X



【しまむら】低価格ウェア総合45着目【ワークマン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:50:17.84ID:Z+NS70IH
ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは950を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など

【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合133着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516879131/

カジュアルサイクルウェア 16枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

前スレ
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:02:19.26ID:jfkA/TIU
>>714
今時タイトなT着るからでしょ
ビッグシルエットとは言わずともゆとりあるサイジングすれば良い
>>713
そこら辺のペラTと比べると厚いよ
ユニクロの今季Uから出てるヘビーウエイトTと同じくらい
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:41:31.52ID:dNied5AF
乳首を取ればいい
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:54:07.09ID:OKtsuhL6
バンドエイドはる
変な趣味はないけど、人に貼ってあげるのが意外と楽しいんやで
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:03:38.32ID:POIs1+ll
100均のテーピングが肌色だし粘着力すごくていいよ
乳毛の除毛もできるし角質もとれるし、たまに血がでる
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:09:00.57ID:g62TzvL8
アマゾンとかでメッシュの反射ベストが2000円以下で売ってるからそういうの着ればいいのでは
裸がプリントされたTシャツを着るという手もあるが、素人にはハードルが高い
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:52:03.70ID:kdedGZbM
男の乳首なんて誰も見ないだろ
白いジャージで黒く浮き出てなきゃ問題ない
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:12.70ID:/m+CRURy
アイスアシストのアームカバーはちょっときついなあ 工事系のあんちゃんようにもうちょい緩いかと思ってた
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:38.58ID:5nWBcg26
あまりに暑かったんでワークマンの放熱冷感、丸首半袖Tシャツ買って来た。
色はミリタリーぽくてカッコ良かったんでカーキにした。
今、風呂上りに着てみたんが物凄く着心地が良い。
汗も吸い取ってる。これで499円とは驚きだ。
色も艶があって安っぽさが無い。また買おう。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:03.22ID:eIGjrkmb
ネタでニプレス書いてみたらアマで普通に男性用にプレス売っててビビった
世の中は広い、我は狭い
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:40:47.42ID:8b105pPH
翌シーズンまで着る予定は無いけどサイトウさんの起毛ジャージ(防風じゃない方)は色のせいなのかやたらビーチク目立つんだよなw
下にTシャツ着てるんだけどなー
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:03.53ID:C08II9yR
そこはバンドエイド貼ってくれよ
オッサンの乳首とかゲロ吐きそう
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:36:13.83ID:QI+oR7XS
メンズの品ぞろえ安定渋ってるうちにワークマンとかに負けた感じだな 店舗数も少ないから品ぞろえ悪けりゃいかないし
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:31:13.44ID:xgO+vSrH
私服は最近はアローズとトゥモローランドばっか。昨日も2万のシャツ買った
チャリ用をワークマンので抑えて私服に金を使う
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:42:10.77ID:5/DNrW/F
アゾマンで中華ジャージぽちってみた
3千円しない奴だからまあ・・お試しって事で
いい感じだったらもう一個ぽちってみようかな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:23:08.82ID:1rQGXkSz
ユニクロユーティリティショーツ1980買うか
コロンビアのショーツ7980円買うか迷ってる
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:45:37.90ID:AL70V6Oh
俺は普段着はほぼBrooksBrothersだからそんなに金かけてる訳じゃ無いけど
自転車用はなるべく安くて良いものを探してる
ここってそういうスレじゃねぇの?
普段着も安物で済ませてる方がキモいかな
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:06:56.67ID:5/DNrW/F
>>749
一応胸囲でぴっちり狙いの小さいサイズ選んだからぶかぶかにはならんと思う
商品説明にも小さ目だから1サイズ大きいの選んだ方がいいって書いてあるし
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:27:09.76ID:kwgQ7oLv
カペルミュールとナリフリ少し買って、あとはオタフクとかユニクロで何とかする感じにしてる
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:28:13.19ID:5/DNrW/F
俺182の62〜65(食生活で変動)で日本サイズでSやで
海外メーカーだとSでも日本Mだから辛い
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:13:45.09ID:5/DNrW/F
>>762
Mは履けない(足太)
Lでウエスト直して履いてる
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:42.75ID:m/dPXdH8
アームカバーはワークマンで買いましたが、レッグカバーはどっか安いのないですか?
パールとかしかないんですかね
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:30:05.43ID:5Np/7KQx
イオンバイクのペルビチが安かったはずだが
今見るとサイトにないな
>レッグカバー
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:20:50.43ID:Kzx+xg/t
レッグカバーはアマゾンとかでノーブランドのが1000円台からあるでしょ

注意すべき点は
防風保温性が高いものと日焼け防止冷感仕様の二種類ある
ファスナーがついているものとないものがあってこれは好みで決まる
膝が曲がった立体裁断されていてレーパンの太腿の裾部分まで丈が届いていれば用は足りる
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:00:54.53ID:Og96zbqC
ペルビチは去年くらいに楽天店で投売りみたいに売って
今はもうサイズもほとんど無くなってるとおもう
WBのベストとレッグカバーは今でも使ってるわ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:42:38.00ID:dx5nJG7D
スーパーで売ってるトレーニングウェア買ってみた
ロードバイク用に、と小さ目のサイズを買ったが自宅で袖を通してみたがサイクルジャージみたいに派手ではなくいい感じた
機能面ではまだ検証できないが肌触りもよくジップポロタイプのシャツなので普段使いもしやすいし通販で中国のゴミジャージよりいいかな、と
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:51:06.69ID:4G3E4Igb
「トレーニングウェア」で「小さ目のサイズ」で「ジップポロタイプのシャツ」
想い描くのだと「普段使い」にはしたくない感じだな…
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 05:48:51.39ID:NWLGFWZb
ワークマンのクライミングパンツ、ウエストの1番前についているパチンと留めるやつが取れた。
大きめのサイズを買ったから、腹が出てるからってわけではない。
脱ぐときにパチンを外そうとしたら、生地側からそれごと取れた。
今日、店に持ってってみるわ。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:15:03.96ID:AmwOdu+N
クラパンさウエスト緩いしベルトしなきゃならないめんどー
グラミチやクライミング系によく付いてる調整ベルトつけてよ
ウエスト79cmだとMだとピチ。L買ったけどゆるゆる
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:13:35.67ID:k8tDXJ/w
ウェアって普段使いと勝負服ってあんの?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:13:50.70ID:MtvFTgnI
登山のスレでベルトして重たくなるのイヤだからってダイソーの荷締めベルト切って使ってるって人居たぞ
俺もやってみたけどちょっとペラいけど軽くていい
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:11:12.25ID:d9Yf+q9K
>>776
770の普段使いってのなら 普段着にも出来るって事じゃね?
街乗りとか含めた意味で言ってるんだと思ってたけど

776の勝負がレースなら、練習用とレース用とかそれはそれであるんじゃね?
街乗り用とイベント用ってなら まあなんだ… 人それぞれだろうけど 笑
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:16:32.20ID:d9Yf+q9K
>>777
使えそうなヤツにメッセンジャーバッグのバックルタイプとかワンタッチとかいろいろあるよね
2本で100円だから、まあ失敗しても何かまとめるのに使えばいいし
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:16:35.14ID:GwgEEGBI
自転車用だとベルトは100均の平ゴムに登山用品のバックルつけたのが良さそうに感じる
登山用で伸縮性の高いベルトがあるけど姿勢を変えても圧迫されないのでいい
0781746,753,761
垢版 |
2018/05/28(月) 15:08:25.54ID:bcuZB4iJ
チャイナジャージ来た
丁度いいサイズ(S)
あとはファスナーの耐久性だな
特に弾けそうな感じはないけど

ところどころ長い糸が出てるから切ったw
解れた感じじゃないから単に後処理が雑なだけだろう
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:56:21.64ID:U96khQAo
ワークマンってハーフカーゴや七分丈カーゴって売らないんだろうか
エアストレッチクライミングのサラサラ感が気に入ったからコレのハーフ欲しい
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:13:34.48ID:tMPe5fRm
おまえら言うのは勝手だけどベースはあくまで仕事着だからなあ
現場でハーフパンツなんて居ないだろw
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:36:33.31ID:xfkEQrS4
アパレルの覇権狙ってるんでしょ。打倒ユニクロ
今後、機能性に特化した
例えば今で言うところのスポーツミックス(スポーツカジュアル)で推して行けばいい
スリムテーパードジョガー、スキニーフィットポンチ素材アンクルパンツ
ガジェットクロッチ付きクライミング
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:48:55.29ID:i5GDGWZ+
今のプライスライン 品質でやってけばいいんだがたいていは一人がちすると慢心した経営陣になって
値上がりした粗悪品 になるからそうならない程度にシェアとってほしいわ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:52:29.14ID:fcFsksMd
安い中華ジャージで腹の部分だけファスナーが開いちゃったことあるわ
俺はこのデブった腹を晒しながら帰らないといけないのか!って超焦ったけど、
ファスナーしめ直したらもとに戻ってくれた
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:47:58.71ID:mY11csL+
脱ユニクロしてるんだけど、
コンプレの半袖が中々へたらない。
そもそも着る機会があまり無いからなぁ。
ロングタイツは引っ掛けて破いた。
長袖は毛羽立ちが酷くなって処分した。

>>790
ファスナーの動く部品をペンチで挟めばおk。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:38:11.07ID:bF3Hzuqt
ドンキで迷彩柄の「超ドライ・ステテコ」が
598円だったから買って来た。
社会の窓が無いからなのかレーパンぽい。
安いのにストレッチ&吸水速乾生地はありがたい。
裏がメッシュなので裾が少しチクッとするが
家にいる時は裾をまくればイイので問題無い。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:56:01.56ID:9aJ+8RZD
今時h抜きとか爺さん
爺さんにクロップドは通じない
寸足らずズボンか七分丈ズボンと言わなきゃ通じない
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:04:56.51ID:JxkTCQa/
ユニクロの感動ショートパンツって、自転車に使ってる人いる?
街乗りとかロングライド先の観光にこのぐらいスッキリしたパンツ欲しいんだけど、
お尻周辺の耐久性はどうなんだろうか
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:53:52.74ID:HjNTkgJ9
安いんだし使いつぶすつもりでいいんじゃないの
数回乗っただけで穴が開くなんてことはないだろうし

あとユニクロはセール時とそれ以外で1〜2000円変わるから、通常価格のときに買うのはお勧めしない
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:27:54.70ID:9gp8QZet
先日ワークマンに行ったら黒いスパッツみたいなの出てた
ランニング用だろうけど、自転車でも使えそう
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:28:02.98ID:JxkTCQa/
耐久性の低いもの(特にパンツ)を使いつぶすつもりで買うと、
まともに使える期間よりも、着れないことはないけどみすぼらしいという期間の方が長い気がするんだが

安ければ使いつぶしてもいいやといって服を買う人は、その辺をどう考えているんだろう
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:52:54.08ID:18gHLa99
>>801
それはユニクロスレで聞いた方がいいだろうけど ポリエステル100%だから大丈夫かな?
値下げして1290円だから買ってみたら?
ユニクロのも綿入っててもストレッチ素材系なら股が擦れにくい
ただ、履いて乗ってるうちに少し伸びてゆったりしてくる

ジーンズならマックハウスの接触冷感(ストレッチ素材)のヤツはかなり耐久性良い
しまむらも擦れて穴開かないかと言う点ではなかなか良いけど、擦れる部分は色落ちする
マックハウスは色も落ちにくい クロップド丈とかもある 週末セールもあるし
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:44:59.09ID:yB7LsrXE
ワークマンの肌サラTシャツって素肌にそのまま着るもん?
肌着着てから肌サラ着たけど、肌着がグッショリで不快感MAXファイヤーだった
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:52:33.24ID:Omkd+8U3
夏の直で着るやつはやはりグンゼの綿化繊混のやつが突出して良いよね
さすが肌着メーカー。ただし高いのがネック
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:54:14.42ID:Omkd+8U3
ああ、そうだ
しまむらにも綿化繊混のドライタイプのアンダーなかったっけ?
vsエアリズムのやつ
今度1枚買って試してみようかな
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:55:34.84ID:yRnTRxrU
一番内側に着るのはメッシュのやつが快適
以前はそこそこの値段だったけど、今はアリエクで700円くらいからある
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:09:51.34ID:yRnTRxrU
>>811
おたふく冷感インナーとかワークマンの名もなきインナー単体と
メッシュインナーの上に上記を着るのでは明らかに違う

あと、春秋の汗冷えで腹の調子が悪くなることも無くなった
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:19:20.40ID:eZdc0b28
このスレ向きじゃないけど下着というかその下にきるドライレイヤーだけはちゃんと買った方がいいと思う5000円くらいするけど快適さが全然違う
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:25:17.07ID:c2qGvEJm
少し前にワークマンの冷感インナー+肌さらだとベタつくからあかんと書き込んだけど
今日は冷感インナー+冷感リフレクtにしてみたら結構いい感じに走れたわ
というか登ったあとの下りが寒いぐらい涼しい
色の組み合わせも選択肢あるし
そういう意味じゃアームカバー+肌さらよりいいかもしれんなぁ
肌さらは速乾性はいまいちかもしれんけどもっとカラバリあればなぁ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:37:55.46ID:151+nbeI
インナーは夏でも長袖を着る。
昔はtigora、ユニクロコンプレとかのピッチリ系だったけど、
今はMTBしか乗らないからピッチリしてないのが好き。
西友で買ったのと、スポーツショップで買ったCraft、Adidas。
どれも1,000〜2,000円位だったかな。
Craftのものは定価は高いようだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況