、発言者を貶めるような文言が含まれることが多い。

論理的には確かにすり替えではあるが、「だからこそ、まずは我が身を正すべき」という理解もできる。また、二重規範を諌める趣旨でなら、妥当とも言えよう。

例:「無免許運転はいけないと言うが、あいつだって無免許運転してるだろうが。」 「だから自分の無免許運転も許されて然るべき」という意味でなら詭弁であり、
「だから、あいつもきちんと検挙してくれよ(俺だけを槍玉にあげるなよ)」というダブルスタンダードを諌める意味でなら妥当である。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:29:35.65ID:4UBnhbFt
無意味なモデルチェンジをしないのはよろしいが(無駄なコストを消費者に押し付けるわけだから)、
サーリーに魅力的な車種はない。俺は、ちょっと方向性が違う。
その系統ならKONAが好き。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:54:15.26ID:49U3XEpg
クロモリフレームスレその他にへばりついてるキチガイみたいな言動やめろや
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:56:39.29ID:DBsj0p44
最初から補助ブレーキレバー標準装備だったから峠の下りなんかは快適そのもの。
でも富士山五合目の帰りは道路が荒れていてスピード出せなかった。
25cのタイヤは荒れた路面には向かないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況