X



栃木の自転車事情 20台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:51:47.90ID:DSusU1kQ
さっき回ってきた回覧板に「最近、変質者や町内の道路を速いスピードで走るスポーツタイプの自転車が急増しています。
多くは車道を走っているので、交差点や横断歩道を渡る際は十分に気を付けてください。
また、小さなお子さん連れの方、高齢の方はスポーツタイプの自転車を見たら逃げてください。
彼らの多くは、カラフルな潜水服を着て水泳のゴーグルをかけたちんどん屋のようないでたちで町内を走っているため、子供たちが危険です。
スポーツタイプの自転車が車道を猛スピードで走っているのを見た、聞いた、近所にいるなど情報お持ちの方は町内会長までご一報ください。
町ぐるみでスポーツタイプの自転車を排除して明るい地域社会」と書かれていてびっくりしたなっし。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:23:16.23ID:lr4ezVB2
ピチパンのまま川で水浴びしてる人いたけど、臭い気になったのかね?
ダイヤ川の水は冷たいだろうに
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:13:27.34ID:aYFRZdLl
顔面骨折の意識不明か辛いな
もてぎは毎回落車あるからね

昨日は暑いから余計リスクあがっていたね
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:06:53.96ID:kwAgYdTV
昨日は落車多かったな
細かいのも含めば10件以上あったと思う
いつもは休憩せず四時間走れるが、昨日は暑くて4,5回小休止したわ
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:37.41ID:0MBnl5vx
サイピクはなんで今回から自転車検査証なんてめんどくさい事したんだよ…
せめて用紙はゼッケンと一緒に同封しとけよプリンターないからめんどくさい事になってんだよ…
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:17:11.81ID:WabVv3Bk
>>526
今のご時世プリンタないのは珍しい
スマホかUSBあたりたもって、セブンで印刷とか

でもたしかになんで同封しないのかね
義務ではなく努力項目だからかね
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:12:24.60ID:La76L8Wn
>>528
カンセキでもアサヒでもやってくれるし今回は自己責任の範囲で自分でチェックしてもオッケーだったはず。

錆びたチェーン、ボロボロのタイヤ、明らかに整備不良で参加して来る輩が多いから仕方ないね
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:22:09.95ID:urS1IYcz
掛けた金額勝負のイベントにボロで来るとか場違いのエントリーが多いのか
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:08.30ID:aYFRZdLl
ワコーズブースのサービス目当てでチェーンに油塗らないで来る人
一定数いそう
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:57:51.53ID:vWi093YP
>>524
雨が降ると救急車のサイレンが鳴り止まなくなる
もう怖いからでないけど茂木やら富士の周回レースはベテランとど素人が混在して走るから落車に巻き込まれる可能性が大きい
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:36:12.58ID:J+aYDPEd
4ヶ月くらいまともに乗ってないんだけどぶっつけ本番で100kmって走れるんかね
ゆっくり走って無理しなければいける?
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:32:29.91ID:J+aYDPEd
坂は絶対無理しないで平地は20〜25kmくらいのペースで走ろうと思ってる
後は風が強くない事を祈るしかないな…
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:08:54.71ID:5+zqAmKC
とは言ってもトレイン組むと30↑出て楽ですから
速度の合うトレインに乗れるといいね
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:18:53.11ID:ZE1OaPFH
店で点検してもらったよ
3000+税だった
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:28:57.11ID:nEPoS6Du
>>542
なにか消耗品交換したとかでは…ないの?
千円ぐらいじゃないの?実際おれはそうだったけど
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:57:03.98ID:hdj3Lr5T
あさひで3000円だし全体の点検ならそのくらいが相場じゃないかと思う
1000円台なら安いな
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:26:32.26ID:iFjZS+sU
>>548
フル点検てどこまでを言うの?
サイピク点検項目より更に?
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:13:16.51ID:lkVWb7Xk
前後タイヤ傷、エア、振れ、ガタ、装着、QRチェック
前後ブレーキ取り付け状態、シュー、パッド、ワイヤチェック
前後変速機動作、ワイヤ、チェーン伸び、ギア、充電、エラーチェック
バーエンド、保安部品等装着チェック
フォーク、フレームガタ、傷、変形チェック
各部ネジトルクチェック
クリート、ヘルメットチェック
不良部の指摘とチェックシートへの記入

購入店でなければ3000円位はいじらなくてもかかるんじゃないか?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:10:11.88ID:hsjbGWt0
充電系アクセサリは都度満充電して2年で買い替えたほうがいいと思ってる。
ガーミンとか後継機種出たらすぐに買い替えたい派だし
いちいち寿命とか考えたくないw
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:31:24.25ID:nKSn7X+V
古峰ヶ原街道って景色開けてる場所ないよね?
近場でヒルクライムして景色のいい峠ある?
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:42:41.19ID:388YlAuC
GWしまなみに走りに行く予定だけど脱走犯捕まらないな。。。
警官まみれなのかなw
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:29:58.55ID:L2CeBo1f
古峰ヶ原て熊とか出ないの?
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:35:14.23ID:hrw5KdaY
>>562 でる
よほど運が良くないと合えないレアキャラ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:02.21ID:SSwZnqJc
ワシのF8でサイピク1着獲るで〜
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:38:46.01ID:t/MUaufB
サイピク行くのギリギリになりそうなんだけど指定駐車場って遅くても停められるかな
全員に駐車券出してるの謎なんだけど、電車輪行勢もいるよね?
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:31:42.85ID:EdbM/ePt
俺はLTE派
wifiは使わない
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:52:05.20ID:g25WKDsp
さあ明日はランドネきたかん。
何人かの仲間がきたかんで400km走った後、そのままサイピク出るようだ。
応援してやってくれ。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:36:22.09ID:1y1iw2NY
霧降高原道路で大笹牧場まで行ったけど、八方ヶ原とか古峰ヶ原とかはここよりキツいの?
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 05:20:37.05ID:me+LDU6K
走り方次第に決まってるだろ
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:28:59.60ID:NyR15dGp
>>583
何言ってるか意味がわからない。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:33:33.32ID:988aRt1D
あの受付だと最悪出さなくても参加出来ちゃいそうだよな
ゼッケンと交換制とかにしないと意味無いんじゃないか…
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:55:26.46ID:ilPM5nvF
>>586
そのくらいのクライムなら
ゆっくり走ればキツくないって言ってる
速く走ればキツイってこと
わかったよね?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:37:34.61ID:tBUXGrif
>>592
そんなの峠じゃなくても、サイクリングロードとか普通の道路でも同じじゃん。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:33:27.96ID:HRGIOo2G
サイピクお疲れ様
今年は予定が入ってて参加出来なかったけど、今年のサイピクはどうだった?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:21:06.48ID:uXbRStVo
天気よくて良かったよ
大きな事故も無かったんじゃないかな?
ところで今年は何人位の参加者だったんだろ?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:27:15.96ID:k38KoX57
大谷のとこのエイドステーション長蛇の列出来てたけど横に並ぶんじゃなくて好きに取ってった方が良かったんじゃね?
去年も同じような事しててスタッフが並ばないで取って良いですよって案内してたのに並んで列ができてたな
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:34:11.62ID:k38KoX57
あと100kmの古賀志のコースで酸欠かなにかで女の人が倒れてたな
つか山頂ついた時に俺だけ拍手とかハイタッチしないのやめろやw
たしかにキツくて押して登ったけどすげー気分悪かったぞ…
あんななら山頂に誰もいない方がよっぽど良かったわ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:17:20.13ID:k38KoX57
>>600
そもそもぼっちの人にはそういう事しにくいのかも知れないけど悲しくて泣きそうになったよ…
もしお前がいてくれたらこんな悲しい気分にならなかったと思うよ…
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:21:10.08ID:QzMR8gVC
賞賛が欲しくて登ってる訳じゃない、クライマーはいつだって孤独だ
拍手は心の中で自分に贈るものなんだよ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:04:44.59ID:28yZh8Zu
>>593
そーゆーこと
だから気にすることじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況