X



Y'sRoadワイズロード 19【日本最大雰囲気スポバ店】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:11:47.18ID:CpJ8E5xC
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

たまに池沼店員が信者用スレを立てて本スレと言い張って誘導しにくるのも仕様です

前スレ
Y'sRoadワイズロード 18【日本最大雰囲気スポバ店】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506182391/

Y'sRoadワイズロード 17【日本最大雰囲気スポバ店】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506182391/
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:04:05.97ID:jyuhanaq
>>789
身長 180だとトップ町535から545が良いのでサイズは55が良い

失礼ですが腕ちょっと短い 僅かに股下短い ので57だとデカイと思う

ステムで10ミリ長くすればちょうどよいと思う。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:52:33.98ID:r57+/PKl
>>787
57でいいと思う
ただしハンドルをもっと下げたいときに5mmしか下げれないのが怖い

56だとステム130mm、ちょっと変だよ

あと推奨ポジションの数値なんか変じゃない?
トップ545mmも短いし
サドル高も740mmくらいじゃない?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:22:01.94ID:WrB0IZfL
>>787
どっちでも大丈夫だと思うけど在庫のある方を薦めたんじゃないかな?

ヘッドチューブ160mmと145mmだとフレームの見た目が大きく変わるから
公式HPの画像と違うものが来る可能性があるよ。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:13:53.64ID:uYv+m+RI
自分も昔バイオレーサーで測ってもらったことあるが、
結局役にたったのは身長や股下などの実測値だけだったな。
>>789 の推奨の数値見るとおや?ってなるところがあるからあくまで参考程度にした方がいい。

今までちょこちょことパーツ替えたり、セッティング弄ったけど、
だいたいはサドル高は股下×0.88, ハンドル、ステムはSB値で決めたポジションから±1cm程度に収まった。

自分がフレームで気にするのはヘッド長かな、他はパーツ変更で後からだいたいはどうとでもなるし。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:03:10.57ID:x8Itlo0a
>>791
そうですよね、身長平均に比べて腕も足も短いので55のが良さそうですね、ステムを140mmにするってことですね。
ありがとうございます

>>793
ありがとうございます。
ロングライド目的なので落差はそこまで気にならないかもしれません。
ステム130は長すぎる感じですかね、55購入してステム長くするとしたらかなり体幹強くないと厳しそうですね、、

>>794
それが55だけ店頭にあり跨がらせてもらったんです、若干ですが窮屈感があってもう少し大きいフレームでもいいかもしれないと思ったのですが57は無いのでわからないですね。
ありがとうございます。

>>795
ありがとうございます。
推奨数値が低めに出てる可能性がありそうですね。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:14:19.39ID:sItab/hS
自転車購入希望者のバイオレーサーで算出する数値は在庫フレームのサイズを反映させるのがお約束でした
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:55:13.39ID:ZBayTwPu
>>797
では質問の方法をかえます。Y'sは信用できますか?

まぁまぁ信用出来るが店員差が大きい、に一票
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:13:01.08ID:ID2yAWV7
799には無断で、回答は締め切りました。
有効投票数1票

これ以上はよそのサイトで募ってください。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:25:37.28ID:A7U5i8Px
バイトが更新してんだろうけど、値段とサイズだけは間違っちゃいけないと思うの
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:39:29.43ID:+C+40QoL
おまえらだってさらりと質問しといて
とんでもない前提や制約が後出しで沸いてくるじゃないか
同等の知能でしょ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:24:25.66ID:C9CSU2wy
あの機械は信ぴょう性は低い。
鵜吞みにする自転車海苔あほやでwww。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:05:58.41ID:9qS0HSCh
ちゃんと店員と会話してる?
バイオレーサーって計った寸法から予想される骨格に合わせて計算したポジションの基準の一つ
って言ってたよ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:41:14.96ID:XdC6virJ
胴長で手足が短いか、胴長腕普通で足が短いのが日本人によくある体型
大きめの買い物袋を持つと地面に擦ったり階段にぶつける人は後者
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:07:03.64ID:jkVoBKC9
試乗って雨の日でも出来るんです?
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:05:06.42ID:CZOrcle/
試乗って雨の日でも出来るんです?
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:24.46ID:g6iZEJYP
店によるけど雨の日に試乗したいか?
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:09:23.18ID:IEx90IYO
>>829
100%のもなかった?
まあ、ワイズで最初に購入した時の金額?で
後から別の店で買ったパーツとか適応されないから
いろいろアレだけどね

まあ1日で盗まれたヤツはホイールやコンポ変えたりはしてなかっただろうけど
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:08:28.63ID:mUxSb5iA
>>832
一年保証で購入金額の10%で二年保証だと16%だったかな
一年保証でもいい気がしてきた
旅に連れていきたいから盗難が心配なんだ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:41:53.11ID:oMl5b09c
>>836
やっぱ無理かぁ
ただスルガ銀行申し込む時に間違って現状持ってるローンを1桁多く書いてしまった
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:18:43.09ID:bjranU0g
池袋とかのアウトレット品を最寄りのY'sに取り寄せてもらうことってできるん?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:07:53.34ID:bSnJmpS8
>>844
アウトレットってフレーム?
輸送ってのは実物見て、購入になったら
自宅近くの店舗に移動してもらうってもんだぞ

取り寄せて気に入らなかったら買わないの?


あと、関東地区内の移動は無料
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:10:44.31ID:K9R2OOXM
前にロードの在庫確認してもらったときその店舗にサイズとカラーはないらしかったんだけど
別の店舗から取り寄せることはできますよって言われた
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:10:57.58ID:m9fY4ksW
船橋の店から自宅まで60kmくらいなんだけど
初ロードで問題なく帰って来れるかな
あと船橋店の評判googleで悪すぎィ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:22:57.90ID:EgGoIE7C
>>863
距離は平気だと思う
だが、慣れない自転車に乗るの前提だと、家が東西なら録な道路ないからやめた方がいい
江戸川使うならありかな
間違っても新規開通した東京外環道には入るなよ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:41.08ID:qGu9TcCV
ロード初めてならケツに来るから休みながらな。車道から歩道入るときとか段差乗り越えるときはゆっくり。
パンクに備えて予備チューブ、パンク道具、空気入れ用意すべし。ワイズにチューブ交換も教えてもらうとよい。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:50.79ID:m9fY4ksW
>>863だけど近場のY'sとも迷ってる
近場のとこなら5kmくらい?
欲しいのが船橋のロードと近場のところのもので検討中
レスありがとう
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:34:30.84ID:m9fY4ksW
ちなみに船橋で買ったとして近場のY'sで定期点検みたいのは受けれるんだろうか
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:04:57.38ID:rL4RIHol
>>868
購入時にフレームにY'sのステッカー貼るから受けてくれる。
念のために購入時の書類を初回に持っていくと吉
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:42.39ID:gnXQva8H
>>867
頼めば別の店舗に送ってもらえたはずだけど?

メンテとか近場で世話になるなら
そっちに送ってもらえばいい
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:24:00.57ID:43iz6HQv
普通のロードバイクローンって通りにくいらしいけど
Y'sのローンも通りにくいんかな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:49:20.89ID:nygAdRrT
購入ローン通らないの何て、特殊なの除いて任意整理者とか自己破産した人だけじゃないの?
担保あるんだし。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:24:14.40ID:Dnsg4Cs+
今は、携帯代滞納とかでブラックリスト入りとかあるからな。
あとソフバンは手違いでブラックリスト入りしてる人もいるしなw
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:05:45.02ID:WbDUE5Ti
車は中古車買うのおかしくないのに自転車だと展示品や中古買うと「うわぁ…」って反応されるのなんでだろー
俺は中古でも展示品でもホイホイ買っちまって良いと思うが
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:57:29.12ID:1+hWPW1q
単に店内に置かれていただけの展示車より、
ある程度乗られて可動部の慣らしが済んでいる試乗落ちの方が好みだ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:26:33.95ID:i5WQD8BI
平山さんのアヘ顔オナ動画が欲しい
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:31:38.38ID:C8CXflzH
初めて買うロードでY'sポイントって何に使ったらいいんだろう
初期装備のものは大抵アマゾンかwiggleが安い
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:35:08.28ID:OBxxDHUx
ワコーズのチェーンルブやABUSの鍵は通販でもあまり値引きしてないから、Ysで買ってもそんなに損は無いかな。
あとCO2ボンベも単品売りだと、実店舗のほうが安いことが結構ある。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:55:07.48ID:8x0Bh+mi
本体にポイント当てられなかった?
俺が買った時は店の人がそうしてくれた気がしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況